• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

情けない(o´_`o)ハァ・・・

毒を吐いてるので、スルーして貰って結構です












今日、トイレの電球が切れたので、帰りにヤマダ電機に・・・

そこで、今ブログを賑わせている買い溜めらしき状況を目撃!

ナント!乾電池の棚が空っぽに!

被災地に送る為に買って行ったのならまだしも・・・

更に、懐中電灯まで売り切れ間近

思わずレジで「富山県民にも、アホがいるんやねぇ」と言ってしまいやした

あのねぇ、富山県の電源周波数は60Hzで、今電力が不足している関東圏は50Hzで、停電の心配は無いんやでぇ
正確には、一部変換して送電してるんすが

中には「いざと言う時の為」とか言い訳してるけど、そんなら日頃からしておけよ!

お前らが「いざ!」と言う時に買った電池で、どれだけの被災地の人が希望の灯りと出来る事

恥を知れ!買い溜めに走った奴らよ!


電力会社間の相互融通のための周波数変換所としては電源開発の佐久間周波数変換所、東京電力の新信濃変電所、中部電力の東清水変電所の3箇所が

融通可能な電力は佐久間変電所は最高30万kW、新信濃変電所60万kW、東清水変電所10万kW。東側が154kV、西側が275kVで連系され、現在の日本において周波数変換が出来る変電所は上記3変電所のため、サイクル間で融通できる最大電力は100万kW
Posted at 2011/03/16 20:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

命かけた防災無線

命かけた防災無線『東日本大震災 「早く逃げて」命かけた防災無線…南三陸』

「早く逃げてください」--。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、約1万人の安否が分からなくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど壊滅した

多くの町職員や警察官、消防職員が行方不明となったが、その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた・・・

「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」同町の遠藤美恵子さんは、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた

娘の未希(みき)さんは町危機管理課職員。地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放送を続けた

難を逃れた町職員によると、地震から約30分後、高さ10メートル以上の津波が町役場を襲い、助かったのは僅か10人で庁舎屋上の無線用鉄塔にしがみついていた

しかしながら、その中に未希さんはいなかったと・・・



彼女のおかげで、多くの命が救われたと思うと、胸が締め付けられる思いです・・・
Posted at 2011/03/16 19:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

異国で頑張る、琢磨からも!

異国で頑張る、琢磨からも!『佐藤琢磨、日本の巨大地震に対して応援メッセージ: 動画』


佐藤琢磨 コメント

日本で起きたことには本当に心が痛みます

世界中の人々がそのことを知っていて、ここにいる全員からメッセージをもらいました。
本当にありがたいことです

幸い僕の友人は無事でしたが、それはささいなことです。
今は日本に思いを寄せています

本当にひどい状況です

被災者の方は本当に苦しんでいますが、自分はプロとして、チームのため、自分のため、そして僕を応援してくれる人のためにドライビングに集中したいと思います

でも、支援するために自分に何ができるのかを考えています

今日はヘルメットとマシンにメッセージを描きました

これで少しは皆さんの応援ができればよいと思います

また、ドライバー全員とIRLに呼びかけて、日本を応援する何かを始めようとしています

みんなの支援を本当にありがたく思っています



佐藤琢磨のインディカーマシンに“Pray For Japan”(日本の為に、祈りましょう)のメッセージが
Posted at 2011/03/16 17:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース
2011年03月16日 イイね!

デマに振り回されないでください!

デマに振り回されないでください!『「うがい薬を飲まないで」 放射線医学総合研究所、ネット上のデマに注意呼びかけ』

福島第一原子力発電所の事故を受け、「放射線被害を減らすためにうがい薬を飲めばいい」などといったデマがTwitterなどで出回っているとして、独立行政法人・放射線医学総合研究所は「根拠はなく、飲んではいけない」と注意を呼びかけている

放射性ヨウ素が大量に体の中に入った場合に内服薬である「安定ヨウ素材」を医師が処方する場合がある。市販品にもヨードチンキやうがい薬、のどスプレー、消毒用石けん、ルゴール液などにヨウ素が含まれているが、これらを安定ヨウ素剤の代わりに飲むのは絶対にやめるよう呼びかけている

安定ヨウ素剤は医師が処方するものであって、原子力災害などの緊急時に指定された避難所などで吹くよう指示があった場合のみ服用する指示していると!

デマにより、健康被害を出さない様に、注意してください!
Posted at 2011/03/16 06:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震 | ニュース
2011年03月16日 イイね!

日本の未来、子供たちの未来の為に・・・

日本の未来、子供たちの未来の為に・・・『「使命感持って行く」=電力会社社員、福島へ―定年前に自ら志願』

福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった

会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じたと・・・

男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという


被災された方々のみならず、復旧作業にあたられている方々の無事を祈るだけです・・・
Posted at 2011/03/16 05:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation