• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

シュコダ版に続いて、セアト版も!

シュコダ版に続いて、セアト版も!『Seat is all grown Up! with a Mii of its own [w/video]』

『New Skoda Citigo Pops Up: Volkswagen's Up! Gives Birth to Czech Offspring』シュコダ版「up!」事「Citigo」に続いて、今度はセアト版「up!」の「Mii」が!

シュコダはチェコ、セアトはスペインに本部を置く、どちらもVWの傘下ブランド

その両社から「up!」のOEM?を発売するとは・・・

VWは本気でこのクラスのシェア拡大を狙ってますよねぇヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

ちなみに、3車の違いはフロントマスクとリアゲート、テールランプのみでエンジン等は共通

「up!」


「Citigo」


「Mii」


価格的には「up!」>「Citigo」≧「Mii」かと・・・

ワテ的には、のっぺりした「up!」のフロントマスクより、「Citigo」の万人受けするフロントマスクより、「Mii」の方がスポーティな感じがして好きなんすよねぇ

でも、セアトなんて日本では認知度がめっちゃ低いだろうし・・・

でも、何処か販売してくれませんかねぇ(^^;
Posted at 2011/10/04 19:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2011年10月04日 イイね!

チャイルドシート「エールベベ・クルットNT」リコール!

チャイルドシート「エールベベ・クルットNT」リコール!『チャイルドシート「エールベベ・クルットNT」をご愛用のお客様へ重要なお知らせ』

以下、ニュースリリース抜粋
平素より、弊社製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

さて、平成22年2月より販売致しております弊社チャイルドシート製品「エールベベ・クルットNT」シリーズの下記対象製品で、お子さまを乗せる際に肩ハーネスを調整するのに支障をきたす状態になることが判明致しました。つきましては、安心してご愛用いただくために、下記の対策を実施させていただきます。

誠に恐縮ではございますが、ご使用になられているチャイルドシートの品番・製造番号をご確認いただき、対象製品の場合は下記のお問合せ窓口までご連絡を賜りますようお願い申し上げます。


■不具合内容
チャイルドシートの肩ハーネス調整機構において、チャイルドシート本体にアジャストレバーを固定しているネジがゆるみ、アジャストレバーが外れることがあります。
※アジャストレバーが外れている状態でも、安全性が保たれていることを各種試験により検証済みですのでご安心ください。


■品番・製造番号の確認方法
商品の背面、中央下のシールに記載されている「品番」「製造番号」を確認します。


対象品番
ALB820、ALB821、ALB822
ALB830、ALB831、ALB832
ALB840
ALB850、ALB851

対象製造番号
L10B800001~L10B802582
L00B802585~L00B839868
L10B839869~L10B855233

■お問合せ窓口
株式会社カーメイト エールベベ係
フリーダイヤル:0120-918-952(携帯電話可)
受付時間:午前10時~午後6時まで(土・日・祝日を除く)
※平成23年10月末までは土・日・祝日も受付致します。
平成23年10月5日(水)より受付を致します。

不具合発生件数は35件で、市場からの情報で発見し、事故は起きていないとの事なのですが、お早めにお調べくださいね


Posted at 2011/10/04 18:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品関連 | ニュース
2011年10月04日 イイね!

7億円が、目の前にぶら下がってるとなるとねぇ(苦笑)

7億円が、目の前にぶら下がってるとなるとねぇ(苦笑)『ザウバーら3チームによる約7億円争奪戦』

残り少ない今シーズン、激しさを増しているが6位争い!

何故なら、コンストラクターズ6位となると、900万ドル(約6億9,000万円)が分配されるからなのだ

フォース・インディア、ザウバー、トロ・ロッソの3チームが、20ポイント以下の差で争っているんすが、

ザウバーは、ドイツGPで可夢偉が8位に入り2ポイント獲得してからは、前戦シンガポールGPでペレスが10位に入って1ポイント獲得したのみ・・・

一方フォース・インディアは、毎戦ポイントを重ね(4戦で28ポイント)、ランキングでもザウバーを上回る事に(o´_`o)ハァ・・・

トロ・ロッソと言えば4戦で12ポイントを稼ぎ、7位に転落したザウバーに7ポイント差に迫って来てるんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

日本GPには、大幅なアップグレードを施すと言うザウバー

残り5戦でフォース・インディアを逆転し、来季はもっと戦闘力のあるマシンを可夢偉に与えて欲しいっすよねぇ
Posted at 2011/10/04 17:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月04日 イイね!

Formula NIPPON タイトル獲得の条件

Formula NIPPON タイトル獲得の条件昨日は、Super-GTのタイトル獲得条件について考えてみたんすが、今日はFormula NIPPONを

現時点で、タイトル獲得の可能性があるのは、PETRONAS TEAM TOM’Sのアンドレ・ロッテラーと中嶋 一貴、TEAM IMPULのジョアオ・パオロ・デ・オリベイラの3人だけ・・・

オイベイラが連覇するには、最終戦ツインリンクもてぎ(2レース制)の第1レースでポールtoウィン、第2レースでも優勝が絶対条件!


しかし、その場合でも中嶋 一貴が両レースとも2位で、アンドレ・ロッテラーが両レースで4ポイント獲得すれば、ロッテラーがタイトル獲得

一方中嶋 一貴は、
第1レースでポールtoウィン、第2レース優勝・・・・ロッテラーが第1レース2位でも、第2レース3位以下
第1レースでポールtoウィン、第2レース2位・・・ロッテラーが第1レース2位でも、第2レース8位以下
第1レースでポールtoウィン、第2レース3位・・・ロッテラーが第1レース2位でも、第2レース7位以下

だが今季の一貴は、ポール・ポジション獲得どころか、平均予選順位は8.4番手・・・

こうやって見ると、アンドレ・ロッテラーの初タイトル獲得が濃厚ですよねぇ
Posted at 2011/10/04 11:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | 日記
2011年10月04日 イイね!

今なら、お買い得?(笑)

今なら、お買い得?(笑)『Tesla Model S Sport to rival BMW M5, 0-60 mph in 4.5 seconds』

Tesla Roadsterに続く第2弾、Tesla Model S sedan

0-60mph加速5.5秒を誇るんすが、更なる高性能版が登場するとの事!

その高性能版はバッテリーを強化(?)し、0-60mph加速は4.6秒~4.4秒に、更にOpのエアロホイール(?)を装着する事により、最大航続距離も320マイルに伸びると

この様な高性能版でも、ロードスターの$128,500よりも安い、$80,000で販売予定だとか!

ロードスターが発表された当時は、$1=90円程だったんすが、今では$1=80円弱

となると、高性能版でも約640万円って事になりやすよねぇ

BMW M5に引けを取らない0-60mph加速を誇るクルマが、M5の日本価格である14,950,000円の半額以下で手に入る事に!( ̄0 ̄;)!!

しかもEVカーなのでエコカー補助金が出るので、もしかすると1/3の価格で買えるってな事になるかも?

宝クジでも当たったら、買おうかなぁ~(笑)

でも、高性能版や無しに通常版を

何せ、通常版やと500万円以下ってな話っすから(^^;

Posted at 2011/10/04 06:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation