• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

そないな事、あらへんやろぉ~・・・by大木こだま

そないな事、あらへんやろぉ~・・・by大木こだま『超強力な電動インパクトレンチがコレ【オモシロCM】』

1台のクルマがピットイン!

すかさずタイヤ交換を始めるんすが・・・

















思わず、大木こだま師匠みたいに「そないな事、ある訳ないやろぉ~」とツッコミを入れてしまいそうっすよね(笑)

*画像はイメージ画なんで、CMの商品ではおまへんから
Posted at 2011/04/14 19:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月14日 イイね!

専用設計?(笑)

専用設計?(笑)『ケーニグセグの新型スーパーカーが初テスト…アゲーラR[動画]』

スウェーデンのスーパーカーメーカー、ケーニグセグが3月のジュネーブモーターショーで初公開した『アゲーラR』の初テスト映像が9日、ネット上で公開

アゲーラRは、最大出力1115ps/6900rpm、最大トルク122.4kgm/4100rpmの5.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、0-100km/h加速2.9秒を誇る・・・とか

また最高速は、理論上、440km/hレベルを可能にするとヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ



って事は、当然ジェットバックも440km/hに耐えられる専用設計なんでしょうね(笑)
Posted at 2011/04/14 18:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年04月14日 イイね!

いよいよ発売!(笑)

いよいよ発売!(笑)『エアアジア、「ブランソンのスチュワーデス」フライト・チケット発売』

昨年、トニー・フェルナンデスとのランキングでの賭けに負けた、ヴァージン総帥のサー・リチャード・ブランソン

その負けの罰ゲーム?として、キャビン・クルーの制服を着用してのフライトのチケット発売が開始されたと(笑)

ロンドンからスリランカまでの13時間のフライトで、その他のセレブも同行して160人の乗客を楽しませる予定と

乗客は、ロンドン・スタンステッド空港の出発前イベントでもてなされ、5月2日はクアラルンプールではカクテル・レセプションとチャリティ・オークションで歓迎されるとも

気になるフライトチケットの価格だが・・・

パッケージ1: 5,200ポンド(70万7,506円)
チャリティ・フライト+ホテル宿泊パッケージ+チャリティ・カクテルの夕べ

パッケージ2: 4,500ポンド(61万2,265万円)
チャリティ・フライト

の2種類

高額なんすが、売上げはすべてふたりの航空会社社長が選んだチャリティに寄付される

さぁ!興味のある方はお早めに!(爆)
Posted at 2011/04/14 16:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年04月14日 イイね!

これは、大人も悪い!

『<東日本大震災>「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見』

このニュースを見て、涙が出そうになりやした・・・

情けなくて・・・

以下、記事抜粋

原発事故で被ばくを恐れ福島県から避難してきた子供が「放射能怖い」と偏見を持たれるケースがあるとして、千葉県船橋市教委が全市立小中学校長らに配慮するよう異例の指導を行っていたことが分かった。福島県南相馬市から船橋市へ避難した小学生の兄弟の事例では、公園で遊んでいると地元の子供から露骨に避けられたという。兄弟は深く傷つき、両親らは別の場所へ再び避難した。

南相馬市の小学生の兄弟のケースは、避難者の受け入れ活動に熱心な船橋市議の一人が把握し、市教委に指摘した。

兄弟は3月中旬、市内の公園で遊んでいると、方言を耳にした地元の子供たちから「どこから来たの?」と聞かれた。兄弟が「福島から」と答えると、みな「放射線がうつる」「わー」と叫び、逃げていった。兄弟は泣きながら親類宅に戻り、両親らは相談。「嫌がる子供を我慢させてまで千葉にいる必要はない」と考え、福島市へ再び避難した

福島県から県内に避難し、この家族をよく知る男性は「タクシーの乗車や病院での診察を拒否された知人もいるようだ。大人たちでもこうなのだから、子供たちの反応も仕方がない。でも、当事者の子供はつらいだろう」と話す。

今回の船橋のケースも踏まえ、放医研の柿沼志津子博士は「大人をまず教育したい。受け入れる側が心配すべきことは何もありません。むしろ心配しすぎる方が体に悪い」と指摘。「放射線について正確な知識に基づき、『正しく怖がる』ことが大切です。もっと勉強してほしいし、私たちも理解を深めてもらえるよう努力しなければならない」と話す。放医研は相談窓口(電話043・290・4003)を当面続けるという。

福島県民が、何をした?

福島に住んでいた子供が、何をした?

不安な気持ちは分かるが、避難して来た人達は、もっと先行きに不安を感じてるハズなんすよ

今回の地震は、天災
原発事故に関しては、一部人災の部分もあるかとも思いやすが

そんな中での風評被害が人災以外の何物でもありません!

みんカラをやっておられるこの方のブログ「ふざけんな」にもありますが、人として、人間として、今一度よく考えて貰いたいと思いブログをUPしやした
Posted at 2011/04/14 07:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月14日 イイね!

EVカーで!ι(◎д◎υ)ノ

EVカーで!ι(◎д◎υ)ノ 『Latvian team aims to be first to contest Dakar rally with EV [w-video]』

ダカールラリーと言えば、「世界一過酷なモータースポーツ競技」とも言われていやすよねぇ

そんな2012年ダカールラリーに、ラトビアレースカービルダーオスカーはEVカーで参戦すると!( ̄0 ̄;)!!

バッテリーは、中国のウィンストンバッテリーを使用し、最大トルク370~590ポンド、最高出力180~315kWのモーターを搭載翻訳が怪しいので、正確ではないかも(^^;、最高速度は86M/h(約140k/h)
発電用にガソリンエンジンも搭載していると

また、ショックアブソーバーの振動運動から電気エネルギーを活用すると言う新技術も搭載しているとの事( ̄0 ̄;)!!

果たして、世界一過酷なモータースポーツで完走することが出来るのか?
Posted at 2011/04/14 06:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation