• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

おめでとう、ペター!

おめでとう、ペター!『SOLBERG WINS LIFETIME ACHIEVEMENT AWARD』

今季、世界戦初シーズンを迎えた世界ラリークロス選手権で見事タイトルを獲得したペター・ソルベルが、12月3日にカタールのドーハで開催されたFIAガーラで正式に王者として戴冠した

12月7日には、英国ロンドンに移り、英国モータースポーツで最も名誉なオートスポーツアワードの「ライフタイム・アチーブメント・アワード」を受賞!
元F1チャンピオンのジェンソン・バトンがプレゼンターを務め、今年の受賞者はペターのほかに、NASCAR界で「キング」として知られるリチャード・ペティ

シトロエンDS3スーパーカーでチームPSRXからラリークロスに参戦した今季は、開幕戦のポルトガルを皮切りに、先週アルゼンチンで行われた最終戦まで5勝をマークし、さらに、ラリークロスで世界タイトルを獲得したことで、WRC、世界RXと異なる二種類の世界タイトルを獲得した世界初のドライバーともなった

「この賞を受賞するなんて、夢にも思わなかったよ」と感激のコメントを寄せたペターは、FIAガーラが行われたドーハからロンドンに直行した。「僕はラリーが好きだし、これからもそうだと思う。でも、世界RXは本当に特別だ。2秒間で時速60マイルに到達するんだからね。これを好きにならないドライバーなんて、いるかな?」

「この受賞は、僕にとってだけでなく、ラリークロスにとっても大ニュースだ。ステージの上では、ジェンソンと冗談もかわしたよ。来年は、僕が彼のシートに座るよって」

世界選手権となった事で初のタイトルを狙い、見事に獲得したペター・ソルベルグ

2003年のWRCタイトル獲得に続き、Rallycrossでのタイトル獲得が評価されての受賞

WRCでその姿を見られなくなり少々寂しい気もするが、是非とも連覇を果たして欲しいっすよねぇ~♪v(o^_^o)v

取り敢えずは・・・

おめでとう、ペター・ソルベルグ!
Posted at 2014/12/09 20:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2014年12月01日 イイね!

FIA World Rallycross Championship 第12戦 San Luis

FIA World Rallycross Championship 第12戦 San Luis FIA World Rallycross Championship 第12戦 San Luis

アルゼンチンのサン・ルイスで行われた世界ラリークロス選手権の最終戦でペター・ソルベルグが後続に4.88秒の大差をつけて今季6勝目を獲得、有終の美を飾る!

PSRXチームから初の世界RX戦出場となったマンフレッド・ストールは素晴らしい速さでセミファイナルに進出、ティミー・ハンセンと3位争いをしたものの、接触してシケインのタイヤに乗り上げてフロントサスペンションを壊してストップ、惜しくもファイナル進出はならなかった

Heat: H1
1. Petter SOLBERG 03:27.611

2. Toomas HEIKKINEN 03:28.434
3. Timmy HANSEN 03:30.371
4. Reinis NITISS 03:31.792
5. Andreas BAKKERUD 03:32.454
6. Timur TIMERZYANOV 03:33.877

Heat: H2
1. Reinis NITISS 03:29.045
2. Petter SOLBERG 03:30.404

3. Andreas BAKKERUD 03:31.225
4. Toomas HEIKKINEN 03:33.509
5. Timur TIMERZYANOV 03:34.031
6. Kevin ERIKSSON 03:34.275



Heat: H3
1. Toomas HEIKKINEN 03:35.299
2. Kevin ERIKSSON 03:35.662
3. Henning SOLBERG 03:35.929
4. Andreas BAKKERUD 03:38.863
5. Anton MARKLUND 03:40.238
6. Reinis NITISS 03:40.476
  ・
  ・
  ・
14. Petter SOLBERG 03:46.741


Heat: H4
1. Petter SOLBERG 03:33.362

2. Andreas BAKKERUD 03:35.179
3. Kevin ERIKSSON 03:40.413
4. Anton MARKLUND 03:41.845
5. Reinis NITISS 03:42.286
6. Timmy HANSEN 03:43.817

Heat: SF1
1. Petter SOLBERG 03:28.277

2. Andreas BAKKERUD 03:36.953
3. Kevin ERIKSSON 03:38.083
4. Anton MARKLUND 03:39.477
5. Miguel BALDONI 03:42.270
6. Andy SCOTT 03:44.871

Heat: SF2
1. Reinis NITISS 03:30.100
2. Toomas HEIKKINEN 03:33.436
3. Timmy HANSEN 03:35.637
4. Ollie O'DONOVAN 03:49.845
5. Manfred STOHL 00:57.935
6. Timur TIMERZYANOV 01:05.877

Heat: FINAL
1. Petter SOLBERG 03:29.598

2. Reinis NITISS 03:34.481
3. Kevin ERIKSSON 03:38.287
4. Timmy HANSEN 03:39.739
5. Toomas HEIKKINEN 03:41.629
6. Andreas BAKKERUD 03:48.554





Posted at 2014/12/01 18:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2014年11月20日 イイね!

Wタイトル目指して

Wタイトル目指して『RALLY STAR STOHL PARTNERS SOLBERG FOR SEASON-CLOSER』

今季が世界戦としての初シーズンとなった世界ラリークロス選手権。タイトルは既にペター・ソルベルグが決めているが、カレンダーは第12戦アルゼンチンを残している。この最終戦に、マンフレッド・ストールが参戦することが発表された!

WRCに100戦以上参戦しているオーストリアのストールは、近年は新井敏弘、大輝親子のERC参戦のプリペアを務めるストール・レーシングを運営していることでも知られる。そのストールが、ソルベルグ率いるPSRXの2台目のシトロエンDSスーパーカーでラリークロスデビューを果たすことになった。アルゼンチン戦の開催はサンルイとなるが、ストールはアルゼンチンの国内選手権で周辺エリアの参戦経験があるという。

「ラリー参戦時代からアルゼンチンには友人がたくさんいるので、またサンルイに行けることになってうれしいよ」とストール。

「ペターとは長年の友人だし、彼がラリークロスに参戦するイベントを訪れたこともある。ペターのおかげで、RXスーパーカーで参戦するという、ユニークな機会を与えてもらった。しかも、初代世界王者のチームメイトとしてね」

ストールは先週、グレインバッハで行われたレース・オブ・オーストリアン・チャンピオンズでフォード・フィエスタRXスーパーカーをテストしているが、PSRXのDS3スーパーカーでテストを行う機会は得られないという。

「ペターのチームから参戦が決まった時には、マシンが既にアルゼンチンに向けて送られていた後だったので、残念ながらテストを行う時間はなかったが、レースを楽しみにしているし、ラリークロスの経験をできる限り積みたいよ」とストール。

世界ラリークロス最終戦アルゼンチンは11月28−29日に開催される。

今季、今の処チームスタンディングで4番手につけているPSRX

残念ながらセカンドドライバーのアレクサンダー・ウォールは、タイトルに貢献出来て無いのが現状

来季はWタイトル獲得の為にも、セカンドドライバーを模索してるのかも知れませんねぇ
Posted at 2014/11/20 19:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2014年10月13日 イイね!

FIA World Rallycross Championship 第11戦 Turkey, Intercity Istanbul Park

FIA World Rallycross Championship 第11戦 Turkey, Intercity Istanbul ParkFIA World Rallycross Championship 第11戦 Turkey, Intercity Istanbul Park

第11戦トルコは、フォード・フィエスタを駆るアンドレアス・バックラッドが、今季2勝目を飾る!


初代チャンピオンを獲得しているペター・ソルベルグは、ファイナルに進出するもトラブルを抱え、1周しただけでレースを終え、6位に終わる

Heat: H1
1. Toomas HEIKKINEN 04:01.546
2. Richard GÖRANSSON 04:02.098
3. Timmy HANSEN 04:02.258
4. Petter SOLBERG 04:02.439

5. Andreas BAKKERUD 04:03.040
6. Edward SANDSTRÖM 04:03.250
  ・
9. Henning SOLBERG 04:05.611
  ・
  ・
17. PG ANDERSSON 00:00.000

Heat: H2
1. Timmy HANSEN 04:00.117
2. PG ANDERSSON 04:01.271
3. Andreas BAKKERUD 04:01.673
4. Petter SOLBERG 04:02.321

5. Anton MARKLUND 04:02.345
6. Reinis NITISS 04:02.843
  ・
9. Henning SOLBERG 04:04.383

TURKEY RX DAY 1 REVIEW


Heat: H3
1. Timmy HANSEN 03:58.380
2. Toomas HEIKKINEN 04:00.053
3. Andreas BAKKERUD 04:00.366
4. PG ANDERSSON 04:01.549
5. Reinis NITISS 04:02.068
6. Edward SANDSTRÖM 04:02.641
7. Petter SOLBERG 04:03.195

8. Henning SOLBERG 04:04.014

Heat: H4
1. Timmy HANSEN 1 03:58.048
2. Andreas BAKKERUD 2 03:59.455
3. Anton MARKLUND 3 04:00.835
4. Toomas HEIKKINEN 4 04:01.358
5. Henning SOLBERG 5 04:01.633
6. Edward SANDSTRÖM 6 04:03.112
  ・
8. PG ANDERSSON 8 04:03.941
  ・
  ・
11. Petter SOLBERG 11 04:07.158


Heat: SF1
1. Timmy HANSEN 05:55.360
2. Andreas BAKKERUD 05:57.395
3. Petter SOLBERG 06:02.445

4. Reinis NITISS 06:03.127
5. Timur TIMERZYANOV 06:06.281
6. Richard GÖRANSSON 05:03.796

Heat: SF2
1. Toomas HEIKKINEN 05:59.250
2. Anton MARKLUND 05:59.346
3. Henning SOLBERG 06:03.063
4. Edward SANDSTRÖM 06:04.842
5. Andy SCOTT 06:07.528
6. Derek TOHILL 06:10.486

Heat: FINAL
1. Andreas BAKKERUD 05:55.902
2. Timmy HANSEN 05:57.008
3. Toomas HEIKKINEN 06:01.467
4. Anton MARKLUND 06:04.847
5. Henning SOLBERG 06:40.400
6. Petter SOLBERG 00:00.000



Posted at 2014/10/13 18:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース
2014年10月13日 イイね!

タイトル獲得記念!

タイトル獲得記念!『COOPER TIRES PRODUCES EXCLUSIVE SOLBERG VIDEO』

世界ラリークロス選手権に単独でタイヤを供給しているクーパータイヤ


先日のイタリアで初代世界王者の座を獲得したペター・ソルベルグを祝って、記念動画を公開

Posted at 2014/10/13 06:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rallycross | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation