• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

2015 FIA World RX 第7戦 Canada (Trois-Rivieres)

2015 FIA World RX 第7戦 Canada (Trois-Rivieres)2015 FIA World RX 第7戦 Canada (Trois-Rivieres)

世界ラリークロス選手権第7戦のカナダ・ラウンドは、プジョー208WRXを駆るデイビー・ジャネイがドイツのエステリングで行われた第5戦につづく今季2勝目を飾る!

初日からマニホールドのトラブルで5位と出遅れたペター・ソルベルグは、セミファイナルまで駒を進めたが、チーム・プジョー・ハンセンのティミー・ハンセンとの接触で、2014年の開幕以来、初めてファイナルへの進出を逃す

Heat: H1
1. Timmy HANSEN 03:26.190
2. Davy JEANNEY 03:26.651
3. Mattias EKSTRÖM 03:26.885
4. Johan KRISTOFFERSSON 03:27.146
5. Reinis NITISS 03:27.858
6. Timur TIMERZYANOV 03:28.380
  ・
  ・
16. Petter SOLBERG 04:00.843


Heat: H2
1. Petter SOLBERG 03:24.786

2. Timmy HANSEN 03:27.432
3. Mattias EKSTRÖM 03:27.896
4. Andreas BAKKERUD 03:28.541
5. Reinis NITISS 03:29.787
6. Tommy RUSTAD 03:30.612

Day 1 Highlights


Heat: H3
1. Timmy HANSEN 03:24.707
2. Mattias EKSTRÖM 03:24.923
3. Manfred STOHL 03:25.277
4. Petter SOLBERG 03:25.410

5. Johan KRISTOFFERSSON 03:25.945
6. Davy JEANNEY 03:26.851

Heat: H4
1. Timmy HANSEN 03:25.401
2. Mattias EKSTRÖM 03:25.909
3. Petter SOLBERG 03:26.677

4. Toomas HEIKKINEN 03:26.939
5. Reinis NITISS 03:27.182
6. Manfred STOHL 03:27.669

Heat: SF1
1. Tommy RUSTAD 05:11.625
2. Toomas HEIKKINEN 05:13.078
3. Tanner FOUST 05:14.278
4. Petter SOLBERG 05:31.977

5. Timmy HANSEN 00:08.404
6. Reinis NITISS 00:08.520

Heat: SF2
1. Davy JEANNEY 05:02.862
2. Mattias EKSTRÖM 05:04.513
3. Andreas BAKKERUD 05:06.357
4. Timur TIMERZYANOV 05:17.808
5. Johan KRISTOFFERSSON 05:19.170
6. Manfred STOHL 03:28.122

Heat: FINAL
1. Davy JEANNEY 05:03.822

2. Toomas HEIKKINEN 05:04.074
3. Tanner FOUST 05:05.488
4. Tommy RUSTAD 05:09.099
5. Andreas BAKKERUD 05:10.225
6. Mattias EKSTRÖM 05:16.408

Supercar Final
Posted at 2015/08/11 05:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年07月20日 イイね!

もう1~2戦増えても・・・

もう1~2戦増えても・・・『Latvian capital Riga to join World Rallycross schedule in 2016』

バルト海の東岸に位置するラトビアの首都リガで、世界ラリークロス選手権を2016年から開催することが明らかになった。契約は複数年に及ぶようだ。

ラトビアの首都リガは、「バルト海の真珠」と讃えられる美しい港町で、旧市街地は世界文化遺産にも登録されている。その中心部から車で約15分離れたビカーニエキ・サーキットで世界ラリークロス選手権が来年から開催される。

1966年に建設されたビカーニエキ・サーキットは、ラリークロス開催のため3つのジャンプセッションを含むレイアウトに改修されるようだ。

「ラリークロスは、ビカーニエキ・ナショナル・スポーツベースとリガ、そしてラトビアにとって新しい挑戦と機会をもたらしてくれる。ラトビア政府はこのプロジェクトを許可している」

「我々は、リガでスリリングなバトルが繰り広げられ、素晴らしいイベントが開催されること、そしてラトビアのドライバーたちが母国で素晴らしい走りを披露できるよう全力を尽くすことを約束する」とラトビアの運輸大臣を務めるアンリヤス・マティスはコメント。

ラトビア出身のドライバーには、昨年世界ラリークロス選手権でシリーズ3位に入り、今季もフォード・オルスベルグMSEから参戦するレイニス・ニッティスがおり、母国ラトビアでも人気を集めている。また、ヤニス・バウマニスもスーパー1600クラスに参戦中で、2016年からのステップアップを目指している。

「来年でビカーニエキ・サーキットは誕生50周年を迎える。リガに世界ラリークロスを持ってこれたことは、それを祝うとてもいい機会だね」とマティスは語っている。



昨年、全12戦で初年度を迎え、今季は全13戦で行われる世界ラリークロス選手権

確かに、もう1~2戦増えても良さそうな感じっすよねぇ

これなら、かつてラリー・ジャパンのスーパーSSを札幌ドームでやったように、ドーム球場を利用して出来そうなんで、日本でも開催出来そうなんすが・・・

日本車が走って無いんじゃ、無理っすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2015/07/20 06:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年07月14日 イイね!

このステージで、どんな走りを!

このステージで、どんな走りを!『WORLD TOURING CAR CHAMPION YVAN MULLER TO RACE IN WORLD RX』


世界ツーリングカー選手権(WTCC)を4回制覇、現在シトロエン・レーシングからセバスチャン・ローブらと共に参戦中のイヴァン・ミューラーが、9月4−6日にフランス・ロエアックで開催される世界ラリークロス選手権ラウンドに参戦することが発表された。アルバテック・レーシングがプリペアするプジョー208スーパーカーをドライブする。

英国ツーリングカー選手権でもチャンピオン経験がある他、アンドロス・トロフィーは10回も獲得しているミューラーだが、ラリークロス参戦はこれが初めて。アルバテック・レーシングからは、ヨーロッパRX選手権で現在シリーズ首位につけているジェローム・グロージャンも参戦している。

WTCCでのチームメイト、ローブも2年前に世界選手権昇格前のヨーロッパラリークロス選手権戦として開催されたロエアック戦に参戦している。今回のミューラーの参戦は、WTCCカレンダーのブレイクを活用して実現。ミューラーは既にフランスのファルイラでアルバテックとのテストを行っており、すぐにコンペティティブなタイムをマークしたという。

「ずっとラリークロスをやってみたいと思っていた。この4、5年は頭の中にあったが、恵まれた機会や時間がなかった」とミューラー。

「ロエアックで走るのを本当に楽しみにしている。まず、フランスでとても有名なコースだし、ラリークロスは今、レベルがとても高くなっている。まさに、やるなら今だと思った」

「アルバテックとのテストは順調だった。初めての経験だったので、ラリークロスについて学んだり、いろいろなことを見せてもらったよ」

ミューラーは、8月にロエアックでアルバテックとの2回目のテストを行う予定。ロエアックは世界RXカレンダーの中でも人気イベントの一つで、昨年は7万人以上の観客を集めた。今年はフランスのスタードライバーであるミューラーが参戦することで、さらに注目も高まることになりそうだ。

ミューラーと言えば、WTCCで4度のタイトルを獲得しているため、サーキットのイメージが強いが、WRCのフランス戦にも何度か出場してるんすよねぇ

派手なドリフトでダートとターマックを駆け巡るラリークロス

ミューラーが、どんな走りを見せてくれるのか楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/07/14 06:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年07月07日 イイね!

2015 FIA World RX 第6戦 Sweden (Höljes)

2015 FIA World RX 第6戦 Sweden (Höljes)2015 FIA World RX 第6戦 Sweden (Höljes)

ティミー・ハンセンがトップフィニッシュしたが、このレースでのプッシュが審議対象となり、ペナルティが与えられた結果、地元スウェーデンのマティアス・エクストロームがトップに繰り上がった!

ペターはステアリングにダメージを負い、最終ラップのグラベルでスタックし、6位に終わった

Heat: H1
1. Timmy HANSEN 02:59.754
2. Mattias EKSTRÖM 02:59.857
3. Johan KRISTOFFERSSON 03:00.274
4. Petter SOLBERG 03:00.562

5. Eric FAREN 03:00.937

Heat: H2
1. Andreas BAKKERUD 02:59.881
2. Reinis NITISS 03:00.477
3. Davy JEANNEY 03:01.332
4. Timmy HANSEN 03:01.460
5. Ole-Christian VEIBY 03:01.811
6. Petter SOLBERG 03:02.307


Day 1 Review


Heat: H3
1. Petter SOLBERG 02:57.764

2. Andreas BAKKERUD 02:58.952
3. Johan KRISTOFFERSSON 02:58.957
4. Timmy HANSEN 02:59.918
5. Mattias EKSTRÖM 03:00.274
6. Timur TIMERZYANOV 03:00.825

Heat: H4
1. Petter SOLBERG 02:58.613

2. Mattias EKSTRÖM 02:58.991
3. Andreas BAKKERUD 03:00.286
4. Davy JEANNEY 03:00.433
5. Tommy RUSTAD 03:00.803
6. Toomas HEIKKINEN 03:01.061

Heat: SF1
1. Timmy HANSEN 04:26.522
2. Reinis NITISS 04:27.457
3. Petter SOLBERG 04:27.901

4. Tommy RUSTAD 04:31.439
5. Eric FAREN 04:39.728
6. Davy JEANNEY 04:52.274

Heat: SF2
1. Andreas BAKKERUD 04:28.472
2. Mattias EKSTRÖM 04:28.984
3. Toomas HEIKKINEN 04:30.670
4. Timur TIMERZYANOV 04:31.212
5. Ole-Christian VEIBY 04:32.786
6. Johan KRISTOFFERSSON 04:46.132

Heat: FINAL
1. Mattias EKSTRÖM 04:28.114
2. Timmy HANSEN 04:27.812
3. Andreas BAKKERUD 04:29.931
4. Toomas HEIKKINEN 04:32.507
5. Reinis NITISS 04:38.087
6. Petter SOLBERG 03:01.522


Supercar Final
Posted at 2015/07/07 06:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年06月25日 イイね!

2015 FIA World RX 第5戦 Germany (Estering)

2015 FIA World RX 第5戦 Germany (Estering)2015 FIA World RX 第5戦 Germany (Estering)

ドイツのエステリングで行われていた世界ラリークロス選手権第5戦は21日にファイナルを迎え、プジョー・ハンセンチームのデイビー・ジャネイ(プジョー208 RX)が初優勝を飾った

ペターは大きなアクシデントにも見舞われずに2位でフィニッシュ、5戦連続の表彰台を獲得

Heat: H1
1. Davy JEANNEY 02:31.724
2. Johan KRISTOFFERSSON 02:32.831
3. Reinis NITISS 02:34.464
4. Andreas BAKKERUD 02:35.967
5. Timmy HANSEN 02:36.148
6. Tord LINNERUD 02:36.452
  ・
  ・
10. Petter SOLBERG 02:38.021

Heat: H2
1. Davy JEANNEY 02:31.916
2. Tord LINNERUD 02:33.904
3. Reinis NITISS 02:34.305
4. Petter SOLBERG 02:34.560
5. Tommy RUSTAD 02:34.708
6. Per-Gunnar ANDERSSON 02:35.055

Heat: H3
1. Davy JEANNEY 02:35.140
2. Tommy RUSTAD 02:37.523
3. Petter SOLBERG 02:38.812
4. Robin LARSSON 02:39.394
5. Anton MARKLUND 02:40.039
6. Manfred STOHL 02:40.566

Day 1 Highlights


Heat: H4
1. Petter SOLBERG 02:33.634
2. Tommy RUSTAD 02:34.117
3. Mattias EKSTRÖM 02:34.816
4. Manfred STOHL 02:35.028
5. Jérôme GROSSET-JANIN 02:35.500
6. Reinis NITISS 02:35.592

Heat: SF1
1. Davy JEANNEY 03:45.665
2. Johan KRISTOFFERSSON 03:46.884
3. Timmy HANSEN 03:47.806
4. Timur TIMERZYANOV 03:48.477
5. Reinis NITISS 00:00.000
6. Anton MARKLUND 00:00.002

Heat: SF2
1. Petter SOLBERG 03:49.052
2. Tord LINNERUD 03:49.442
3. Andreas BAKKERUD 03:49.804
4. Robin LARSSON 03:50.834
5. Manfred STOHL 04:09.556
6. René MÜNNICH 00:05.682

Heat: FINAL
1. Davy JEANNEY 03:45.662
2. Petter SOLBERG 03:50.563
3. Timmy HANSEN 03:51.200
4. Johan KRISTOFFERSSON 03:51.477
5. Tord LINNERUD 03:56.893
6. Andreas BAKKERUD 03:55.850

Day 2 Highlights
Posted at 2015/06/25 06:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation