• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

伸びしろですねぇ・・・by じゅんいちダビッドソン(笑)

伸びしろですねぇ・・・by じゅんいちダビッドソン(笑)WTCC(世界ツーリングカー選手権)に、2016年シーズンより参戦すると発表されたボルボ S60

奇しくも今年は、「フライング・ブリック (空飛ぶレンガ)」と呼ばれたボルボ240ターボで1985年ETCC(ヨーロッパツーリングカー選手権)のタイトルを獲得して30年の節目の年

参戦に向けてポールスターのニールス・メーラーは「ボルボのテクノロジーをさらに前進させ、その開発結果を直接サーキットから、パフォーマンス指向の強いお客様に向けた製品にフィードバックしていくことも可能になります」とコメントしてるんすよねぇ











WTCC WELCOMES VOLVO


VOLVO: BIG TOURING CAR HISTORY


VOLVO PRESENTS THE S60 TC1


パッ!と見て戦闘力の高さは窺えやすが、映像を見ると、まだコレからってな部分も見え隠れしてやすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

これは、じゅんいちダビッドソン風に言うならば「伸びしろですねぇ」って事っすかねぇ?(笑)
Posted at 2015/10/18 06:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | 日記
2015年10月14日 イイね!

また、シボレーで?

また、シボレーで?『Borković reveals WTCC ambition following ETCC title triumph』

シチリアでのドラマチックなシーズンファイナルで、ドゥサン・ボルコビッチがETCCのシングル・メークを制した。ボルコビッチは2016年にWTCCへ戻りたいとの希望を明かしている。

セルビア人ドライバーは昨年のWTCCで表彰台にも立ったが、今年はWTCCでスタートに苦しみ、5月にETCCへと転向した。

ボルコビッチは「ETCC王者になったのは重要なことだ。WTCCでも続けることができるはずだよ。それが僕の願いであり、それにトライしている」と述べた。「僕はレギュラードライバーじゃない。セルビアには多くのファンがおり、WTCCに多くをもたらすことができる。昨年は何度か良い結果を出したけど、多くのミスも犯してしまった。経験がなかったからだ。僕にはスピードがあったし、良い結果も残した。優れたポテンシャルがあると示したんだ。今年はETCCのすべてのレースで良いタイムを出してきた。次は世界選手権に戻りたい。自分はその場にふさわしいと思っている」

アウトドローモ・ペルグーサでのレースを前に、ボルコビッチはシングル・メーク・トロフィーのタイトル争いで21ポイントをつけていた。だが、最初の大きなクラッシュでマシンがダメージを受け、タイトル獲得が微妙となる。しかし、懸命なリペア作業でボルコビッチはレース2をスタートすることが可能となり、非常に慎重なドライブで4位フィニッシュ。タイトル獲得に必要なポイントを手にすることができた。

今季は、シビックユーザーとして名を連ねたドゥサン・ボルコビッチだが、大柄な体型が災いして、シビックでのレースはままならなかったんすが・・・

一昨年と同じシボレーでの復帰?を目論んでいるんすかねぇ?
Posted at 2015/10/14 18:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年10月14日 イイね!

フライング・ブリック!?復活

フライング・ブリック!?復活『Volvo enters 2016 World Touring Car Championship with Polestar』

スウェーデン発の自動車メーカーであるボルボが、2016年からFIA 世界ツーリングカー選手権(WTCC)にワークス参戦することを正式に発表した。

複数年の契約でWTCCへの参戦を表明したボルボは、長らく同社のパフォーマンスブランドとしてモータースポーツ活動を担ってきたポールスター・レーシングが走らせる2台のS60で2016年にデビューを果たす。

ボルボS60 ポールスターTC1の開発に2年をかけた彼らの参戦発表は、ボルボがヨーロッパのツーリングカー選手権で成功を収めてからちょうど30年という節目の日に行われた。

「今日は、ボルボがツーリングカーレースでヨーロッパのチャンピオンシップをホームに持ち帰ってから30年という日だ」と、ポールスターのCEOネイル・モレールは語っている。

「我々は新たなチャレンジを必要とし、それが2016年にFIA 世界ツーリングカー選手権に打って出ることだった」

かつてボルボは、“フライング・ブリック(空飛ぶレンガ)”と呼ばれたボルボ240ターボでヨーロッパのツーリングカーレースを席巻した。

ポールスターは、来年2台のエントリーを予定しているが、将来的にはタイトル獲得と共に活動の拡大も望んでいる。

ドライバーラインナップはまだ決まっていないが、スカンジナビアン・ツーリングカー選手権のチャンピオン、テッド・ビョークとロバート・ダールグレン、フレドリック・エクブロムが開発に携わっており、火曜日にはマントープ・パーク・サーキットで行われたテストにも参加している。

ボルボは、2011年にポールスターと共に参戦する以前の2007年から10年にかけて、ダールグレンを擁して散発的にスポット参戦を行っており、2013年にもWTCCへの復帰を評価するために一戦限りで出場している。

同社は、2016年を学習期間にあて、2017年には表彰台を獲得、タイトル争いにも加わりたいとしている。





WTCC WELCOMES VOLVO


2013年上海ラウンドにポールスター・レーシングが、テッド・ビョークを擁してC30を走らせやしたよねぇ

その時は、ビョークのタイトル獲得記念とWTCCにおける将来の評価というふたつが目的だと語っていて、翌2014年は、オーストラリアの人気ツーリングカーシリーズ、V8スーパーカー選手権にワークスチームで参戦するとしており、WTCCへの復帰(新規参入?)が望まれてたんすが、その望みがついに!

かつては「フライング・ブリック (空飛ぶレンガ)と言うニックネームが付けられたんすが、今度はどんなニックネームが?(^^;
Posted at 2015/10/14 07:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年10月11日 イイね!

ランキングに影響はない・・・

ランキングに影響はない・・・『LADA to go light for WTCC Race of Thailand』

今月末に開催されるタイラウンドで、ラーダ・ベスタTC1は再びウェイト調整なしとなった。


レギュレーションに基づき、4タイプのTC1は60キロのウェイトをつけてWTCCを争っている。だが、ウェイトは各レースでの結果に基づいて計算され、減量されてきた。

シトロエンCエリーゼのウェイト調整はアルゼンチンでの開幕ラウンドから変わっていないが、シボレーRMLクルーズ、ホンダ・シビック、ラーダ・ベスタのウェイト調整は変動があった。

10月31日から11月1日にチャーン国際サーキットで初めてWTCCが開催されるタイラウンドでは、ラーダとシボレーがウェイト調整なしとなった。ホンダは40キロ、シトロエンは再び60キロの調整となる。

これだとラーダが、ホンダを上回る走りを見せる可能性は、十二分にありやすよねぇ?(^^;

唯一の救いは・・・

某T社みたいに、勝てないと直ぐに撤退する・・・なんて事が無いって事っすかね(笑)
Posted at 2015/10/11 08:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年10月08日 イイね!

上から目線!

上から目線!『The kind of WTCC action Citroën boss Matton ordered』

WTCCのタイムサービスプロバイダーである「ITS Chrono」が提供したこの写真判定画像は、先月のROSNEFT WTCC中国ラウンドのレース2で、2位を争ったホセ・マリア・ロペスとガブリエル・タルキーニがいかに接戦だったかを物語っている

ホンダのタルキーニはシトロエンの王者ロペスに、わずか0.025秒差で競り勝った!

上海国際サーキットでのレース後、シトロエン・トータルのイヴ・マットン代表は、ドラマティックなバトルを楽しんだとし、「このバトルは本当に我々がモータースポーツに望むものだ」とコメント

「ガブリエルとホセ・マリアは、本当に素晴らしかった。残りの4レースもこういうレースになるといいね」と述べた

今シーズン序盤には、ニュルブルクリンク・ノルトシュライフェでのWTCCドイツラウンドのレース2で、イヴァン・ミュラーがロペスに0.173秒差で競り勝つ場面もあった

確かにレースファンは、こないなバトルを楽しみしてるんすが・・・

イヴ・マットンの発言は、完全に上から目線!っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

もしかして今年、H社は大殺界?(笑)
Posted at 2015/10/08 19:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation