• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

いよいよ、2011年F-1が

いよいよ、2011年F-1がいよいよ今週、2011年F-1 GPが始まりますねぇ

今季開幕戦となるのは、オーストラリアのアルバートパーク

昨年の予選では、レッド・ブル勢はフロント・ロー(PPはベッテル)を独占、決勝レースは、スタートから小雨で可夢偉のクラッシュで早々にSCカーが入り、その後もスピン等で黄旗の出る展開に

PPスタートで独走状態だったベッテルが、26周目にグラベルに捕まりリタイアし、2番手につけていたバトンが優勝を

果たして、今季開幕戦を制するのは?

シーズン前のテストでは、一貫してレッド・ブルとフェラーリが速さを見せていたが、終盤にはメルセデスも・・・

また、信頼性に不安を抱えてると言われるマクラーレンに、前方排気を導入したルノーも不気味な存在ですよねぇ

マシンの仕上がりと共に重要となって来るのは戦略かも?

今季タイヤサプライヤーとなったピレリは、意図的にグリップレベルのダウンが早いタイヤを用意

この為、ピットストップは3回になると見られてるんすが・・・
タイヤマネージメント能力も重要視されやすねぇ



と、色んな要素は組み合わされやすが、F1通信では、 「F1オーストラリアGPの優勝ドライバーは?」と言うアンケートを実施中

ベッテル(レッドブル 5勝) 765件 (26.2%)
アロンソ(フェラーリ 5勝) 790件 (27.1%)
ウェバー(レッドブル 4勝) 175件 (6.0%)
ハミルトン(マクラーレン 3勝) 75件 (2.6%)
バトン(マクラーレン 2勝) 90件 (3.1%)
マッサ(フェラーリ) 99件 (3.4%)
ロズベルグ(メルセデスGP) 75件 (2.6%)
シューマッハ(メルセデスGP) 280件 (9.6%)
バリチェロ(ウィリアムズ) 15件 (0.5%)
スーティル(フォース・インディア) 9件 (0.3%)
小林可夢偉(ザウバー) 419件 (14.4%)
ハイドフェルド(ルノー) 115件 (3.9%)
その他 10件 (0.3%)
*AM5時現在

ベッテルとアロンソが表を分け合ってるんすが、3番手の可夢偉は希望ってな感じっすよね(^^;

それに続くシューマッハは、今季は自分に合わせて設計されたマシン?と言う事でなんすかねぇ?

タイヤマネージメントの上手いマクラーレンの2人は、マシンの信頼性が不安視されてる為か、優勝ドライバーにあげる方が少ないっすね

こんな具合になってるんすが、貴方はどう予想されやす?
*ちなみにワテは、ベッテルと(^^;

マーク・ウェバー、メルボルンの公道でF1デモ走行
Posted at 2011/03/21 05:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation