SUPER GT 第1戦 OKAYAMA GT 250km RACE 決勝結果
レース序盤、ほぼ等間隔でスタート順位のまま周回を重ねる
上位2台(No17、No12)は、27秒台で逃げ、3番手争いの4台(No100、No36、No38、No1)は29秒台で周回
29周目にNo17が、30周目にNo12がピットインし、順位を逆転!
レースが折り返し点の34周目を過ぎても、No46、No23、No32はピットインせず
ピットインを遅れせたNo32は、ピットアウト後再びピットインし、大きく順位を落とす
41周目、ついにNo23がピットイン
これで、GT500クラス全車がピットインを済ませる事に
GT300クラスに詰まり、テールtoノーズになったNo12とNo17だが、No17がスピンしNo12に接触!
No17が先にリスタートしたが、ドライブスルーペナルティに
レースも終盤に差し掛かる56周目、GT300クラストップだったNo66との接触で、No38にドライブスルーペナルティが
昨年の第4戦セパンを彷彿させるレースを制したのは、No12 カルソニック IMPUL GT-Rで、今季初優勝を飾る!
No12 カルソニック IMPUL GT-Rは、そのセパン戦以来の優勝
一方GT300クラスは、アクシデントを克服し、終盤のNo11とのバトルを制したNo66 triple a Vantage GT2が初優勝を飾る!
GT500クラス
1 12 カルソニック IMPUL GT-R 松田 次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
2 100 RAYBRIG HSV-010 伊沢 拓也/山本 尚貴
3 17 KEIHIN HSV-010 金石 年弘/塚越 広大
4 36 PETRONAS TOM'S SC430 アンドレ・ロッテラー/中嶋 一貴
5 23 MOTUL AUTECH GT-R 本山 哲/ブノワ・トレルイエ
6 46 S Road MOLA GT-R 柳田 真孝/ロニー・クインタレッリ
7 1 ウイダー HSV-010 小暮 卓史/ロイック・デュバル
8 38 ZENT CERUMO SC430 立川 祐路/平手 晃平

9 24 ADVAN KONDO GT-R 安田 裕信/ビヨン・ビルドハイム
10 32 EPSON HSV-010 道上 龍/中山 友貴
11 6 ENEOS SUSTINA SC430 伊藤 大輔/大嶋 和也
12 8 ARTA HSV-010 武藤 英紀/小林 崇志
13 39 DENSO SARD SC430 石浦 宏明/井口 卓人
14 35 D'STATION KeePer SC430 脇阪 寿一/アンドレ・クート
15 19 WedsSport ADVAN SC430 片岡 龍也/荒 聖治
GT300クラス
1 66 triple a Vantage GT2
2 11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458
3 87 リール ランボルギーニ RG-3
・
・
・
(R) 88 JLOC ランボルギーニ RG-3 井入 宏之/関口 雄飛

*12周目No8との接触でコースアウトし、マシンにダメージを負いリタイアに
Posted at 2011/05/22 15:52:00 | |
トラックバック(0) |
Super-GT | ニュース