• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

シナリ?大気?それとも風籟?

シナリ?大気?それとも風籟?『Mazda PR Tweets that the Company is Working on New Rotary Engine-Powered Model(s)』

マツダ広報部がtwitterに「ロータリーエンジンを搭載した新型車を鋭意開発中です」との投稿を!



これまでマツダが発表しているコンセプトモデルでは、2007年の東京モーターショーで世界初公開された『大気(たいき)』や、2008年デトロイトモーターショーで発表された『風籟(ふうらい)』、2010年に発表された『靭(SHINARI)』といったモデルが

大気(たいき)


風籟(ふうらい)


靭(SHINARI)


大気は純粋なコンセプトカーだし、風籟はクラージュC65シャシーをベースに作成されたレーシングカーだし・・・

となると、可能性があるのは靭(SHINARI)?

となると、RX-8後継車となるかと

しかしワテとしては、風籟のテイストを取り入れた2ドアスポーツカーをRX-7として復活させて欲しいんすがねぇ



Posted at 2011/10/11 19:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2011年10月11日 イイね!

日本人初チャンプ誕生!

日本人初チャンプ誕生!『Daijiro Yoshihara crowned 2011 Formula Drift champion』

12.75ポイント差で迎えた、フォーミュラ・ドリフト最終戦

そこで、僅か5.75ポイント差で吉原大二郎が日本人初のチャンピオンに!

2003年にアメリカで初開催されたD1グランプリ戦でデビューした吉原は、シリーズチャンピオンの経験こそないものの常に上位争いを展開していた

2008年には、Red Bull Drifting World Championshipで準優勝を果たしたが、GMの経営不振でポンティアックブランド自体が消滅し、翌年ファルケンタイヤに移籍

そしてついに念願のチャンピオンに



日本のモータースポーツでは、あまり報道されてませんが、遥か異国の地でここにも頑張っている日本人がいる事を覚えておいて欲しいですよね
Posted at 2011/10/11 18:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2011年10月11日 イイね!

タイトル奪取目指して!

タイトル奪取目指して!『MI、YH装着の4台が最終戦に向け岡山でテスト』

6日、岡山国際サーキットで、スーパーGT500クラスでミシュランタイヤ、ヨコハマタイヤを装着する4台のマシンが、1日だけのタイヤメーカーテストを行った

ミシュランタイヤを履くS Road MOLA GT-Rは新しいパーツも装着し、ハイペースで周回を重ねたとか

この季節にしては高い路面温度の中テストに挑んだとの事なんすが・・・

今季は、雨の第2戦 FUJI GT 400km RACE、第4戦 SUGO GT 250km RACEの予選で、ミシュランタイヤの2台が速さを見せ「雨のミシュランタイヤ」を印象付けたのですが、驚くべきは第5戦 第40回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャルの予選

No46 S Road MOLA GT-Rが、ウエイトハンデが82kgもありながら雨の中で、堂々の2分2秒台でPPを獲得!

更に、ドライの第6戦 FUJI GT 250km RACEの予選では、No46 S Road MOLA GT-Rはウエイトハンデが100kgもあるに関わらずQ3に進出し8番グリッドを確保、そしてNo39 DENSO SARD SC430はPPを獲得し、ドライでも速さを見せましたよねぇ

No46 S Road MOLA GT-Rのタイトル奪取は濃厚なんすが、獲得に花を添えるべくテストに余念が無いみたいっすね

Posted at 2011/10/11 16:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2011年10月11日 イイね!

宣伝効果は抜群!(笑)

宣伝効果は抜群!(笑)『中国製ヒュンダイ、新型車に人力ペダル駆動[動画]』

ヒュンダイの中国法人が、新型ミドルセダンの『アゼーラ』(AZERA)をアピールする目的で製作されたもの。鉄パイプで組み上げられたチューブラーフレームに、プラスチック製のボディを被せる手法で開発。デザインや大きさなど、見た目は市販のアゼーラほぼそのものの実物大のペダルカーを(笑)

ヒュンダイはさっそくこのペダルカーで、中国の都市部へと繰り出した



おバカな事なんすが、宣伝効果は抜群でしょうねぇ(^^;
Posted at 2011/10/11 06:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月11日 イイね!

WRC第12戦 RACCラリー・ド・エスパーニャ エントリーリスト発表

WRC第12戦 RACCラリー・ド・エスパーニャ エントリーリスト発表WRC第12戦 RACCラリー・ド・エスパーニャのエントリーリストが発表されましたねぇ

今回もターマックなんすが、またしてもMINIは5台のエントリーが


前戦ラリー・ド・フランスでは、ソルドが2位に入っただけに、今回も2強に食い込むかと思われますよねぇ

ノビコフは、以前ニュースにあったように、今回はシトロエン DS3 WRCでのエントリー

残るは2戦!

ここでローブがWRC8連覇を果たすのか?

1 セバスチャン・ローブ        シトロエン・トタルWRT          DS3 WRC   
2 セバスチャン・オジェ        シトロエン・トタルWRT          DS3 WRC
3 ミッコ・ヒルボネン          フォード・アブダビWRT         フィエスタRS WRC
4 ヤリ・マティ・ラトバラ        フォード・アブダビWRT         フィエスタRS WRC
5 マシュー・ウィルソン         M-スポーツ・ストバード・フォード   フィエスタRS WRC
6 マッズ・オストベルグ         M-スポーツ・ストバード・フォード   フィエスタRS WRC
7 フェデリコ・ビラグラ         ミュンヒス・フォードWRT        フィエスタRS WRC
8 キミ・ライコネン            アイスワン・レーシング         DS3 WRC
9 デニス・カイパース          フェーム・パワーツール WRT     フィエスタRS WRC
10 カリド・アル・アルカシミ       チーム・アビダビ             フィエスタRS WRC
11 ペター・ソルベルグ          P.ソルベルグWRT            DS3 WRC
12 ダニエル・オリベイラ         ブラジルWRT             ジョンクーパーワークスWRC
14 ピーター・バン・メルクシュタインJr ファン・マークティンMS          DS3 WRC
15 ヘニング・ソルベルグ         M-スポーツ・ストバード・フォード    フィエスタRS WRC
16 エフゲニー・ノビコフ          エフゲニー・ノビコフ         DS3 WRC
17 アルミンド・アラウージョ      モータースポーツ・イタリア     ジョンクーパーワークスWRC
37 ダニエル・ソルド            ミニ WRC チーム          ジョンクーパーワークスWRC
43 ケン・ブロック             モンスターWRT              フィエスタRS WRC
52 クリス・ミーク              ミニ WRC チーム          ジョンクーパーワークスWRC

55 ピエール・カンパーナ        エクイップ・デ・フランス・FFSA  ジョンクーパーワークスWRC
Posted at 2011/10/11 05:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation