• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

卑弥呼様ぁ~!・・・じゃ無かった、ご先祖様ぁ~!

卑弥呼様ぁ~!・・・じゃ無かった、ご先祖様ぁ~!『Colin McRae – Subaru Legacy RS – WRC Tour de Corse 1993 (VIDEO)』

1993年と言えば、第9戦1000湖ラリーでインプレッサにバトンタッチされた年

スバル陣営は、レガシィに有終の美を飾らせバトンタッチさせたいと、第8戦ラリーニュージーランドには、そんな強い思いで挑んだ・・・

エースのアリ・バタネンは、第1レグ終了時トップに立つも、第2レグでクラッシュ!

第1レグで5番手に着けていたマクレーは、猛チャージし、第2レグでは2番手、第3レグでは最初のSSでトップに

そのまま逃げ切り、マクレー自身の初勝利と共に、レガシィには有終の美を・・・









マクレーらしく(笑)
Posted at 2011/05/28 19:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年05月28日 イイね!

コンプリート!・・・無理っす

コンプリート!・・・無理っすみんカラを早朝(爆)から徘徊していて見付けたのが、サークルK&サンクス限定の京商コンビニシリーズとして、今度は第8弾目となるフェラリーコレクションとのブログが!

ラインナップは テスサロッサ250R、512BB LM、308GTB QV、F40 GTE、スクーデリアスパイダー16M、エンツォGTコンセプト、458イタリア、599XXの全8車種3色で、+シークレット1種類の全25台とか

この中で気になるクルマと言えば、512BB LM、308GTB QV、599XXくらい

今回もコンプリートしないのかって?

買っても、上記にあげた3車種くらいっすかねぇ・・・






あぁ~!忘れてた!







県内のサークルK・サンクス、6月一杯で無くなるんやった!
Posted at 2011/05/28 16:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年05月28日 イイね!

結局は、痛み分け?

結局は、痛み分け?『Team Lotus name to remain in F1』

ロンドンの高等裁判所は、チーム・ロータスが名称を継続使用することを許可するとの判決を下した

ロンドンの高等裁判所のピーター・スミス判事は、チーム・ロータスの名称とエンブレムデザインに対するグループ・ロータスの申し立てを却下、判事は、チームが「チーム・ロータス」の名称を使用することは、グループ・ロータスの商標の違反にはならないと判断

その一方で、グループ・ロータスがチーム・ロータスに対する5年の名称使用権の契約を早期に解消した問題については、グループ・ロータスに使用許諾を終わらせる権利があったとの判決、グループ・ロータスは損害賠償請求を認められた

本質的には双方の勝利ということになるが、どちらも結果に完全には満足していないと・・・

まぁどちらも、ロータスの伝統的なカラーリングをまとっているので、ロータスの名に恥じない戦いを見せて欲しいっすよね

じゃないと、チャップマンが草葉の陰で泣いちゃいやすよ
Posted at 2011/05/28 07:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年05月28日 イイね!

WRC第6戦アルゼンチンラリー デイ1

WRC第6戦アルゼンチンラリー デイ1WRC第6戦アルゼンチンラリー デイ1

SS1ではトップタイムをマークしたローブだが、SS5で早着により1分のペナルティを受け5番手に後退

ローブとは対照的に、SS2からトップタイムを連発(SS2~SS5)したラトバラが、デイ1をトップで終える

ペターは、離されまいとアタックし、SS6ではトップタイムをマークするが、2番手で終える
SS6でのトップタイムで、通算400回目のSSトップタイムとなる

1 ヤリ・マティ・ラトバラ        フォード・フィエスタRS WRC  
2 ペター・ソルベルグ         シトロエンDS3 WRC         +18.2

3 セバスチャン・オジェ        シトロエンDS3 WRC         +28.8
4 ミッコ・ヒルボネン          フォード・フィエスタRS WRC    +43.5
5 セバスチャン・ローブ        シトロエンDS3 WRC         +1:30.3 
6 マッズ・オストベルグ        フォード・フィエスタRS WRC    +2:55.2
7 マシュー・ウィルソン         フォード・フィエスタRS WRC    +3:27.4
8 フェデリコ・ビラグラ         フォード・フィエスタRS WRC    +3:40.9
9 ケン・ブロック            フォード・フィエスタRS WRC     +6:04.8
10 ヘイデン・パッドン          スバル・インプレッサ STI       +11:49.6 
11 ダニエル・オリベイラ        ミニ・ジョンクーパ・ワークス     +17:27.5


P-WRCは

1 ヘイデン・パッドン          スバル・インプレッサ STI        
2 アルハンドロ・レヴィ         ミツビシ・ランサー EvoⅨ       +7:17.9
3 ドミトリー・タギロフ         スバル・インプレッサ STI       +7:58.3
Posted at 2011/05/28 06:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年05月28日 イイね!

Stop the monster!

Stop the monster!『Renault’s Dacia Duster “No Limit” Racer gets 850HP V6 Sourced from the Nissan GT-R!』

アンドロストロフィーチャンピオンのジャン・フィリップ・ダイルーが、ダチアダスターで第26回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに挑戦!

マシンの心臓部には、ニッサンGT-Rの3.8リッターV6ツインターボエンジン(VR38DETT)を850ps/7000rpm、900Nm/5000rpmにパワーアップして搭載

それに伴い、ミッションも6速シーケンシャルギアボックスに

ジャン・フィリップ・ダイルーは、3回のアンドロス・トロフィー勝者とシングル・シーターとツーリングカー・レースの6回フランスのチャンピオンに輝いてるドライバー

今回のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムには、ペター・ソルベルグも参戦する予定だったが叶わず、田嶋伸博選手の10分切りにのみ注目を集める様相だったが、これでまた、楽しみが増えましたねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/05/28 05:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation