• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

KYGNUS SUNOCO、SF体制発表!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

KYGNUS SUNOCO、SF体制発表!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『SUPER FORMULA 2015年シリーズ参戦体制のご報告』

26日、都内でTeam KYGNUS SUNOCOの2015年スーパーフォーミュラ参戦発表会が行われ、チームの今季参戦体制が明らかに!

#7
エントラント名KYGNUS SUNOCO Team LeMans
車両名ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF15
No.7.ドライバー平川 亮.
総監督土沼 広芳
プロジェクトリーダー藤井 一三.
チーフエンジニア田中 耕太郎
チーフメカニック小倉 啓悟

#8
エントラント名KYGNUS SUNOCO Team LeMans
車両名Team KYGNUS SUNOCO SF15
No.8.ドライバー小林 可夢偉.
総監督土沼 広芳
プロジェクトリーダー藤井 一三.
チーフエンジニア山田 健二
チーフメカニック森内 誠二

可夢偉、そして昨年までDOCOMO DANDELION Racingに在籍していた田中耕太郎エンジニアがチーフエンジニアとして加入と、チーム体制をさらに強化してチャンピオン奪還を目指すKYGNUS SUNOCO Team LeMans

今季のスーパーフォーミュラではどのような活躍を見せてくれるのか、楽しみなですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/02/27 05:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年02月22日 イイね!

早速、購入v(o^_^o)v

早速、購入v(o^_^o)v本日10:00より、4月18日~19日に開催される「鈴鹿2&4レース」の前売り観戦チケットが発売!

パドックパスは当然の事ながら、今回は通常の観戦券では無く、応援席チケットを


応援席チケットは、トヨタとホンダのファンシート席券の他、2&4レースらしくホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキの各バイクメーカーのファンシートに、今回は、小林可夢偉ファンシートも!

モチロン購入したのは、小林可夢偉ファンシートヾ(@⌒▽⌒@)ノ

実は今日、仕事やったんすが、こっそりとスマホで購入(^^;

応援席チケットは、通常の観戦券より400円高いんすが特典グッズ付きで、更に可夢偉のファンシートは・ホスピタリティラウンジ「小林可夢偉ファンラウンジ」設定予定とかo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク

今年の可夢偉は、ワテが今イチオシの若手ドライバーである平川亮と同じKYGNUS SUNOCO Team LeMansからの参戦なので、益々応援に力が入りやす

まだ2ヶ月ほど先なんすが、今から楽しみっすヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/02/22 19:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | 日記
2015年01月14日 イイね!

何処のチームからなのか!?

何処のチームからなのか!?『ベルトラン・バゲット、15年SGT/SF参戦を明言』

1月12日、2014年からスーパーGT500クラスにEpson NSX CONCEPT-GTを駆り参戦していたベルトラン・バゲットが、母国ベルギーでのイベントで2015年はスーパーGT、全日本選手権スーパーフォーミュラにNAKAJIMA RACINGから参戦すると発表した。

バゲットはF1でBMWザウバーやルノーのテストを行い、2010年にはインディカー・シリーズに参戦。その後スポーツカーレースに転じ、2013年にはOAKレーシングからWEC世界耐久選手権のLMP2クラスチャンピオンを獲得した。その後、2013年オフにセパンでスーパーGTの、富士でスーパーフォーミュラのテストに参加し、14年はEpson NAKAJIMA RACINGからスーパーGTに参戦した。

中嶋大祐と組んで初めてのGT500に臨んだバゲットは、安定した速さをみせつけ第5戦富士で初表彰台を獲得。日本に居を構え、『バゲット』から採った“箸”の漢字をヘルメットに描くなど、積極的に日本に溶けこむ姿勢をみせ、フレンドリーなキャラクターから日本でも多くのファンを獲得した。

そんなバゲットは、14年オフには岡山国際サーキットで開催されたスーパーフォーミュラのルーキーテストにも参加。15年のフォーミュラ復帰に向けて積極的な活動をみせていたが、12日バゲットは、母国ベルギーでのイベントに出席した際、自身が2015年にNAKAJIMA RACINGからスーパーGT、スーパーフォーミュラに参戦すると発表した。

このイベントには同郷のWRCドライバー、ティエリー・ヌービルやGP2ドライバーのストフェル・バンドーンも参加していたが、ヌービルはバゲットのSGT/SF参戦を祝福。バゲットも「こうしてスーパーGT、スーパーフォーミュラへの参戦を発表できて嬉しい。スーパーフォーミュラのコーナリングスピードは印象的で、冬の間に対応できるようトレーニングを積んでいるよ」と喜びを語った。

バゲットのSGT/SF参戦については、チームからはアナウンスがされていないが、例年2月のホンダのモータースポーツ体制発表を待って各チームから発表される予定になっており、バゲットの参戦もそのタイミングで正式にアナウンスされることになりそうだ。

スーパーGTは、Epson NAKAJIMA RACINGから継続参戦でしょうが、気になるのはスーパー・フォーミュラ

昨年、ホンダエンジンユーザーは5チーム

そのうち可能性がありそうなチームは、DRAGO CORSEとNAKAJIMA RACINGと思うんすよ

DRAGO CORSEは昨年、伊沢拓也1台だけでの参戦だったので、2台体制になる可能性があり、NAKAJIMA RACINGは小暮卓史が年齢的な事もあり、放出あるいはスーパー・フォーミュラ引退の可能性が・・・

やはりスーパー・フォーミュラも、NAKAJIMA RACINGからっすかねぇ?
Posted at 2015/01/14 07:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2015年01月07日 イイね!

今季は誰が?

今季は誰が?『スーパーフォーミュラ「TEAM IMPUL」とメインスポンサーシップ契約を継続~「TOKYO AUTO SALON 2015 with NAPAC」に出展~


レノボ・ジャパン株式会社 (本社・東京都千代田区、社長・ロードリック・ラピン)は、全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ2015年シリーズに参戦する「TEAM IMPUL (チーム インパル)」と同チームを保有する有限会社ホシノレーシング (本社・東京都、社長・金子 豊)とのメインスポンサー契約を継続することを発表します。 これによりチーム名「LENOVO TEAM IMPUL (レノボ・チーム・インパル)」として、引き続き 2015年日本選手権スーパーフォーミュラシリーズに参戦します。



本スポンサーシップにより、レノボは星野一義監督率いるTEAM IMPULが2015年度内に参戦する全てのレースにおいて、チーム内で使用するThinkシリーズを中心としたパソコン、タブレットやディスプレイを提供、さらにサーバー導入によるネットワーク化の推進など「LENOVO TEAM IMPUL」のレースをサポートします。また、全てのレースにおいてレノボのロゴが入った「LENOVO TEAM IMPUL」のレーシングカーおよびレーシングスーツを使用します。 レノボ・ジャパンでは、”DO.する人々(Doers)”をサポートする“FOR THOSE WHO DO”キャンペーンを展開、将来のレーシング界を担うべく日々チャレンジされる姿勢が“FOR THOSE WHO DO”のコンセプトと合致、引き続きTEAM IMPULを強力にサポートして参ります。

昨年は、ドライバーズタイトル争いにこそオリベイラが食い込んだが、チームタイトル争いには加わる事なくランキング4位に

この事から、オリベイラの残留は確実と思われるが、問題はチームメイト

カーティケヤンは速さはあるが、確実性に欠ける事から放出されても仕方ないかと・・・

果たして誰が、名門インパルのドライバーになるのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/01/07 20:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース
2014年12月20日 イイね!

SuperーFormula 2015年シリーズ開催スケジュール確定!

SuperーFormula 2015年シリーズ開催スケジュール確定!『2015年シリーズ開催スケジュール確定!』

株式会社日本レースプロモーションは12月19日、2015 全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズの開催スケ ジュールが確定したとリリースした。

当初発表されたスケジュールから、開幕戦鈴鹿大会、第6戦スポーツランドSUGO大会がそれぞれ変更され、開幕 戦は4月18日(土)・19日(日)に、第6戦は10月17日(土)・18日(日)に開催される。 JRPは、FIA世界耐久選手権(WEC)シリーズやF1日本グランプリ等との日程重複が判明して以来、これを回避する ため、各主催者、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)他関係各位のご理解とご協力を得てスケジュール調整作業 を続け、今回の発表となった。

2015年シリーズは、7年ぶりに開催される岡山国際サーキットも含め全7大会で開催される。先日行われたルー キーテストには、小林可夢偉選手をはじめ注目ドライバーが海外からも参加する等、期待の大きいシーズンとな る。 なお、レースフォーマット等競技詳細については決定次第ウエブサイトなどを通じて発表される。

2015 全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ開催スケジュール
第1戦 4月18日(土)、19日(日) 鈴鹿サーキット
第2戦 5月23日(土)、24日(日) 岡山国際サーキット
第3戦 7月18日(土)、19日(日) 富士スピードウェイ
第4戦 8月22日(土)、23日(日) ツインリンクもてぎ
第5戦 9月12日(土)、13日(日) オートポリス
第6戦 10月17日(土)、18日(日) スポーツランドSUGO
最終戦 11月 7日(土)、 8日(日) 鈴鹿サーキット

※最終戦は「第14回 JAF鈴鹿グランプリ」として開催されます。

開幕戦は1週先送りとなり、第2戦とは約1ヶ月半空いてたのが短くなり、逆に第6戦は、第5戦と連戦に近かったのが約1ヶ月程空く事になりやしたねぇ

ワテ的には、開幕戦が先送りになったのは有難いんすよねぇ(^-^;

これで正式決定なので、我が家のカレンダーにも書いておかねば
Posted at 2014/12/20 06:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-Formula | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation