• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年05月11日 イイね!

意外と、カッコイイっすよねぇ

意外と、カッコイイっすよねぇ『ESTÓNIA - HONDA TALLINNA RALLI 2011』

エストニア共和国のタリンで行われたTALLINNA RALLI 2011で、シビック type・Rが7・8位に入ってるんすよねぇ


コチラが、そのラリーの動画っす


シビックがグラベルを走行してるってのは、何か新鮮っすよね(^^;
Posted at 2011/05/11 20:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年05月11日 イイね!

また、獲られてたまるかぁ~!

また、獲られてたまるかぁ~!『ペーター・ザウバー、2012年も今季ドライバーとの契約を示唆』

ペーター・ザウバーは、2012年も現在のドライバーと早めに契約することを示唆している


彼は、「ドライバーの将来についてはほとんど話し合っていない」と述べ、「つまり、ふたりのドライバーに十分満足しているということだ」

ザウバーは、2001年にキミ・ライコネンをデビューさせ、翌2002年には現フェラーリのフェリペ・マッサを・・・

しかしながら、2002年にはマクラーレンにキミ・ライコネンを、2006年にはフェラーリにフェリペ・マッサを奪われてるんすよねぇ

そんな名伯楽ペーター・ザウバーが、今季の両ドライバー、小林可夢偉とセルジオ・ペレスと早めに契約することを示唆しているって事は、才能を認めてるって証拠っすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

可夢偉には、マッサの様にザウバーで経験を積んでから、トップチームへ移籍して欲しいっすねv(o^_^o)v
Posted at 2011/05/11 19:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年05月11日 イイね!

キャンパーにしたら、面白いかも?

キャンパーにしたら、面白いかも?『意外なほどいい!三菱のEV第二弾となるミニキャブMiEVは4月1日受注開始!』

ミニキャブMiEVは商用ワンボックスバンのミニキャブにi-MiEVのパワートレインを組み合わせた商用車なのですが、これが意外なほど良くできていたと

発進直後から最大トルク20.0㎏-mの力強い加速を味わうことができ、重量物であるリチウムイオンバッテリーを床下に搭載しているので、軽ワンボックス独特の重心の高さが緩和されているのも魅力

リヤの足回りもi-MiEVと同じ仕様に変更されているので、空荷で走った時も軽バン特有のピョコピョコした動きはありませんでしたとの事

ミニキャブMiEVにはユーザーの使用状況に合わせて2種類のバッテリー容量が用意されていて、10.5kWh仕様(一充電走行距離100㎞)が補助金利用で約170万円、i-MiEVと同じ16.0kWh仕様(一充電走行距離150㎞)で約205万円

これをベースに、こんなのにしたら面白いかなぁ~♪なんて(^^;


少なくとも、こんなのに・・・


EVキャンパーなんて、エエと思いまへんか?
Posted at 2011/05/11 18:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2011年05月11日 イイね!

こちらも、懐かしい組み合わせに?

こちらも、懐かしい組み合わせに?『ルノー、ウィリアムズへのエンジン供給を検討』

昨年は、表彰台に上ることはなかったが、コンストラクターズでは6位に
ヨーロッパGPにおける、バリチェロの4位が最高順位

それが、今季のウィリアムズは、開幕から4戦目にして、いまだポイント獲得ならず・・・

その為に、テクニカルディレクターのサム・マイケルは辞任、更には共同創設者であるパトリック・ヘッドまで今シーズン限りで引退すると

そんなウィリアムズだが、ルノーの4チーム目のカスタマーチームとして候補に挙げられているとか

現在ルノー・スポールF1は、ロータス・ルノーGPの他、エンジン供給元としてレッドブルとチーム・ロータスの2チームにエンジンを供給

ルノーのマネージングディレクターを務めるジャン・フランソワ・コベは、ウィリアムズとの交渉が始まっていることを認めている
但し、ルノーが3チームとのエンジン供給契約を拡大するには、FIAの同意が必要

ウィリアムズのルノーとの関わりと言えば、かつて1989年に始まり1997年まで

その間、1992年にはマンセル、1993年にはプロストが、1996年にはヒル、1997年にはヴィルヌーヴがチャンピオンを獲得
コンストラクターズは、1992年、1993年、1994年、1996年、1997年と9年間で5回も

果たして、ルノーエンジンを獲得して、再び黄金期を築けるか?
Posted at 2011/05/11 06:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年05月11日 イイね!

スバルらしさは無いけど、止める訳にはいかんのやろなぁ・・・

スバルらしさは無いけど、止める訳にはいかんのやろなぁ・・・『スバル ステラ フルモデルチェンジ発売日について』

スバル「ステラ」ねぇ・・・

まぁ、シルエットから判る通り、ダイハツからOEM供給される「ムーブ」なんやけど・・・

何処にも、スバルらしさを感じられない軽四なんやけど・・・

Dラーからすると、軽四が無いのは、販売面で苦しいんやろうねぇ・・・

でもねぇ・・・(o´_`o)ハァ
Posted at 2011/05/11 05:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation