• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

まだ、こんな事を(o´_`o)ハァ・・・

まだ、こんな事を(o´_`o)ハァ・・・『東京避難中の福島のパン職人「福島の人作ったパン怖い」に涙』

以下、記事転載

東京・西荻窪にある人気パン店「リスドォル・ミツ」では、4月18日以来、福島県出身のパン職人が働いている。福島第一原発から16kmの地点にある、福島・楢葉町でパン店「アルジャーノン」を営んでいた八橋真樹さん(39)だ。

八橋さんは、原発事故のため3月12日に緊急避難を余儀なくされた。当初は「すぐに戻れる」と思っていたが、結局、一度も戻ることができないまま避難所や親戚宅などを転々としていた。

4月初旬、そんな八橋さんの元に1本の電話がかかった。「うちで働いてみないか」。

その電話の主が、「リスドォル・ミツ」のオーナー・廣瀬満雄さん(60)だった。八橋さんは8年ほど前、廣瀬せんが講師を務めたパン作りの講習会に参加したことがあり、廣瀬さんも八橋さんのことが気がかりだったという。

こうして「リスドォル・ミツ」では、八橋さんを含めてふたりの被災者が働くようになった。八橋さんは当時の心境をこう振り返る。

「1か月ぶりにパンの生地に触れたときは本当に嬉しかったです。福島に戻りたい気持ちは強いけど、現実と思いはつながりません。いまは、働けることに喜びを感じています」

しかし、多くのお客さんが励ましてくれる一方で、心ない言葉をぶつけられることもあった。たまたま来店したある客が八橋さんのことを知り、

「このパンは福島の人が作ったの? 怖いからまたにしとくわ」

といって何も買わずに帰ってしまったのだ。八橋さんはこの話を聞いたとき、目に涙をため声を詰まらせた。

「悔しいです。ただそれだけでした。ぼくたちは本当に普通に、普通に生活していただけなんです。それなのに…」

廣瀬さんがいう。

「1000人にひとり、1万人にひとりかもしれませんが、こういった人がいることに大きな憤りを感じます。私は後から報告を受けたんですが、もしその場にいたら蹴飛ばしてましたよ」

もちろん、被災者の人が被曝していたとしても、それがパンに移ることなどありえないことだ。廣瀬さんはこの一件をあえてフェイスブックに書き込んだ。そして、その反応を八橋さんに見せた。

「“頑張れって応援してくれている人も数多くいるんだ。だから放射能なんかに負けるんじゃない。風評被害や差別に負けるということ自体が、もう放射能に負けていることになるんだ”そういって彼を励ましました。彼は号泣していました」(廣瀬さん)

いまだに、こんな事を言う人が居るとは・・・

怒りを通り越して、呆れてしまいますよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

*画像はイメージで、本文とは関係ありません
Posted at 2011/08/02 19:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地震 | ニュース
2011年08月02日 イイね!

これが、レッド・ブルの?

これが、レッド・ブルの?『Carlos Ghosn Hints at a GT-R Based Infiniti…Sort Of 』

日産のCEOであるカルロス・ゴーンがカー雑誌に、インフィニティ版GT-Rをほのめかしたと

以前のニュースでは、G37クーペ(スカイライン・クーペ)がベースモデルとして有力とされていたのだが、これこそレッド・ブルがインフィニティブランドのクルマをベースに共同開発するクルマなのかも?

F-1のエンジニアもプロジェクトに参加すると言われてやすし、そうなるとニッサンGT-R スペックV以上のクルマになるでしょうねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2011/08/02 18:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2011年08月02日 イイね!

お前は、黙っとれ!

お前は、黙っとれ!『機動戦士ガンダムAGEはガンダムがしゃべる! 店頭PVを見た人がポロリ』

レベルファイブとタッグを組んで製作中のアニメ「機動戦士ガンダムAGE」ではガンダムが喋るようだと話題に!

この情報は店頭PVを見たユーザーらがTwitter上で「テロップにAGE:神谷 浩史って書いてあった」とつぶやいた事から広まったとの事

しかしこれらの情報については公式サイトでの発表はないとか・・・

トップ画像を見た時から、「お子ちゃま向けのマンガちっくやなぁ・・・」と思ってたんすが、喋る様にまでなるとはねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ガンダム史上最低になるんやないかと思うんすよねぇ( ̄へ ̄|||) ウーム

Posted at 2011/08/02 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | ニュース
2011年08月02日 イイね!

やっぱり、途中交代?

やっぱり、途中交代?『ルノー、マシンの出火はハイドフェルドの責任』

ロータス・ルノーGPのボス、エリック・ブーリエは、ニック・ハイドフェルドのマシンが燃えた原因について、「マシンはそれほど長い間、高回転を維持できるようにデザインされていない」と、ハイドフェルド自身にも責任があるとの考えを明らかにした

F-1マシンなのに「マシンはそれほど長い間、高回転を維持できるようにデザインされていない」ってねぇ(苦笑)

やはり、ニックは嫌われてるんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

Posted at 2011/08/02 06:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年08月02日 イイね!

なかなか、エエんやないっすか?

なかなか、エエんやないっすか?『日産がゲーム型サイトを開設、ゼロ・エミッション社会を楽しく理解』

日産自動車は8月1日、ゼロ・エミッション社会について分かりやすく体験できるゲーム型キャンペーンサイト「THE PLANET ZERO」をオープン

日産が目指すゼロ・エミッション社会、そして電気自動車がもたらす価値や魅力について、楽しみながら理解ができるゲーム型サイトで、ターゲットは高校生や大学生が中心だが、子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめるコンテンツが用意されていると

ゼロ・エミッションモビリティをキャラクター化した「PLUG(プラグ)」をはじめ、太陽光発電システムや風力発電システムをモチーフにした個性的なキャラクターたちを動かしてステージをクリアしていくという内容
オープン時には4つのステージが用意されており、今後も随時追加していく予定で、隠しコマンドなどもあり、何度でも楽しめる設計となっている

こんなゲームでゼロ・エミッション社会を楽しく理解して行くのも、今の子供達には解り易くてエエかも
Posted at 2011/08/02 05:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation