• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

速さを見せるSF14

速さを見せるSF14来季から、Super Formulaで使用されるダラーラ社が開発したSF14

7月10日~11日にかけて富士スピードウェイでシェイクダウンテストが行われ、トヨタ陣営は中嶋一貴が、ホンダ陣営は伊沢拓也がドライブ

両ドライバーのベストタイムは、中嶋一貴が1:24.697、伊沢拓也は1:26.946

中嶋一貴のタイムは、今季第3戦でロイック・デュバルが予選で記録した最高タイム1:24.557に迫るもの

ちなみに両ドライバーの第3戦の予選ベストタイムは、中嶋一貴が1:24.670、伊沢拓也は1:25.234



2回目は7月31日~8月1日にツインリンクもてぎで開催され、トヨタ陣営は初日が中嶋一貴、二日目はアンドレ・ロッテラー、ホンダ陣営は伊沢拓也がドライブ

この時の各ドライバーのベストタイムは、アンドレ・ロッテラーが1:33.549、中嶋一貴が1:33.234、伊沢拓也は1:34.419

これは、今季第3戦もてぎでロイック・デュバルが記録したコースレコード1:32.700に迫るもの
これまでのコースレコードは1:32.989

同じように各ドライバーの今季第3戦での予選ベストタイムを見ると、アンドレ・ロッテラーが1:33.276、中嶋一貴が1:32.839、伊沢拓也は1:33.673と、遜色のないタイムを記録しているのが判る



3回目は9月11日~12日にかけて鈴鹿で

ここでもトヨタ陣営は中嶋一貴が乗り込み、ホンダ陣営は初日が塚越広大、二日目は伊沢拓也がドライブ

鈴鹿での両ドライバーのベストタイムは、中嶋一貴が1:39.278、塚越広大は1:42.433、伊沢拓也が1:41.642

同じように各ドライバーの今季開幕戦での予選ベストタイムを見ると、中嶋一貴が1:38.630、塚越広大は1:39.295、伊沢拓也がコースレコードを記録しPPを獲得した1:38.217



4回目は9月30日~10月1日にかけてSUGOで行われ、トヨタ陣営は初日が中嶋一貴、二日目は平手晃平と国本雄資が、ホンダ陣営は初日が小暮卓史、二日目は伊沢拓也

各ドライバーのベストタイムは、中嶋一貴が1:05.839、平手晃平が1:06.863、国本雄資が1:06.472、小暮卓史が1:07.036、伊沢拓也が1:06.341と言う結果に

第6戦での予選ベストタイムは、ロイック・デュバルが記録した1:06.141なのだが、同じように各ドライバーの今季第6戦での予選ベストタイムを見ると、中嶋一貴が1:06.414、平手晃平が1:07.679、国本雄資が1:06.338、小暮卓史が1:06.456、伊沢拓也が1:07.114

これまでのテスト結果を見ると、まだセッティングを模索している状態だが、来季はスピードアップを予感させる結果に・・・

ちなみにF-1での鈴鹿のコースレコードは、2006年にミハエル・シューマッハーがフェラーリ248で記録した1:28.954なのだが、昨年の予選最高タイムは、セバスチャン・ベッテルが記録した1:30.608

速さをみせるSF14は、どこまでF-1のタイムに迫るのかも見ものですよねぇ
Posted at 2013/10/07 19:15:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-Formula | 日記
2013年09月30日 イイね!

来季は開幕戦から

来季は開幕戦から『スーパーフォーミュラ、来季全7戦へ。富士で2戦』

全日本選手権スーパーフォーミュラを運営する日本レースプロモーション(JRP)の白井裕社長は28日、第6戦が開催されているスポーツランドSUGOで行われたサタデーミーティングで、来季のカレンダーについて「全7戦でカレンダー申請をしている」と明らかにした

今季、韓国のインジェ・スピーディウムで予定されていた第5戦が韓国側の運営のトラブルで中止となり、全6戦で争われているスーパーフォーミュラ

来季に向けては、8月12日にJAF日本自動車連盟から発表されたFIA国際スポーツカレンダー登録申請一覧には全6大会が記載されていたが、白井社長は、来季は1戦が加わり、全7戦で争われると明らかにした

白井社長によれば、開幕戦の鈴鹿に続いて、5月18日に第2戦として富士スピードウェイでのレースを追加。第2戦、そして7月の第3戦と富士が2戦続くことになるが、「鈴鹿でニューマシンのSF14をお披露目して、では東日本はどうするのかと。そこで、首都圏から近い富士で第2戦を行い、東海、関東圏の皆さんにもSF14をお披露目したいと考えた」と白井社長

その後、7月の第3戦富士の後、第4戦にはツインリンクもてぎが予定されているが、これまで8月初旬にツインリンクもてぎでレースが開催される際、ファンや関係者は宇都宮か水戸で宿泊することが多いが、水戸では例年8月の第1週末に水戸黄門まつりが開催されるなど、イベントが重なることが多かった

そのため、8月の下旬に移動するという。第4戦の後はJAFから発表されているとおり、オートポリス、SUGO、鈴鹿とスケジュールされ、全7戦が公式戦としてカレンダー申請されている

なお、JRPとしては近年東南アジアを中心とした海外戦略を進めてきたが、来季の海外戦について白井社長は、「交渉は継続して行っている」とのことだった

Rd.1 4/12〜13 鈴鹿サーキット 三重県
Rd.2 5/17〜18 富士スピードウェイ 静岡県
Rd.3 7/11〜13 富士スピードウェイ 静岡県
Rd.4 8月下旬 ツインリンクもてぎ 栃木県
Rd.5 9/13〜14 オートポリス 大分県
Rd.6 9/27〜28 スポーツランドSUGO 宮城県
Rd.7 11/8〜9 鈴鹿サーキット 三重県
※カレンダーは現在申請中

来季はマシンがスイフト社製のSF13から、ダラーラ社製のSF14に替わる事だし、開幕戦鈴鹿から観に行かなあきまへんなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
皆さんの期待にも応えなアカンし(謎爆)
Posted at 2013/09/30 19:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2013年09月28日 イイね!

Super Formula 第6戦SUGO 予選結果

Super Formula 第6戦SUGO 予選結果Super Formula 第6戦SUGO 予選結果

Super Formula第6戦は、ロイック・デュバルがポールポジションを獲得!

平手晃平は、残念ながらQ1敗退

スポット参戦ながらQ3進出を果たした琢磨は、8番グリッドから明日の決勝をスタート

PP 8 ロイック・デュバル KYGNUS SUNOCO 1:06.271 1:06.218 1:06.141
2 16 山本尚貴 TEAM無限 1:06.342 1:06.701 1:06.343
3 2 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TOM'S 1:06.776 1:06.456 1:06.368
4 1 中嶋一貴 PETRONAS TOM'S 1:06.477 1:06.128 1:06.414
5 32 小暮卓史 NAKAJIMA RACING 1:06.456 1:06.467 1:06.460
6 20 松田次生 Lenovo TEAM IMPUL 1:06.888 1:06.629 1:06.724
7 39 国本雄資 P.MU/cerumo・INGING 1:06.698 1:06.338 1:06.831
8 15 佐藤琢磨 TEAM無限 1:07.097 1:06.590 1:07.067


9 31 中嶋大祐 NAKAJIMA RACING 1:07.091 1:06.762
10 7 平川亮 KYGNUS SUNOCO 1:07.310 1:06.800
11 19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ Lenovo TEAM IMPUL 1:07.221 1:06.984
12 40 伊沢拓也 DOCOMO DANDELION 1:07.114 1:07.136
13 10 塚越広大 HP REAL RACING 1:07.253 1:07.166
14 41 武藤英紀 DOCOMO DANDELION 1:07.620 1:07.869

15 3 安田裕信 KONDO RACING 1:07.620
16 38 平手晃平 P.MU/cerumo・INGING 1:07.679
17 62 嵯峨宏紀 TOCHIGI Le Beausset 1:07.821
18 11 中山友貴 HP REAL RACING 1:08.233
19 18 リチャード・ブラッドレー KCMG 1:08.617
Posted at 2013/09/28 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2013年09月28日 イイね!

うつ伏せで頬杖を・・・

うつ伏せで頬杖を・・・『CERUMO/INGING#38・#39がNEWデザインでSUGOラウンドに参戦!』

昨年よりチームがイメージキャラクターとしている「山口 美羽」


今年のマシンにもボディ一杯に描かれ開幕戦から脚光を浴びているが、早くもその美羽ちゃんのイラストがお色直しされてスポーツランドSUGOに登場する!

元気よくキックを繰り出すポーズから一転、今回はうつ伏せで頬杖をつく大人びた雰囲気となっている。


コレが・・・


こうなるんすねぇ

新イラストの美羽ちゃんを纏った CERUMO/INGINGの車両を間近で観れるRd.6 SUGO戦は
9月28日(土)公式予選
9月29日(日)決勝レース
の日程で開催

えっ!もしかして、画像から何かを期待してやした?(爆)
Posted at 2013/09/28 05:45:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2013年09月26日 イイね!

頑張れ、晃平!

頑張れ、晃平!『SF14のSUGO開発テストに小暮、平手が参加へ』

2014年から全日本選手権スーパーフォーミュラに導入される新シャシー、SF14。その第4回新型車両開発テストが9月30日~10月1日の2日間、スポーツランドSUGOで開催されるが、このテストに新たに小暮卓史、平手晃平が参加

シェイクダウンテストから、トヨタ開発車は中嶋一貴が、ホンダ開発車は伊沢拓也がメインでステアリングを握りテストを行っており、もてぎではトヨタ車にアンドレ・ロッテラーが、鈴鹿ではホンダ車に塚越広大が乗車していた

今回、スポーツランドSUGOで行われる第4回テストでは、トヨタ開発車はP.MU/cerumo・INGINGがメンテナンスを担当

一方ホンダ車はDOCOMO DANDELIONがメンテナンスを行う。ドライバーは一貴、伊沢に加え、トヨタ車には平手が、ホンダ車には小暮が乗り込むことになった

一昨年は最高順位が2位、チームを移籍した昨年は7位が最高順位となった平手晃平

このテストで新シャシーSF14の感触をつかみ、2008年以上の成績を修めてくれるのを期待したいっすねぇ~♪
Posted at 2013/09/26 05:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation