• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

さてさて、どないなスポーツカーに?

さてさて、どないなスポーツカーに?『ホンダ伊東社長、次期型スポーツカーは異次元の走りと低燃費を両立』

ホンダの伊東孝紳社長は、19日に開幕した上海モーターショー会場で、一部報道陣と懇談し、現在開発中のスポーツカーについて、異次元の走りと低燃費を必ず両立するとの考えを明らかにした

2005年、NSXが生産中止となり、次期NSXとして2003年東京モーターショーに出展された「ホンダ・HSC(Honda Sports Concept)」が有力視されたが、姿を現す事なく、NSXの後継車は現れませんでしたねぇ・・・

そして2009年、Super-GT GT500クラスでNSXの撤退が発表された時、2007年にデトロイトモーターショーで発表されたアキュラ・アドバンスド・スポーツカーコンセプト(HSV-010 GT)での参戦が発表されましたよね


そんな中、GTプロジェクトリーダー瀧 敬之介氏の「2010年シーズン総集編 後編」の中に、「2010年10月6日にもてぎで行われたSUPER GTの合同テストで、Hondaは1台の実験車を走らせました。ベースとなったのは、我々が“プロト1”と呼んでいるスタディモデル。これはFRレイアウトの研究を行うために、以前、NSXをFRに改造したマシーンです。今回は、これにザイテックのハイブリッド・システムを搭載して、合同テストで走行させました」

また、「CO2削減に大きな効果のあるハイブリッド・テクノロジーはHondaにとって重要な技術であると同時に、モータースポーツのありようを一変するかもしれない可能性を秘めています。」とも

次期NSX?は、HV化されたHSV-010 GTなのか?


初代NSXの色合いを深く引き継いでいるHSCのHVカーか?


それとも、まったく別モノの新設計されたクルマで、HVカー或いはEVカーなのか?

登場が楽しみですよねぇ
Posted at 2011/04/21 20:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年04月21日 イイね!

これが新型ラフェスタねぇ・・・

これが新型ラフェスタねぇ・・・日産のHPのキャンペーン&インフォメーションに「ALL NEW 日産ラフェスタ ハイウェイスターComing Soon」と!



ん?



ラフェスタ ハイウェイスター?



って事は、OEM供給されるプレマシーは、ハイウェイスター専用?

となると、現行ラフェスタも継続販売って事なんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

プレマシー


ラフェスタハイウェイスター


それにしても、フロントバンパーやグリルは変更されるとは思ってやしたが、まさかプレマシーの特徴でもある「NAGARE」造形を無くすとはねぇ( ̄0 ̄;)!!

もともと、プレマシー自体好きやったし、ハイウェイスターになったとしても、元が同クラスの中では安価やったんで、これまた次期愛車候補っすねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
って、何台候補車があるねん!(自爆)
Posted at 2011/04/21 18:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2011年04月21日 イイね!

また!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

また!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!先日ポチッ!としちゃった、ドライブレコーダーっす(^^;

届いてみてビックリ!

箱がデミオに取り付けしたのと、まったく同じ(笑)

これなら即座に使いこなせそうっすv(o^_^o)v


あっ!


SDカード買って来なきゃ(^^;
Posted at 2011/04/21 18:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年04月21日 イイね!

縁起の良いカラーに!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

縁起の良いカラーに!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『ZENT CERUMO SC430、新カラーリングを公開』

Super-GT GT500クラスに参戦する、ZENT CERUMO SC430の2011年カラーリングが公開されやしたねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

昨年の、レッド&シルバーのカラーリングから、ブルー&イエロー&ピンクに!

今季は、平手晃平選手が移籍してるんすが・・・

今季は期待出来るかも!

何故なら、平手選手が初めてFormula NIPPONに参戦した2008年は、ブルーが基調のマシンでルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得!


しかし、翌2009年カラーリングが赤がベースのマシンでは3位が最上位に(o´_`o)ハァ・・・


Super-GTに於いても、GT500クラスにスッテプアップした2009年には、第5戦 SUGO GT 300km RACEの2位が最上位で、翌2010年は、開幕戦の5位が最上位と(o´_`o)ハァ・・・


晃平君には、ブルーのマシンが縁起が良いみたいなんすよねぇ~♪

2010 ZENT CERUMO SC430




2011 ZENT CERUMO SC430


このオフには、結婚もした事だし、マシンも縁起の良いカラーリングになったし、是非活躍して欲しいっすねv(o^_^o)v

F-1帰りのTDP同期の、中嶋一貴に負けるなぁ~!
Posted at 2011/04/21 07:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2011年04月21日 イイね!

新型インプの全容が明らかに!

新型インプの全容が明らかに!『2012 Subaru Impreza Deep Dive』

ついに、全容を現しましたねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

新型インプは、軽量ブレーキシステム、svelterシートフレームやその他の改良の間で内装や電動パワーステアリングを使用する事で、約50kg軽量化してあると
4ドアセダン、4WD、5MT比較で

また新型インプには、フォレスターに搭載してあるFB20エンジンを搭載し、0→60マイルを0.3秒短縮し、9.8秒の加速性能を発揮

新しいリニアトロニックCVT搭載で、高速燃費を30%向上させているとも

5ドア




セダン




インパネ

何時もの如く、比較しやすいように反転させてありやす

インパネに関しては、オーディオ部分と空調の吹き出し口が入れ替わっただけで、大きく変わった印象はありませんね

以前からの流出画像の通り、ミニ・レガシィになった印象が・・・

Posted at 2011/04/21 06:17:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation