• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

やるなぁ、ニッサン( ̄ー ̄)ニヤリ

やるなぁ、ニッサン( ̄ー ̄)ニヤリ 『video M35h rewrites hybrid history books (at least according to Infiniti)』

何気に動画を見てると・・・



レクサスGS450hが、過去のモノだと言わんばかりに(笑)

それにしても、走りも強調するとは、ニッサンもやりまんなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2011/03/22 20:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年03月22日 イイね!

なかなか、エエかも?

なかなか、エエかも?『バッファロー、iPhone 向けワンセグチューナー1300台を無償提供』

バッファローは、同社が販売する iPhone、iPad、iPod touch 向けのワンセグチューナー「ちょいテレi DH-ONE/IP」1300台を、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災地に無償配布すると発表!


ワンセグ視聴アプリケーション「ちょいテレi」はApp Storeからダウンロード(無償)して使うんすが、コレは、内蔵バッテリーを搭載しているので、iPhone・iPod touch・iPadの電池消費を気にすることなく使用が可能とか
内蔵バッテリーは、添付のmicroUSBケーブルを使いiPhone等のACアダプターを利用するか、パソコンに接続して充電

*本製品の内蔵バッッテリーがなくなった場合はiPhone・iPod touch・iPad本体のバッテリーからの給電による継続視聴が可能

ワテは、この手のブツは持って無いんすが、なかなかエエんやないっすかねぇ?
Posted at 2011/03/22 19:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT関連 | ニュース
2011年03月22日 イイね!

やっぱ、厳しそうやなぁ・・・

やっぱ、厳しそうやなぁ・・・『MINI WRC Onboard: Rally Portugal 2011 – Armindo Araujo (TEST)』

WRC第3戦ボーダフォン・ラリー・ポルトガルに向けて、アルミンド・アラウージョがMini・ジョンクーパーワークスS2000をテスト・・・なんすが

オンボードカメラの映像を見る限り、やはり足回りのセッティングが出て無いような感じなんすよねぇ

まぁ、S2000マシンなんすが、ベース車両が同じと言う事を考えると、WRカーも厳しいと思うんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

Posted at 2011/03/22 18:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年03月22日 イイね!

吉と出るか、凶と出るか?

吉と出るか、凶と出るか?『マクラーレン、開幕直前に排気設計をやり直し』

マクラーレンは、トラブルの多かったシーズン前テストを受け、オーストラリアGPでは「よりシンプルな」排気システムと新しいフロアを導入すると

マクラーレのチーム代表マーティン・ウィットマーシュは、「テストにおけるマシンの信頼性あるいはパフォーマンスには満足していない」と述べ、「我々はかなり劇的な変更を行い、その変更はオーストラリアで明らかになる。ややリスクはあるが、これは正しい行動であり、できればこのリスクがなくなり、オーストラリアではマシンがもっと競争力を持つことを期待している」とも

そして、「予測することはできないが、常にレースに優勝するという目標を持っている。我々が優勝すると予想しているわけではないが、優勝を目指していると言いたい」と締めくくったと

開幕戦でのパフォーマンス次第かとも思われますが、革新的過ぎた?ルノータイプの排気システムより、レッド・ブルタイプの排気システムが今季のトレンドになって行くんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2011/03/22 06:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年03月22日 イイね!

この期に及んで、まだ?

この期に及んで、まだ?『「先のこと言う段階ではない」廃炉には言及せず』

東京電力の武藤栄副社長(原子力・立地本部長)は21日夜、都内の東電本社で会見し、損傷が深刻な福島第1原子力発電所について、「一刻も早く設備を安全な状態に戻すことに全力をあげる」としたうえで、廃炉の可能性については「その後のことは今は申し上げる段階ではない」と言及を避けたと

あくまでも私的な意見なんすが・・・

何故、未だに原発にこだわるのか不思議なんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

確かに、電力不足を解消するには発電所が必要かとは思うんすが、しかしながら、それは原子力発電所では無いのではないかと思うんすよねぇ

素人の為、立地等の事に関してまで考えてませんが、火力・水力で何とかならないのかとも思うんすよ

あるいは、周波数変換所増設も考えるべきなのでは無いのかとも・・・

Posted at 2011/03/22 06:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation