• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

さらなる、アジアンタイヤの脅威!

さらなる、アジアンタイヤの脅威!国沢光宏氏のサイトで見掛けた記事なんすが・・・

「韓国製ECOタイヤ」

記事中に

エラントラのタイヤ、ハンコック製です。もう少し正確に書くと、コンチネンタルとハンコックの2チョイスになる。あまり知られていないことながらコンチネンタルは低転がりタイヤを得意としており、ヨーロッパ車なども好んで採用を拡大中。そいつと互角以上の転がり抵抗を実現しているそうな

すでに複数の自動車メーカーがエラントラに装着されているハンコックのタイヤに注目しているという。ソウルショーでハンコックの技術者に聞いたところ、これまた複数の日本のメーカーが格安タイヤじゃなくECOタイヤとして純正装着を検討していると言っていた

と・・・


今から5~6年前、初めてハンコックタイヤ(VENTUS-K102)を履いた時の回りの反応は、「減りが早いんじゃないか?」とか「一冬越すと、硬化しちゃうんじゃないか?」とか言われやしたねぇ

それが今では、国内クルマメーカーがECOタイヤとして純正装着を検討するまでになるとは・・・

韓国タイヤメーカーは、モータースポーツ界への進出も目覚ましく、このままでは日本の雄ブリヂストンもうかうかしてられませんよね
Posted at 2011/04/06 18:28:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2011年04月06日 イイね!

コント?( ̄ー ̄)ニヤリ

コント?( ̄ー ̄)ニヤリ 遠距離でもしている彼となのか、巨乳のおねぇーちゃんが、Webカメラの前で

カーテンも閉められていて、大胆に腰をクネらせて・・・














しかし、そのカーテンがヒラリと!(ノ°ο°)ノォォォォオオオオオ~!

庭で枝を剪定していたオジサンも、最初は気付いていないんすが、気付いた時の行動が、まるでコントのようにヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!

手を止め、仕事をさぼっているオジサンに注意しに来たオジサンも(爆)

Posted at 2011/04/06 16:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月06日 イイね!

Lexus LF-Gh?

Lexus LF-Gh?『Lexus Teases the LF-Gh Hybrid Concept ahead of NYIAS World Premiere』

以前、噂のあったレクサスLF-Aハイブリッド

しかし、噂は立ち消えに・・・

そんな中、レクサスのハイブリッド・コンセプトモデルが、ニューヨーク国際オートショーに出展されると!( ̄0 ̄;)!!

ただ、記事中にはセダンとの表記がι(◎д◎υ)ノ

名称のLF-Ghからすると、LF-Aをベースとしたセダンと考えてよさそうなんすが・・・

LF-A


LF-Gh

確かに、トランク部分が見受けられますねぇ

LF-A


LF-Gh

CT200hにも似た造形で、これがレクサHV顔なのかも?
コンセプトモデルゆえに、開口部が大きいのか・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

こうなると日産も対抗して、2009年ジュネーブモーターショーに出展した、パラレル・ハイブリッドシステムを搭載したインフィニティ・エッセンスを出すしかないっすね
Posted at 2011/04/06 06:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHV | ニュース
2011年04月06日 イイね!

そう言えば、あった!あった!(笑)

そう言えば、あった!あった!(笑)『昔のクルマは100km/hを超えると何が起こるか知ってますか?』

今の若い人は知らないと思われるのが、速度警告音(正式名称はなんでしたっけ?)

昭和50~60年頃の国産車は100km/h(105km/k?)を超えると「キンコン、キンコン」と情けない音のチャイムが(笑)

当時を知ってる人も忘れてたでしょ(爆)

これを再現したという、iPhoneアプリがカーメイトからリリースされているとか(^^;

その名も『 DriveMate KingKong (ドライブメイト・キンコン) 』

リリースによると
『DriveMate KingKong』 は、GPSを利用したシンプルなスピードメーターです。レトロなデザインを施したスピードメーターには 『 速度警告音 』の機能があります。設定した速度を超えると、かつての日本車に義務づけられていた、「キンコン、キンコン・・・」という懐かしい警告音が鳴る仕組みになっています

だそうです

ちなみに、こんなリリースも
-こんな人におススメです-
・自動車、バス、電車、自転車、ランニング、歩行等移動中のスピードと距離を知りたい人
・スピード制限したい人
・昭和50年~60年頃の日本車の、懐かしい速度警告音を再現したい人

iPhoneユーザーの方で、どなたかダウンロードして見せて(聞かせて?)くれませんかねぇ?

ダウンロードサイトはこちら

http://itunes.apple.com/jp/app/drivemate-kingkong/id405895275?mt=8
Posted at 2011/04/06 05:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月06日 イイね!

参戦発表!!

参戦発表!!な・・・


な・・・


なんと!・・・


今季、IRCとAPRCに参戦の新井敏弘選手が、Super耐久に!

チーム名は BOMEX With Team Arai !!

参戦車両は、画像の通りGDBインプレッサ

今季のS耐の開催日程は
Rd.1 5月28(土) ~ 29(日) スポーツランドSUGO
Rd.2 7月2(土) ~ 3(日) 広東国際サーキット(中国広東省広州市)
Rd.3 7月23(土) ~ 24(日) 富士スピードウェイ
Rd.4 8月27(土) ~ 28(日) 岡山国際サーキット
Rd.5 10月22(土) ~ 23(日) 鈴鹿サーキット
Rd.6 11月25(金) ~ 26(土) ツインリンクもてぎ・スーパースピードウェイ(オーバル)
Rd.7 11月27(日) ツインリンクもてぎ・国際レーシングコース(4.8km)

Special・Stage 9月17(土) ~ 18(日) 仙台ハイランドレースウェイ

新井選手の今季の参戦イベントは
IRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)
5/13-15 Rd.03 Tour de Corse - E.Leclerc フランス/ターマック
7/14-16 Rd.06 Sata Rallye Acores Acores ポルトガル/グラベル
9/9-11  Rd.09 Mecsek Rallye ハンガリー/ミックス
10/14-16 Rd.11 RACMSA Rally of Scotland スコットランド/グラベル
11/3-5  Rd.12 Cyprus Rally キプロス/ミックス

APRC(アジアパシフィックラリー選手権)
9/30-10/2 Rally Hokkaido 北海道/グラベル

と、結構スケジュール的にはハードなんすが、何とかS耐全戦に参戦可能っすよね

新井選手の参戦で、S耐が盛り上がってくれたらエエっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/04/06 04:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | S-耐久 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation