• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

WTCC 第9戦 日本(ツインリンクもてぎ) Testing classification 結果

WTCC 第9戦 日本(ツインリンクもてぎ) Testing classification 結果WTCC 第9戦 日本(ツインリンクもてぎ) Testing classification 結果

WTCC世界ツーリングカー選手権の日本ラウンドは11日テスト走行が行われ、ガブリエレ・タルキーニがトップタイムをマーク!

2番手にノルベルト・ミケリスが入り、ホンダ・シビック勢がトップ2を占めた

1 2 ガブリエレ・タルキーニ ホンダ・シビック WTCC 1:57.146

2 5 ノルベルト・ミケリス ホンダ・シビック WTCC 1:57.659 +0.513
3 37 ホセ・マリア・ロペス シトロエン・C-エリーゼ WTCC 1:57.669 +0.523
4 18 ティアゴ・モンテイロ ホンダ・シビック WTCC 1:57.792 +0.646
5 10 ニッキー・キャツバーグ ラーダ・ヴェスタ WTCC 1:58.075 +0.929
6 25 メルディ・ベナニ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 1:58.152 +1.006
7 9 セバスチャン・ローブ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 1:58.169 +1.023
8 12 ロブ・ハフ ラーダ・ヴェスタ WTCC 1:58.714 +1.568
9 68 イヴァン・ミューラー シトロエン・C-エリーゼ WTCC 1:58.852 +1.706
10 33 マー・チンホワ シトロエン・C-エリーゼ WTCC 1:58.966 +1.820
11 4 トム・コロネル シボレーRML・クルーズ TC1 1:59.077 +1.931
12 47 ニコラス・ラピエール ラーダ・ヴェスタ WTCC 1:59.358 +2.212
13 27 ジョン・フィリッピ シボレーRML・クルーズ TC1 1:59.371 +2.225
14 26 ステファノ・ディアステ シボレーRML・クルーズ TC1 1:59.711 +2.565
15 7 ヒューゴ・ヴァレンテ シボレーRML・クルーズ TC1 2:00.104 +2.958
16 3 トム・チルトン シボレーRML・クルーズ TC1 2:00.228 +3.082
17 11 グレゴアール・ドゥムースティエ シボレーRML・クルーズ TC1 2:01.419 +4.273

Come to Motegi


MOTEGI CIRCUIT ONBOARD LAP WITH TIAGO MONTEIRO
Posted at 2015/09/12 06:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年09月11日 イイね!

注目の5ポイント

注目の5ポイント『WTCC Race of Japan: five reasons to get excited』

今週はJVC KENWOOD WTCC日本ラウンドが開催される。第17戦と第18戦に向けて注目すべき5つの理由がこちらだ。

1:WTCCが再開
もちろん、舞台裏での仕事は決して止まっていなかった。だが、夏のバカンスが終わり、WTCCは11日にトラックに戻ってくる。ヴィラ・ラエルでのレース2が終わってから61日ぶりのことだ。

2:新たなトラックでの新たな挑戦
13日の日本でのレースを戦うWTCCのスターたちの多くにとって、ツインリンクもてぎは初めてのトラックだ。より拮抗したバトルとなるだろう。

3:ル・マンの勝者がWTCCデビュー
ル・マン24時間レースの勝者であるニコラ・ラピエールが、ラーダ・スポーツ・ロスネフチからWTCCデビューを飾る。チームとのテストを見る限りは、要チェックだ。

4:多くのオーバーテイクが予想
モトGPのレースを念頭にデザインされたもてぎのレイアウトだけに、多くのオーバーテイクが予想される。

5:タイトルレースはまだまだ続く
王者ホセ・マリア・ロペスは連覇に向けて2位に55ポイント差をつけているが、まだレースは8つ残っている。獲得できるポイント数はたくさんあるのだ。シトロエンのチームメートであるイヴァン・ミュラーとセバスティアン・ローブも、ツーリングカー最高の栄誉を目指す戦いに残っている。

ホンダにとっては、地元開催のこのレース

61日の間、地元で勝利すべく開発を進めていたと思いたいっすよねぇ

是非ともリバースグリッドととなるレース2では無く、ガチの勝負のレース1で予選から強さを見せて欲しいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2015/09/11 19:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年09月09日 イイね!

2013年の再現を!v(o^_^o)v

2013年の再現を!v(o^_^o)v『Coronel to return to happy hunting ground in the WTCC』

WTCCの屈強なドライバーであるトム・コロネルは、11日から13日までツインリンクもてぎで開催されるJVC KENWOOD WTCC日本ラウンドで、慣れ親しんだ日本でのレースに臨む!

コロネルのWTCCのライバルの多くは、全長4,801キロのもてぎでのレース経験がないが、コロネルには日本での長い経験がある

2003年、伊藤大輔とのコンビでコロネルはG'ZOX-NSXを駆り、GT500で勝利を挙げた
このシーズンのGT選手権におけるホンダの唯一の圧勝だった

その6年前にも、コロネルはもてぎでの全日本F3選手権でTOM’Sトヨタをドライブして勝利しており、更に1999年にコロネルは、PIAA NAKAJIMAからフォーミュラ・ニッポンに参戦し、チャンピオンを獲得している

5月のハンガリーでROALモータースポーツのシボレーRMLクルーズTC1を表彰台に導いたコロネル

43歳の彼はヨコハマドライバーズ選手権のトロフィーも、チームメートのトム・チルトンと一緒に争っているところだ。コロネルは日本でのWTCCで3勝と、ほかのドライバーより多くの最多勝利を挙げている

コロネルの日本での活躍
1996年: 富士山近くの御殿場で全日本F3選手権に参戦
1997年: 全日本F3選手権で優勝
1998年: GT500で2勝、フォーミュラ・ニッポンで5位
1999年: ナカジマ・ホンダチームでGT500シリーズの2位に。フォーミュラ・ニッポンで王者に
2003年: ツインリンクもてぎでのGT500レースで勝利
2008年: 岡山での第2回WTCC日本ラウンドで勝利
2011年: 今度は鈴鹿で開催されたWTCC日本ラウンドで再び勝利
2013年: 鈴鹿でのレース2で、現時点ではWTCCで最後の勝利

日本大好きのトム・コロネル

今季最上位は、第3戦ハンガロリンクのレース2での2位表彰台

予選から、2013年を再現するかのような走りを見せて欲しいっすよねぇv(o^_^o)v
Posted at 2015/09/09 05:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年09月08日 イイね!

やはり、上位ドライバーは・・・

やはり、上位ドライバーは・・・『Future WTCC stars on show in Czech Republic』

将来のWTCCでの活躍が期待されるドライバーたちが、6日にチェコ・ブルノでETCCの第7戦と第8戦に臨む。


6月の母国スロバキアラウンドで一度だけWTCCに登場した21歳のスロバキア人ドライバー、マト・ホモラ(写真)は6日のオープニングレースでポールポジションからスタートする。一方、2014年のWTCCで表彰台に立ち、来年のフル参戦を目指しているドゥサン・ボルコビッチが2位スタートだ。

そのほか、ジョージアのダビト・カヤイア、チェコのミシャル・マテヨフスキー、ドイツの二クラス・マクシンらがスーパー1600カテゴリーで争う。

レース1は現地時間12時スタート。レース2は、レース1の上位8名がリバースオーダーで13時10分から行われる。ETCCに関する詳細情報はこちらをクリック。

RACE -1 Final
1 Mato Homola SVK SMT SEAT León Cup Racer
2 Dusan Borkovic SER SMT SEAT León Cup Racer
3 Davit Kajaia GEO TC2T BMW E90 320 TC
4 Petr Fulin CZE SMT SEAT León Cup Racer
5 Andreas Pfister DEU SMT SEAT León Cup Racer
6 Dejan Bulatovic MNE SMT SEAT León Cup Racer
7 Ronny Jost CHE SMT SEAT León Cup Racer
8 Michal Matejovský CZE TC2 BMW E90 320 si
9 Mladen Lalusic SER SMT SEAT León Cup Racer
10 Aytac Biter TUR TC2T BMW E90 320 TC

RACE -2 Final
1 Dusan Borkovic SER SMT SEAT León Cup Racer
2 Mato Homola SVK SMT SEAT León Cup Racer
3 Davit Kajaia GEO TC2T BMW E90 320 TC
4 Ronny Jost CHE SMT SEAT León Cup Racer
5 Michal Matejovský CZE TC2 BMW E90 320 si
6 Andreas Pfister DEU SMT SEAT León Cup Racer
7 Mladen Lalusic SER SMT SEAT León Cup Racer
8 Dejan Bulatovic MNE SMT SEAT León Cup Racer
9 Ibrahim Okyay TUR TC2 BMW E90 320 si
10 Peter Rikli CHE TC2 Honda Civic FD

流石は、上位カテゴリーのWTCCに出場しただけあって、マト・ホモラとドゥサン・ボルコビッチが勝利を分け合ったみたいっすねぇ

この中に、来季のシートを獲得するドライバーが居るんすかねぇ?
Posted at 2015/09/08 18:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース
2015年09月04日 イイね!

クラッシュなのに・・・(^^;

クラッシュなのに・・・(^^;『Catsburg crash tops WTCC compilation』

7月のヴィラ・レアルでのニッキー・カツバーグの激しいクラッシュが、WTCCの今季前半戦の「ベスト・クラッシュ」となった。

ラーダで戦うオランダ人ドライバーは、OSCARO.com WTCCポルトガルラウンドのレース2で、3位につけるなど、ポイントを獲得できる位置にいたが、アルムコのバリアに衝突。ロスネフチのベスタTC1は大きなダメージを受け、レースは中断となった。シトロエンのマ・チンホワが制している。

このとき、カツバーグは「ターンで少し早く入ってしまったんだと思う。それまでより10センチ早くね。目を閉じたよ。大きな衝撃になると分かったからだ。もちろん、良いことじゃないし、チームにとっては最悪だった。100%、僕のミスだ。僕自身は完璧に元気だ。少しショックを受けただけだよ」と述べている。

そのほか、ニュルブルクリンク・ノルトシュライフェでのマのクラッシュ、マラケシュでチームメートのロブ・ハフと衝突したミハイル・コズロフスキー、ドイツでのウーゴ・バレンテのクラッシュ、ポールリカールでのホセ・マリア・ロペスとチアゴ・モンテイロ、モスクワ・レースウェイでのカツバーグとガブリエル・タルキーニの衝突が“選出”されている。

WTCC Top 5 - Best Crashes Part 1


WTCC Top 5 - Best Crashes Part 2


クラッシュなのにベストって・・・(^^;
Posted at 2015/09/04 19:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | WTCC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation