• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年02月03日 イイね!

ERC 第2戦ラリーリエパーヤ デイ1

ERC 第2戦ラリーリエパーヤ デイ1ERC 第2戦ラリーリエパーヤ デイ1

デイ1トップは、シュコダ・モータースポーツからエントリーしているエサペッカ・ラッピ

しかし、2番手のベイジリー・グリアジンとの差は、僅か2.6秒

セッティングが合わずに苦戦したクレイグ・ブリーンは、59.2秒もの差を付けられているが、3番手に

SS1で0.1秒差ながらトップに立ったブライアン・ブフィエだが、ラジエターを破損しリタイアに







ブライアン・ブフィエのクラッシュ?
Posted at 2014/02/03 05:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース
2014年01月23日 イイね!

安価で販売したら、日本でも売れそうな気が(^^;

安価で販売したら、日本でも売れそうな気が(^^;『Datsun Teases New Concept Car for Delhi Auto Expo, Likely Previews Future Model』



ダットサンは1月22日、インドで2月5日から開催される「第12回デリーオートエキスポ2014」で世界初公開される新型コンセプトカーのスケッチを公開

将来の成功を夢見る若いユーザー向けのダットサンブランドが、インドなどの高成長市場において今後モデルラインアップを拡大するにあたり、新型コンセプトカーはその方向性を示すデザインとなっている

そのデザインから、GO superminiとGO+ smallのシリーズに位置する物と思われる

GO supermini


GO+ small


新型コンセプトカーの実車は2月5日、デリー首都圏ノイダ地区にあるインディアエキスポマートでの記者会見で公開される予定

スケッチを見る限り、GO superminiの3ドア版ってな感じっすが、これにノートに搭載されているHR12DDRを乗せて安価で販売したら、日本でも売れそうな気がするんすがねぇ?(^^;
Posted at 2014/01/23 05:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース
2013年12月19日 イイね!

サーキットに復帰して欲しいっすよね

サーキットに復帰して欲しいっすよね『2015 Mitsubishi Eclipse R/SD Concept is a Realistic-Looking Design Study』

日本で6番目、世界でも16番目の規模を誇る三菱自動車だが、ここ数年の業績は右肩下がりで、明るい材料は無かった

現在、同社はSUV車、クロスオーバー、ミラージュの様な安価なクルマ造りに重点を置いているが、これだけでは未来は無いと考えている

三菱には、ランサーEvo以外にもかつて、ギャランGTO/FTOやエクリプス、三菱3000GTなどのクーペが存在した

そんなクーペの存在に影響を受けたカーモデラー・スチールブレイクが、コンセプトモデル「三菱エクリプスR/SD」を






記事にもある様に、1970年代にはコルト・ギャランGTO/ギャラン・クーペFTOがラインナップされており、GTOにはDOHCエンジン搭載の高性能モデル「MR」も

1980年代に入り三菱は、WRCに復帰し、A175ランサー・ターボに始まり、その後はEvoシリーズに発展

80年代後半のバブル景気の時には、R32スカイラインGT-Rに退けも取らない、最高出力280ps、最大トルク43.5 kgf·mのモンスター4WDカーとも言える「三菱3000GTO」を発売してやしたよねぇ

ただ発売当時は足回りの煮詰めが悪く、大トルクを生かした「直線番長」でしたがね(笑)

当時は、現在のSuper耐久の基となるN1耐久選手権にも出場

レースマシンはライバルであるGT-Rより重く、それが災いして2位がベストリザルトなんすよねぇ(^^;

この処、業績も上り調子の三菱

WRC復帰は無いと言われているので、是非ともこんなクーペモデルを発売して、Super-GTに打って出て欲しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2013/12/19 05:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース
2013年12月03日 イイね!

これでWRCに・・・

これでWRCに・・・『What Do You Say About This Modern Lancia Delta Integrale HF Study?』

イタリアのデザイナーアンジェロ・グラナータが、ランチア・デルタ・コンセプトを!

コンセプトマシンは、236hpを誇る1.75リッターターボエンジンを搭載する4WDで6MTを介し、0-100km加速6.2秒、最高速は242km/h(150mile/h)を叩き出すとか





かつてのランチア・デルタと同等の車両サイズだとすれば、現行WRカーとしても最適とも思えるサイズ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

これでWRCに復帰してくれまへんかねぇ?(^^;
Posted at 2013/12/03 20:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース
2013年09月19日 イイね!

申し訳ないで、済むと思ってんのかぁ!(#゚Д゚) ゴルァ!!

申し訳ないで、済むと思ってんのかぁ!(#゚Д゚) ゴルァ!!『Mazda Furai concept designer talks about his car's passing 』

英人気自動車番組「トップギア」の雑誌版によると、編集部がマツダから借り受けた風籟の走行テスト中に、何らかのミスで火災事故が発生したという!ι(◎д◎υ)ノ

同誌は、創刊20周年記念号の予告に無残に焼け焦げた風籟の姿と謝罪文らしきものをHPに掲載


だが、現在はなぜか謝罪文だけが削除されている

車情報サイト「Jalopnik」によると、同誌のHPに当初は次の文章が掲載されていたという

「私たちの犯した罪をお許しください。マツダ”風籟コンセプト”を早死にさせた責任はトップギアにあります。本当に、本当に申し訳ございません。何が起きたか(この画像を見ても分からない場合)は、本誌記念号でご確認を。どうか、私たちをあまり嫌わないでください。」

「トップギア」を許すかどうかはともかく、既に風籟がこの世にないことは間違いないようだ(o´_`o)ハァ・・・

Posted at 2013/09/19 21:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | コンセプトカー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation