• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト2日目結果

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト2日目結果エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト2日目結果

11月26日、鈴鹿サーキットでは前日に引き続いてスーパーフォーミュラのエンジンメーカーテスト/ルーキードライバーテスト2日目(最終日)が行われた。この日は午後のセッションのみ3時間の走行となった。このセッションの最後に、No.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)が昨日のトップタイムを上回る1分37秒695を記録した。

1 2 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TOM'S SF14 1'37.695

2 16 山本 尚貴 TEAM 無限 SF14 1'37.798

3 8 小林 可夢偉 Team KYGNUS SUNOCO SF14 1'37.900
4 10 塚越 広大 REAL SF14 1'38.288
5 19 J.P.デ・オリベイラ LENOVO TEAM IMPUL SF14 1'38.332
6 38 石浦 宏明 P.MU/CERUMO・INGING SF14 1'38.336
7 1 中嶋 一貴 PETRONAS TOM'S SF14 1'38.380
8 20 関口 雄飛 LENOVO TEAM IMPUL SF14 1'38.525
9 39 国本 雄資 P.MU/CERUMO・INGING SF14 1'38.589
10 64 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING SF14 1'38.650
11 11A 伊沢 拓也 REAL SF14 1'38.711
12 4 ニック・キャシディ FUJI×D'station KONDO SF14 1'38.757
13 65 ベルトラン・バゲット NAKAJIMA RACING SF14 1'38.768
14 34 小暮 卓史 DRAGO CORSE SF14 1'38.852
15 15 リッチー・スタナウェイ TEAM 無限 SF14 1'38.861
16 18 中山 雄一 KCMG Elyse SF14 1'38.923
17 7B ロイック・デュバル ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14 1'39.242
18 40B ジャズマン・ジャファー DOCOMO DANDELION M40S SF14 1'39.261
19 3 ジェームス・ロシター FUJI×D'station KONDO SF14 1'39.321
20 41B ステファノ・コレッティ DOCOMO DANDELION M41Y SF14 1'40.075

7A 平川 亮 ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14
11B 金石 年広 REAL SF14
40A ストフェル・バンドーン DOCOMO DANDELION M40S SF14
41A ジャズマン・ジャファー DOCOMO DANDELION M41Y SF114
Posted at 2015/11/26 19:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年11月25日 イイね!

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト初日結果

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト初日結果

シーズン最終戦から2週間あまり。チャンピオン決定の熱気も落ち着いてきた11月25日、鈴鹿サーキットではエンジンメーカーテスト/ルーキードライバーテストの初日が開催された。このテストは明日まで。

初日のこの日は午前と午後、それぞれ2時間半ずつの走行セッションが2回行われた。午前中はドライコンディションの中、No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)がトップタイムを記録。午後はハーフウエットでセッションがスタートし、小雨が降り続いたためにフルウエットに。このセッションでは、LENOVO TEAM IMPULの20号車を預けられたルーキーの関口雄飛がトップタイムを記録し、存在感を示した。

1 19 J.P.デ・オリベイラ LENOVO TEAM IMPUL SF14 1'37.831 1'49.990

2 16 山本 尚貴 TEAM 無限 SF14 1'38.331 1'53.126
3 38 石浦 宏明 P.MU/CERUMO・INGING SF14 1'38.574 1'57.501
4 10 塚越 広大 REAL SF14 1'38.749 1'52.155
5 34 小暮 卓史 DRAGO CORSE SF14 1'38.794 1'53.154
6 39 国本 雄資 P.MU/CERUMO・INGING SF14 1'38.862 1'58.953
7 20 関口 雄飛 LENOVO TEAM IMPUL SF14 1'38.948 1'46.873

8 64 中嶋 大祐 NAKAJIMA RACING SF14 1'38.951 1'58.031
9 18 中山 雄一 KCMG Elyse SF14 1'38.963 2'00.253
10 2 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TOM'S SF14 1'38.969 1'47.353
11 8 小林 可夢偉 Team KYGNUS SUNOCO SF14 1'39.005 1'56.228
12 3 ジェームス・ロシター FUJI×D'station KONDO SF14 1'39.258 1'58.581
13 7A 平川 亮 ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14 1'39.282 1'57.385
14 1 中嶋 一貴 PETRONAS TOM'S SF14 1'39.417 1'56.860
15 41A ジャズマン・ジャファー DOCOMO DANDELION M41Y SF14 1'39.422 -
16 4 ニック・キャシディ FUJI×D'station KONDO SF14 1'39.721 1'58.547
17 40A ストフェル・バンドーン DOCOMO DANDELION M40S SF14 1'39.904 1'52.615

18 15 リッチー・スタナウェイ TEAM 無限 SF14 1'40.252 1'51.757
19 65 ベルトラン・バゲット NAKAJIMA RACING SF14 1'40.503 1'50.916
20 11B 金石 年広 REAL SF14 1'41.615
21 11A 伊沢 拓也 REAL SF14 - 1'51.843
22 41B ステファノ・コレッティ DOCOMO DANDELION M41Y SF14 - 1'54.260

7B ロイック・デュバル ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14 - -
40B ジャズマン・ジャファー DOCOMO DANDELION M40S SF14 - -
Posted at 2015/11/25 20:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年11月24日 イイね!

エンジンメーカーテスト・ルーキードライバーテスト エントリーリスト更新!

エンジンメーカーテスト・ルーキードライバーテスト エントリーリスト更新!全日本スーパーフォーミュラ選手権 エンジンメーカーテスト・ルーキードライバーテスト

■開催日
2015年11月25日(水)、26日(木)

■走行時間(予定)
25日(水) 09:00〜11:30、13:30〜16:00
26日(木) 13:00〜16:00

■場 所
鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)

エントリーリスト
PETRONAS TEAM TOM'S 1 中嶋 一貴/2 アンドレ・ロッテラー
KONDO RACING 3 ジェームス・ロシター/4 ニック・キャシディ
KYGNUS SUNOCO Team LeMans 7 平川 亮 /ロイック・デュバル/8 小林 可夢偉
REAL RACING 10 塚越 広大/11 伊沢 拓也
TEAM 無限 15 リッチー・スタナウェイ/16 山本 尚貴
KCMG 18 中山 雄一
LENOVO TEAM IMPUL 19 J.P.デ・オリベイラ/20  関口 雄飛
DRAGO CORSE 34 小暮 卓史
P.MU/CERUMO・INGING 38 石浦 宏明/39 国本 雄資
DOCOMO TEAM DANDELION 40 TBA/41 TBA
NAKAJIMA RACING 64 中嶋 大祐/65 ベルトラン・バゲット

TBAとなっていたKONDO RACINGの4号車に、今シーズンの全日本F3選手権にPETRONAS TEAM TOM’Sから参戦し、チャンピオンを獲得したニック・キャシディが!

また、LENOVO TEAM IMPULのドライバーに変更があり、これまでアンドレア・カルダレッリの名前が記されていた20号車のドライバーが、スーパーGT500クラスで活躍する関口雄飛へと変更に

DOCOMO TEAM DANDELION RACINGの40号車/41号車については、テスト前日となる24日17時の時点では依然TBAのままだが、ストッフェル・ファンドーネが自身のTwitterで同チームのテストに参加するために鈴鹿入りしていることを明かし、「鈴鹿での準備日、明日Honda Docomo Dandelionのスーパーフォーミュラ・カーをテストする! #NewExperience」と自身のTwitterに40号車の写真を添えて投稿

ワテの予想では、ストフェル・バンドーンはTEAM無限からテストに参加やったんすが、DOCOMO TEAM DANDELIONとはねぇ

となると来季は、野尻 智紀とストフェル・バンドーンのラインナップになるんでしょうねぇ

リッチー・スタナウェイに関しては、アウディスポーツ・チーム・ヨーストからWECのテストにも参加してるんで、何とも言えないっすねぇ
Posted at 2015/11/24 20:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年11月19日 イイね!

スーパーフォーミュラ、鈴鹿サーキットテスト エントリーリスト!

スーパーフォーミュラ、鈴鹿サーキットテスト エントリーリスト!『エンジンメーカーテスト・ルーキードライバーテスト エントリーリスト』

発表されたエントリーでは多くのチームが2015年シーズンのレギュラードライバーを登録しているが、Team LeMansの7号車には平川亮とマシンをシェアするような形で2014年シーズンまでチームに所属していたロイック・デュバルが名を連ねている!

14年シーズンは最終戦までチャンピオンを争ったデュバルが、1年ぶりとなるSF14と初装着のヨコハマタイヤの組み合わせでどのような走りをみせるか注目だ

また、今シーズンは山本尚貴の1台体制で戦っていたTEAM無限が2台目のマシンをエントリーさせたものの、どちらのマシンもドライバーは後日発表(TBA)となっているほか、KONDO RACINGやKCMG、DOCOMO TEAM DANDELION RACINGもTBAとなっている

既報の通り、このテストにはGP2王者のストフェル・バンドーンの参加が確実視されているほか、昨年のマカオGPを制したフェリックス・ローゼン・クビストが山本尚貴とマシンをシェアするものとみられている。

■参加チーム/ドライバー
PETRONAS TEAM TOM'S 1 中嶋 一貴/2 アンドレ・ロッテラー
KONDO RACING 3 ジェームス・ロシター/4 TBA
KYGNUS SUNOCO Team LeMans 7 平川 亮 /ロイック・デュバル/8 小林 可夢偉
REAL RACING 10 塚越 広大/11 伊沢 拓也
TEAM 無限 15 TBA/16 TBA
KCMG 18 TBA
LENOVO TEAM IMPUL 19 J.P.デ・オリベイラ/20 アンドレア・カルダレッリ
DRAGO CORSE 34 小暮 卓史
P.MU/CERUMO・INGING 38 石浦 宏明/39 国本 雄資
DOCOMO TEAM DANDELION 40 TBA/41 TBA
NAKAJIMA RACING 64 中嶋 大祐/65 ベルトラン・バゲット

記事では、マカオGPを制したフェリックス・ローゼン・クビストが山本尚貴とマシンをシェアするものとみられているとなっているのだが、ワテ的なみかたでは、ストフェル・バンドーンとフェリックス・ローゼン・クビストが、TEAM無限からテストに参加すると・・・

ホンダの現エースとも言える山本が、トヨタ系に移籍するとは思われないので、DOCOMO TEAM DANDELIONからテストに参加するか、大穴?でDRAGO CORSEの2台目のマシンとか・・・(^^;

もう一つ気になるのが、KYGNUS SUNOCO Team LeMans

ワテの予想では、平川亮は来季スーパーGTに専念する形で、トヨタとしては中嶋一貴の抜けた穴を埋めで、チャンピオンを取らせに行くんやないかと思うんすよ

で、スーパーフォーミュラは、ロイック・デュバルがNo7を付け、小林可夢偉とチームを組むんやないかと(^^;

あぁ~っ!

ホンマ、テスト見に行きたいなぁ~!
Posted at 2015/11/19 19:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年11月17日 イイね!

見に行きたいけどなぁ・・・

見に行きたいけどなぁ・・・『エンジンメーカーテスト・ルーキードライバーテスト開催のお知らせ』

全日本選手権スーパーフォーミュラを統括する株式会社日本レースプロモーション(JRP)は、11月25日(水)・26日(木)の2日間にわたり鈴鹿サーキットにおいて、エンジンメーカーテスト&ルーキードライバーテストを行うと発表した。
 2015年シーズンの興奮も冷めややらない早い時期に、来期向けのテストを行うのは言うまでもなく、来期から新たにオフィシャルタイヤサプライヤーとしてタイヤ供給を開始するヨコハマタイヤを装着したSF参戦全チームによるシェイクダウンテストという意味合いがあり、非常に重要なテストとなる。

また、ここ数年スーパーフォーミュラは海外からも注目されるシリーズとなっており、今回のテストに海外からどんなドライバーが参加するのかにも注目が集まっている。
参戦車両、参加ドライバーについては決定次第公式ホームページ上で公開する。

*このテストは一般公開での開催です。観戦については鈴鹿サーキット公式ホームページでご確認ください。
 http://www.suzukacircuit.jp/superformula/event/racing.html

■ゲートオープン・クローズ時間
 11月25日(水) 08:30~16:30
 11月26日(木) 10:00~16:30

■両日とも、遊園地入場料で観戦可能。またパドックまで入場可能となります。
 ピットビル2F「ホスピタリティラウンジ」を一部開放しますので、ラウンジのテラス席から観戦可能です。

■ファンクラブ“F”「年間シリーズパドックパス」をお持ちの方は入場無料。
*クラブ“F”会員証のみのかたは無料での入場は出来ませんのでご了承ください。

マシンはどうせSF14で、せいぜい新規参入チームがあるかどうか位でしょうが、海外からの参加ドライバーが気になりやすよねぇ

見に行きたいけど、平日じゃねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/11/17 07:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation