『モスが地域別「ご当地バーガー」、カツ増量の“大盛り”商品も登場』
モスバーガーは8月3日、全国を5つのエリアに分け、各エリアで「ご当地バーガー」を期間限定で発売すると発表!
第1弾は8月23日から3種類、第2弾は9月16日から3種類
第1弾は地域の特産品を活用したメニューが登場
新潟県の名物・タレカツ(丼)をイメージした「タレカツバーガー」(340円)
愛知県の特産品八丁味噌を使用した「八丁味噌チキンバーガー」(350円)
関西圏で好まれる牛カツ(ビフかつ)を使用した「ビフかつバーガー」(350円)
第2弾はすべての主要食材に国産品を使用
「南部どりザンギバーガー」(340円)
「チキン南蛮バーガー」(350円)
「タレカツバーガー」(第1弾と同じ商品/340円)
なお、「タレカツバーガー」はカツ増量の
“大盛り”を用意。通常は2枚のカツが“大盛り”では1枚追加されて3枚になるという、ボリュームメニューが楽しめるとか
各エリアの販売商品・店舗数は次の通り。
【北海道・東北エリア】(一部店舗除く)
第1弾商品「タレカツバーガー」(340円/大盛り390円)
第2弾商品「南部どりザンギバーガー」(340円)
販売店舗数 145
【関東・新潟エリア】(一部店舗除く)
第1弾商品「タレカツバーガー」(340円/大盛り390円)
第2弾商品「チキン南蛮バーガー」(350円)
販売店舗数 485
【甲信・中部・北陸エリア】(一部店舗除く)
第1弾商品「八丁味噌チキンバーガー」(350円)
第2弾商品「タレカツバーガー」(340円/大盛り390円)
販売店舗数 228
【関西・中国・四国エリア】(一部店舗除く)
第1弾商品「ビフかつバーガー」(350円)
第2弾商品「南部どりバーガー」(340円)
販売店舗数 268
【九州・沖縄エリア】(一部店舗除く)
第1弾商品「タレカツバーガー」(340円/大盛り390円)
第2弾商品「南部どりバーガー」(340円)
販売店舗数 198
えぇー!何処の店舗でも、全部が食べられるんや無いんや!(o´_`o)ハァ・・・
でも取り敢えずは、自分のエリアのは食べなあきまへんなぁ
Posted at 2011/08/04 18:49:57 | |
トラックバック(0) | ニュース