• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

コレがあれば・・・

コレがあれば・・・『レース中の給油事故を防ぐ HPDが安全装置を開発、IRLが採用』

米国ホンダの子会社であるHPD(ホンダ・パフォーマンス・デベロップメント)は25日、レース時給油中に起きる事故を防ぐための安全システム(リフューリング・セイフティー・インターロック・システム)を発表!

安全装置の仕組みは、給油口に設けられたセンサーがエンジン制御のECUとギアボックス制御のGCUに信号を送り、ピットで給油ホースが接続されている間はギアがニュートラルから1速に入らないというもの

コレは、2008年のALMでの事故が開発の発端に

F-1もエンジン制御のECUがFIA(MES製)標準コントロールユニットとなっているので、採用するにも難しい事は無いかと思うんすよねぇ

そうすれば、2008年第15戦シンガポールGPで起きた、マッサのような事故?が起きる事は、もう2度と無いでしょうね

Posted at 2011/03/27 19:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年03月27日 イイね!

2.48秒短縮!

2.48秒短縮!『video 2012 Nissan GT-R shaving 2.48 seconds off 'Ring time』

日産は、2011年モデルのニッサンGT-Rのドイツ・ニュルブルクリンクでのタイムアタック映像を22日、ネット上で公開!


映像の中には、車両開発主管の水野氏による、解説や改良点の説明も

注目のラップタイムは、前回2009年の7:26.70を2.48秒短縮し、7:24.22を記録!

Posted at 2011/03/27 18:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年03月27日 イイね!

FIA-GT選手権 第1戦アブダビ 決勝結果

FIA-GT選手権 第1戦アブダビ 決勝結果FIA-GT選手権 第1戦アブダビ 決勝結果





1 3 Clivio Piccione / Stef Dusseldorp Aston Martin DB9 1:00:02.053
2 22 Peter Dumbreck / Richard Westbrook Nissan GT-R 1:00:02.527

3 38 Markus Winkelhock / Marc Basseng Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:16.592
4 4 Christian Hohenadel / Andrea Piccini Aston Martin DB9 1:00:17.349
5 8 Stefan Mücke / Darren Turner Aston Martin DB9 1:00:17.987
6 7 Alex Müller / Tomas Enge Aston Martin DB9 1:00:18.766
7 5 Karl Wendlinger / Peter Kox Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:19.330
8 41 Maxime Martin / Frederic Makowiecki Ford GT Matech 1:00:24.106
9 21 David Brabham / Jamie Campbell-Walter Nissan GT-R 1:00:35.005

10 11 Mike Hezemans / Nicky Catsburg Corvette Z06 1:00:41.858
11 37 Nicky Pastorelli / Dominik Schwager Lamborghini Murcielago 670 R-S 1:00:48.531
12 10 Martin Matzke / Milos Pavlovic Ford GT Matech 1:01:25.372
13 47 Michael Rossi / Jaime Camara Corvette Z06 1:01:40.419
14 23 Lucas Luhr / Michael Krumm Nissan GT-R 1:00:06.624

15 6 Max Nilsson / Jiri Janak Lamborghini Murcielago 670 R-S 47:55.524
16 20 Enrique Bernoldi / Ricardo Zonta Nissan GT-R 43:13.973

17 9 Antoine Leclerc / Fabien Giroix Ford GT Matech 31:19.609
Posted at 2011/03/27 15:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年03月27日 イイね!

昨晩は、TIFオフVol26でした(^-^)

昨晩は、TIFオフVol26でした(^-^)昨晩は、今年初となるTIFオフでした

家を出る時は、雪混じりの雨で「この程度なら、ノーマルでも大丈夫!」と・・・

恒例行事となってる、ドンキで買い物し、徳光PAへ

買い物に時間が掛かり、PAに着くと、そこにはもう、セレ坊@石川さんりょういっちゃん@石川さんマサタンさんkokeyamaさんyou&He'sパパ。さんミルフィさん、が

今回は、ひでぼ~。さんの仕切ってる?ウィッシュの北陸支部?のオフとの共催?で、更にウイッシュも5台が
何や、?マークが多いなぁ(謎爆)

取り敢えず22時になったので、朝礼を・・・
ここで慌ててウイッシュ軍団が、暖を取ってた館内から(笑)

自己紹介を済ませ、クルマ談義をしていると、霙模様に

仕方がないので、今回はクルマごと移動してPA内のショップへ

建屋内で話しをしていると、見覚えのあるC24セレナが!

場所を移動したのに、見事に見付けだしたのび助さん
処が、車内で〇〇な雑誌を見てて、中々降りて来なかったんすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

暫く話しをしてたんすが、徐々に雪の降り方が激しくヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

24時を回っていた事もあり、今回はコレで解散って事に

今では、徳光PAのスマートICが24時間対応になった(戻った)事で、そのままスマートICから・・・








ところが、ゲートは開きまへん!( ̄0 ̄;)!!

どうやら、同じ場所で出入りしたのでエラーを起こしたみたいなんすよねぇ

インターフォンで入った場所と時間を言って、無事開けてもらいやした(^^;
当然ながら、0円っす(笑)

路面状態を確認しながら、金沢東ICから高速に乗り、帰宅しやした

今回、枚数は少ないんすが・・・
TIFオフ.Vol26・・・その1

TIFオフ.Vol26・・・その2

そして今回は、kokeyamaさんのウィンカー連動のLEDと某氏のストロボを動画で(^^;

kokeyamaさんのウィンカー連動のLED


某氏のストロボ(ホンマは、12パターンあるとか)
Posted at 2011/03/27 15:19:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月27日 イイね!

WRC第3戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ2

WRC第3戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ2WRC第3戦 ボーダフォン・ラリー・ポルトガル デイ2

デイ2は、スタート順の有利を生かし、オジェがトップに!

ローブも2番手につけ、3番手を大きく突き放し、1-2体制に

デイ1トップのラトバラは、SS12でドライブシャフトにダメージを受け、3番手に後退

速さを見せていたアラウージョのMini・ジョンクーパーワークスS2000だが、SS10でエンジントラブルを起こし後退
4気筒の内の1気筒が無くなったとか?

一方ペターは、SS9、SS12でトップタイムをマークし、9番手まで順位を上げる!

1 セバスチャン・オジェ       シトロエンDS3 WRC       
2 セバスチャン・ローブ       シトロエンDS3 WRC       +37.6
3 ヤリ・マティ・ラトバラ       フォード・フィエスタRS WRC  +4:14.6
4 マシュー・ウィルソン       フォード・フィエスタRS WRC    +5:26.8
5 ミッコ・ヒルボネン       フォード・フィエスタRS WRC     +5:32.5
6 ヘニング・ソルベルグ       フォード・フィエスタRS WRC   +7:46.4
7 キミ・ライコネン       シトロエンDS3 WRC            +8:55.2

8 フェデリコ・ビラグラ       フォード・フィエスタRS WRC     +9:10.0
9 ペター・ソルベルグ       シトロエンDS3 WRC        +11:27.1

10 デニス・クパース          フォード・フィエスタRS WRC   +2:06.5
  ・
  ・
  ・
14 アルミンド・アラウージョ   Mini・ジョンクーパーワークスS2000 +24:19.6
Posted at 2011/03/27 03:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation