• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

早くも、コースレコード樹立?(笑)

早くも、コースレコード樹立?(笑)『F1がニューヨークの裏庭ニュージャージーで開催決定【デモラン?動画あり】』

2013年ニュージャージー州のF1レースが、25日の記者会見で正式発表され、正式名称はフォーミュラワン・グランプリ・オブ・アメリカ・アット・ポート・インペリアルとなる予定とか

コースの全長は3.2マイル(5.14km)となる予定で、時計回りのサーキットで、メイン・ストレート/フィニッシュ・ストレートはポート・インペリアル・ウォーターウェイ・ターミナルに対面

ってな事で、早速You-Tubeに走行動画が(笑)

日本人の方が実際に車で走ってみた動画らしいんすが、早速コースレコード樹立っすね(笑)

下の予想(措定?)コース図と共にお楽しみください





画像は、1977年に行われたロングビーチGPで優勝した、マリオ・アンドレッティっす
Posted at 2011/10/26 18:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月26日 イイね!

延命処置?(^^;

延命処置?(^^;セレナのバッテリーなんすが、最近あまり乗らないせいか、頻繁に上がって・・・

その度にデミオから繋いでエンジンを掛けてたんすが、思い切ってバッテリーを交換する事に!

ただ、セレナは寒冷地仕様でバッテリーサイズが80D26L


自動後退店などで価格をみると、安いので約2万円(o´_`o)ハァ・・・

しかし、オクで調べてみると、海外製?のバッテリーで90D26Lで、送料込みで6500円ほど( ̄0 ̄;)!!

早速ポチッ!としやした

数日前に届いていたんすが、腰の様子をみながら、今日ようやく交換しやした(^^;

これで、300,000kmまで大丈夫!・・・かぁ?(笑)



そうそう!バッテリーにカバーが付いてたんすが、取り付け時外したんすよねぇ・・・

大丈夫っすよねぇ?(^^;
Posted at 2011/10/26 16:41:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年10月26日 イイね!

C24セレナ乗りに朗報!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

C24セレナ乗りに朗報!ヾ(@⌒▽⌒@)ノあれは今から3年前・・・

CVTからの異音が発生しDラーで診て貰った処、ミッションのベアリングがやられて来ていると

当初、CVTは修理不可能と言われ、ミッションを丸ごと交換となるかと思われ、当時250,000km程走行しており一時は乗り替えも考えたんすが、その後修理可能と分り修理を


過走行のクルマに、30数万円掛けて修理するなど、馬鹿げた事と思われた方もいらっしゃったと思いやすが、ワテにとってセレナは、色々と手を掛けた事もあり、大切な愛車だったんすよ

修理してからは、セカンドカーを購入した事もあり、今では長距離専用みたいな感じに(^^;

そんなセレナなんすが、な・な・なんと!

今は無償修理対象に!

従来の保証期間は、新車登録から5年間。ただし、その期間内でも走行距離10万kmまでだったのですが、無償修理対応期間平成25年8月末日までに!

コチラは、日産のリコール関連情報http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info00011.html に詳しく載ってますのでご覧下さい

そこで、お客様相談室に問い合わせてみると、販売店(修理した店)との話し合いかと思われるが、交換に伴う技術料の負担のみ(つまり、部品代は日産持ちでタダ)になるのではとの事

早速修理をお願いしたDラーに問い合わせてみると、部品代は返金すると!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ワテの場合は、Dラーでの修理記録が残っており助かったのですが、修理明細を持っておられると交渉も楽かと思いやす

修理された方は、この件でお問い合わせをしてみては如何ですか?

または異音があり「どうしようか?」と考えておられる方は無償保証に該当するかも知れませんので、ご確認を
Posted at 2011/10/26 11:46:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年10月26日 イイね!

ガセネタや無かった!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ガセネタや無かった!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ『2013年、アメリカ・ニュージャージー州でF1開催決定』

25日午後、2013年6月にニューヨーク市から数分のところにあるハドソン川に沿ってF1グランプリが開催されることが発表された!

正式名称がアメリカGPとなる予定のこのイベントは、マンハッタンのスカイラインを背景に、ニュージャージー州ウェスト・ニューヨーク市およびウィーホーケン市の3.2マイル(5.150km)の市街地コースを使う予定とにの事

コース予定図




この通りだとすれば、市街地コースとは言え、モナコとは違いハイスピードコースとなりそうですよねぇ

Posted at 2011/10/26 10:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月26日 イイね!

これなら期待出来るかも

これなら期待出来るかも12月3日から開催される「第42回・東京モーターショー」でミドルセダンのコンセプトモデル『マツダ 雄(TAKERI)』が世界初公開されますよねぇ

国内外では次期アテンザではないかと注目を集めてますよね

ただ、公開されるのは、見ての通り4ドアセダン

しかし現行アテンザには、アテンザスポーツと呼ばれる5ドアクーペ?とスポーツワゴンの設定が・・・

果たして、次期アテンザと目されている『マツダ 雄(TAKERI)』には、5ドアクーペ?はともかくとして、スポーツワゴンは設定されるのでしょうかねぇ?

相反する願いかとは思うんすが、スタイリッシュで使い勝手の良いワゴンが登場してくれれば・・・

高効率かつパワフルな新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」を搭載に加え、減速エネルギー回生システムといった電気デバイスを搭載している事なので、欧州での販売は見込めると思うんすよ

マツダの山内孝社長は「日本のお客様に第3のエコカーとしてもっとディーゼル車を知って頂きたい」と述べている事だし、是非ワゴンも設定して国内販売して欲しいっすよねぇ
Posted at 2011/10/26 06:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation