• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

コレが実車で可能なら・・・

コレが実車で可能なら・・・『未来のナノ、その小回り性能を見た[動画]』

今年のジュネーブモーターショーで、インドのタタモーターズが披露したコンセプトカー、『ピクセル』(PIXEL)のPR映像が、ネット上で公開

注目すべきは、「ゼロターン」と呼ばれる画期的な取り回し性能向上システムなのだが、これについても映像の中に・・・
これは、ステアリングホイールを最大に切ってUターンする場合などに、低速時に限って、内側の後輪を逆回転させるというアイデア

その驚異的な小回り性能が実現され、EVカーにでもなれば、コミュニティカーとして注目をあびるのは間違いないでしょうね

Posted at 2011/03/30 18:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年03月30日 イイね!

ゲットして、手懐ける?( ̄ー ̄)ニヤリ

ゲットして、手懐ける?( ̄ー ̄)ニヤリ 『キミにきめた! 美女たちのポケモン擬人化コスプレ』

やっぱ、ゲットするんやたら・・・

ミュウもええんすが、ビリリダマも捨て難いすねぇ(謎爆)



えっ?

もちろん、ゲームの話しっすよ、ゲームの(謎爆)

ミュウ


イルミーゼ


チコリータ


ルギア


ビリリダマ


他にもコチラに多数
http://www.hiroburo.com/archives/51431157.html

さぁ!君は、どのポケモンをゲットする?・・・byサトシ(笑)
Posted at 2011/03/30 16:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年03月30日 イイね!

ザウバーも、ついに!

ザウバーも、ついに!『ザウバー、スペインで新ディフューザ(レッドブル・スタイル)を予定』

開幕戦では7・8位に入ったが、テクニカルレギュレーション違反により失格となったザウバーのマシンだが、第5戦スペインGPまでにレッド・ブル流の排気システムを導入するつもりだとか

これで、レッド・ブル流の排気システムを採用するのは、本家レッド・ブル、フェラーリ、メルセデスGP、ウィリアムズ、フォース・インディア、マクラーレンに続いて7チーム目に

開幕戦でのレッド・ブルの速さを見る限り、今季のトレンドと言えそうですよね

Posted at 2011/03/30 06:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年03月30日 イイね!

今度は、NASCARに?

今度は、NASCARに?『Rumormill: Kimi Raikkonen heading to NASCAR』

フィンランドの新聞Turun Sanomatによると、この夏から新しいICE1レーシングチームでNASCARに参戦する契約を結んだとか!ι(◎д◎υ)ノ

ライコネンは、「I have been following it for a long time. I know, it's a very tough and open, top racing series. I just love the American spirit of racing. It feels just great to get involved with that. Obviously, it will be very challenging and great fun for me.」また、「I'm really looking forward to get there to familiarise to the world of NASCAR,」とも語っているとの事

今年はWRC全13戦中8戦に出走する予定だが、来季はジャックヴィルヌーヴやファンパブロモントーヤとNASCARで戦う事になるのか?
Posted at 2011/03/30 05:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年03月30日 イイね!

333kmも!( ̄0 ̄;)!!

333kmも!( ̄0 ̄;)!!『先行開発車で一充電航続距離333km達成』

株式会社SIM-Driveは、2010年1月19日(火)より2011年3月31日(木)までの期間で先行開発車事業第1号を行って参りました。この度、本事業で開発をしてきた車輌の完成の運びとなりましたのでご報告いたします・・・と

SIM-LEIの性能目標は、現在の電気自動車で普及上、最も大きな問題とされている航続距離を300km以上とする事だったとか( ̄0 ̄;)!!

この性能の実現には、インホイールモータ、及びコンポーネントビルトイン式フレームに加えてオール鋼鉄製モノコックボディーによる車体の軽量化、高パワー密度電池の利用による回生エネルギーの高効率回収、超低転がり摩擦抗タイヤによる転がり摩擦の低減、超低空気抵抗ボディーによる空気抵抗低減の効果が大きな役割を果たしたと

SIM-LEIの仕様

全長/全幅/全高 4700mm/1600mm/1550mm
定員 4名
重量 1650kg
駆動方式 アウターローター式ダイレクトドライブインホイールモーター
駆動輪数 4
一充電航続距離(JC08モード)333km(100km定速走行)305km
走行エネルギーの消費量(JC08モード)77Wh/km(100km定速走行)84Wh/km
0→100km/h加速時間 4.8秒
最高速度 150km/h

一回の充電で、333kmも走行出来ると充分ですよねぇ

しかも、画像を見て分かる様に、居住性も考えられているんすよ

2013年頃の量産化を目指してるとなると、メーカーもうかうかしてられませんよね
Posted at 2011/03/30 04:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation