• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

これが根底にある限りは・・・

これが根底にある限りは・・・画像を見て、皆さんはココが何処だと思われやす?

実はこの画像、中国・上海市に出店してあるIKEAの店内なんすよねぇ

『本能むき出し!イケアで見た「怪現象」から考察した中国社会―SP華字紙』

以下、記事転載
2011年10月22日、シンガポール華字紙・聯合早報は「イケアの奇観」と題した記事で、スウェーデンの家具大手・IKEA(イケア)で繰り広げられる中国人客の「本能むき出しの行動」から中国社会を考察した。27日付で環球時報が伝えた。以下はその内容。

友人に連れられて2年前、上海市内のイケアで「奇観」を目にしてから、ここは中国の都市住民の生態を観察するのに非常に適した場所だと思った。ソファーの展示エリアでは若いカップルが人目もはばからずイチャイチャ、かと思えば一家総出でテーブルに食べ物や飲み物を広げ自宅のようにくつろぐ家族もいる。


ベッドエリアでは熟睡状態の人たち。まるで睡眠不足を解消しにきたかのようだ。


2年ぶりに同じ光景を見たが、当時ほどの衝撃は感じなかった。要するに、不特定多数の尻が触れ、足に踏まれ、体が寝そべった展示品を買わなければ良いだけだ。カフェの前まで来ると、目立つ場所に「お客様へ」と書かれた張り紙があった。そういえば、無料コーヒー目当てに中高年の男女が群がり、ここで婚活しているというニュースをネットで見たことがある。店側は相当困っているのだろう。

「無料コーヒー」も「ショールーム」も海外ではごく普通のことなのに中国に来た途端、意味合いが変わってしまう。前者は「お見合い軍団」、後者は「睡眠軍団」を呼び寄せる結果となってしまった。イケアでの「怪現象」を見るにつけ、中国が国民の自由を尊重する「民主」を実現するまでの道のりは非常に険しいと痛感する。「暗黙の了解」が通用しない社会に型通りの「民主」を根付かせようとしてもダメだ。中国には中国なりの「民主」が必要。そうでなければ、社会全体がイケアのようになってしまう。

見方を変えれば、中国人は本能むき出しの人種ともいえる。その行為がどんなにマナーから大きくずれていたとしても、自分たちの欲望が満たされればそれで良い。中国社会には人間のあらゆる欲と感情がありのまま渦巻いているのだ。それは時にあからさますぎて見る者を不快にさせ、時に滑稽すぎて見る者を失笑させる。

その行為がどんなにマナーから大きくずれていたとしても、自分たちの欲望が満たされればそれで良いと言うのがコピー商品にも表れてるんすねぇ

筆者も書いてるように、時に滑稽すぎて見る者を失笑させているとも分らずに・・・

Posted at 2011/10/28 18:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月28日 イイね!

これで、ワンメイクスやれば面白いと思うんやけどなぁ

これで、ワンメイクスやれば面白いと思うんやけどなぁ『Scion Previews a Trio of iQ Tuned Concept Cars Ahead of SEMA Show』

SEMAショーに出展される、サイオン iQ - RS


こんなのでワンメイクスレースやったら、面白いと思うんやけどなぁ~♪

車両も毎レースレンタルってな形で、ドライバーは身体一つでサーキットへやって来て、レースを楽しむ

参加費も出来るだけ抑えて・・・



それか、iQ - MR で(笑)



Posted at 2011/10/28 16:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2011年10月28日 イイね!

F-1第17戦 インドGP フリー走行1

F-1第17戦 インドGP フリー走行1F-1第17戦 インドGP フリー走行1






初のインド開催は、犬がコースに侵入し、いきなり赤旗中断に(笑)


母国の観衆にイイとこを見せたかったのか、チャンドックがまず最初にタイムを刻む

続いて、レースに出られないが、やはりイイとこを見せたいのかカーティケアンが(笑)

ダスティな路面ながらデータ取りの為か、可夢偉も早々にラップを刻む

そんな初開催となったインドGPフリー走行1は、終盤にハミルトンがトップタイムをマーク

可夢偉は精力的に周回を重ね、10番手タイムで初日を終える

アロンソはマシントラブルでマシンを降り、最下位に沈む

1 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:26.836
2 セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:27.416
3 マーク・ウェバー レッドブル 1:27.428
4 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:28.394
5 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 1:28.531
6 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1:28.542
7 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:28.644
8 エイドリアン・スーティル フォース・インディア 1:28.705
9 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ 1:29.219
10 小林可夢偉 ザウバー 1:29.355
11 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:29.700
12 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP 1:29.705
13 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP 1:29.799
14 セルジオ・ペレス ザウバー 1:30.132
15 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 1:30.367
16 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1:30.566
17 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:30.669
18 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス 1:30.818
19 カルン・チャンドック チーム・ロータス 1:32.487
20 ティモ・グロック ヴァージン 1:32.771
21 ダニエル・リチャルド ヒスパニア・レーシング 1:33.928
22 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング 1:34.113
23 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 2:12.658
24 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:35.899

同じインド人ドライバーのチャンドックとカーティケヤンは、マシンの差がそのままタイムに出ているようですねぇ

チャンドックも、チーム・ロータスじゃ無く、経済的に苦しいチームからならばレースに出られたのかも知れないんすがねぇ(笑)
Posted at 2011/10/28 15:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月28日 イイね!

非現実的やけど・・・

非現実的やけど・・・『トヨタFT-86、ここまでわかった! 市販車発表目前情報』

Clicccarに、既に販売店には分厚いスタッフ・マニュアルが届いているようで、外観や内装、グレード・バリエーション、パッケージ内容も記載されている模様と・・・

そこからの情報かFT-86の最新予測スペックが

・スリーサイズ    全長4,240×全幅1,775×全高1,285 
・車重         コンペティションモデル:1,190kg、上級モデル:1,230kg
・最小回転半径    5.4m
・エンジン       2.0L 自然吸気 直噴D-4S 水平対向 4気筒
最大出力:200ps/7,000rpm 最大トルク20,9kgm/6,500rpm
・ミッション       6MT、6AT
・燃費          JC08モード:12.4㎞/L
・タイヤサイズ     215/45R17
・駆動方式       FR
・乗車定員      4名
・車両価格      標準グレード:250万円 
コンペティションモデル:196万円
(エアコンレス、鉄ホイール等の簡素仕様)
・発売日        2012年3月

まぁ、これはどうでもエエんすが(笑)、こないな画像が・・・



現実的や無いんすが、ラリーファンには堪らないっすよねぇ
Posted at 2011/10/28 12:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2011年10月28日 イイね!

やっと、丸裸に(笑)

やっと、丸裸に(笑)『New Toyota FT-86 Revealed Through Leaked Japanese Brochure』

記事によると画像のFT-86は、フロントリップ、大型サイドスカート、ツーピースタイプのリアアンダーが装備されたモデリスタバージョンとか

コンセプトカーと比較すると、ヘッドライトの形状およびフロントバンパー形状に違いが


また、リアバンパー形状にも違いがみられると


何時脱ぐか、何時脱ぐかと期待され、脱いだら期待ハズレだったなんて、落ち目のアイドルみたいな事にならなければエエんすがねぇ(笑)

Posted at 2011/10/28 06:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation