• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

果たして誰が?

果たして誰が?『JRM Racing commits to FIA World Rallycross Championship』

英国拠点のJRMレーシングが今季の世界ラリークロス選手権に、MINIクラブマンRXでスポット参戦することを発表!


GT1やラリーなど幅広いモータースポーツ活動を手がけるJRMが、世界ラリークロスという新たな挑戦に乗り出すことになった

全13戦中、今季はスポット参戦となり、複数のドライバーを適宜起用していくという

JRMのエグゼクティブ・ディレクター、ジェームス・ラムゼイは「世界戦が始まった2014年から、その成長の展開を研究してきたが、今後ますます盛り上がっていくと感じた」とコメント

「イベントでは勝利を狙いたいが、それを果たすまでには時間がかかるとも覚悟している」

「2015年は開発の年と位置づけ、世界ラリークロスで成功を収めるための要素を研究していく。2016年にはフル参戦を目指し、世界タイトルに挑む」

JRMレーシングは今年に入ってからMINI RXの製作を始め、ラリークロス競技への準備を進めてきたが、このMINIクラブマンRXは、MINIのワールドラリーカーの血を受け継いでいる

数々のレースカテゴリーで実績のあるJRMレーシングだが、果たしてドライバーは誰なんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2015/04/08 05:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年04月05日 イイね!

是非ともペターに!

是非ともペターに!『Subaru to Debut New Rallycross Fighter for 2015 at New York International Auto Show』

スバル・オブ・アメリカは、レッドブル・グローバル・ラリークロスとXゲーム・ラリークロスに参戦するWRX STIをニューヨーク モーターショー15で発表!

580hpにパワーアップされた2.0リッターボクサーエンジンを搭載し、6速ミッションを介し4輪を駆動し、0-60mile/hを2秒の加速性能を誇る











マシンは、FIA ワールド・ラリークロス選手権の規定に準じているとの事なので、ペター・ソルベルグに、是非ともこのマシンに乗ってタイトル防衛して欲しいっすよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/04/05 19:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年03月25日 イイね!

若き刺客!

若き刺客!『Larsson confirms World Championship entry』

2014年ヨーロッパ・ラリークロス選手権でタイトルを獲得したロビン・ラールソンは、今季、世界ラリークロス選手権に、アウディA1でフル参戦する事を発表!

22歳のラールソンは、2006、2007年とヨーロッパ選手権を連覇した父・ラーズの功績に追従し、昨年は見事にタイトル獲得を果たした

「自身のチームを持つことで、モチベーションが維持される。13戦を戦うのはとてもタフだと覚悟しているが、新しいスポンサーを獲得するために奔走してきたし、開幕戦のポルトガルに向けてすべて順調に進んでいる」とラールソン

「大チームほど豊富な予算はないが、最初のレースでは持ち前の速さを発揮したい。それまでにテストを重ねていく予定。実戦が待ち切れないよ」

自チームでは、ベテランのラリークロスドライバー、ミハエル・ヤーンベルグをヘッドに迎える

「ミハエルはチームのチーフだけでなく、レース以外のところでは僕の指南役も務めてくれる。開幕戦に間に合わせるために、全力でマシン製作に尽くしてくれた。ラリークロスの競技そのものやマシン製作に精通しているから、大きな力になってくれる」

「マシンは冬の間にリビルドしたが、エンジンはトロールスピードの新品に載せ変えた。シーズンを通してエンジンは3基しか使えないようになったから、信頼できるエンジンを載せることがより重要になってきているんだ」

世界ラリークロス選手権の開幕戦は4月24~26日、ポルトガルのモンタレグレで開催

初代チャンピオンのペター・ソルベルグは今年31歳

若き挑戦者をどう迎え撃つのか、楽しみですよねぇ~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2015/03/25 20:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年03月22日 イイね!

コチラも制覇を目論んで?

コチラも制覇を目論んで?『Volkswagen Sweden presents two World Championship teams』

VWスウェーデンは今季の世界ラリークロス選手権に2チームを支援することを発表!


マルクルンド・モータースポーツは、トーマス・“トッピ”・ヘイッキネン(フィンランド)のチームメイトとして、P-G・アンダーソン(スウェーデン)を起用

一方、2015年から新たに参入するKMS(クリストファーソン・モータースポーツ)チームは、ヨハン・クリストファーソン(スウェーデン)、トルド・リンナラッド(ノルウェー)がドライバーを務める
いずれもポロRXスーパーカーを使用する

フォルクスワーゲン・モータースポーツのヨースト・カピートは「世界ラリークロス選手権の人気は高まっている」とコメント

「ひとつひとつのレースはコンパクトでありながら豪快で、多彩だ。マルクルンド・モータースポーツ、KMSの2チームは非常にプロフェッショナルなチームで、それぞれにポロRXスーパーカーを見事に作り上げている。フォルクスワーゲンのドライバー陣がタイトル争いに果敢に挑んでくると自信を持っている」

WRCのみならず、ラリークロスまで手中に収めようと目論んでいるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

こうなると、タイトル防衛のためにも、シトロエンにはペターのバックアップを期待したいっすよねv(o^_^o)v
Posted at 2015/03/22 18:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2015年02月12日 イイね!

ラリークロスにも!( ̄0 ̄;)!!

ラリークロスにも!( ̄0 ̄;)!!『MUENNICH MOTORSPORT JOINS WORLD RX』

ドイツ拠点のALL-INKL.COM ミュニッヒ・モータースポーツが今季、世界ラリークロス選手権に全12戦フル参戦することを発表!
独自に製作するアウディS3 RXスーパーカーを2台投入する

同チームはWTCCドライバーとしてしられるレネ・ミュニッヒがオーナーを務め、2015年は参戦の土台を作り、2016年のチームズ選手権タイトルを目指すという
ミュニッヒは昨年の世界RXドイツ戦で待望のアウディS3RXスーパーカーをデビューさせているが、エステリンク、フランシャコルタでのパフォーマンスをベースに大幅な変更を行っている

ドライバーについては、今後発表される予定だが、複数ドライバーが数週間のうちにS3のテストを行う予定だという

「世界RXは今季のメインプログラムになる」とミュニッヒ。「今年は学ぶ年と位置づけ、2016年にタイトルを目指して戦う」

「ラリークロスは、自分たちのマシンを自分で作ることができるという点で、特別な意味を持つ選手権。ドイツではリザルトは今一つだったが、トップ10に入れる速さは備えていることは確認できた。世界RXでのトップスピードは非常に高いし、グリップも格段にいいので、こうした特徴に合わせこんで行かなくてはならない」

「エステリンクからエンジンを変え、ギアボックス、ディファレンシャル、ブレーキも新しい。リアアクセルのジオメトリーも変更したし、重量配分も変わっている。基本的には全く新しいマシンだといっていい。チームメンバーは20人以上に増え、今年はエンジニアやメカニックをさらに増員する」

「ペター・ソルベルグのようなドライバーは強敵だが、世界RXにフル参戦することはとてもエキサイティングだよ」

世界ラリークロス選手権は4月24日、ポルトガルのモンタレグレで開幕





ミュニッヒ・モータースポーツと言えば記事にもある様に、チームオーナーのレネ・ミュニッヒとジャンニ・モルビデリがシボレーRML・クルーズ TC1でWTCCに参戦

そんなチームがRXにとはねぇ( ̄0 ̄;)!!
Posted at 2015/02/12 17:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation