• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

F-1第17戦 インドGP 予選結果

F-1第17戦 インドGP 予選結果F-1第17戦 インドGP 予選結果

砂埃で霞のかかる中始まったQ1

ザウバーの2台は、一番最後にガレージを後にしたのが災いしたか、可夢偉はQ1脱落に

グロッグは、タイムを記録するもミッショントラブルでアタック出来ず最下位に

なんと!Q1トップは、ロータス・ルノーのペトロフが!

Q2では、ついに24秒台に突入!

唯一24秒台を出したベッテルがトップに

Q3、マッサがターン8でクラッシュし、右フロントサスペンションを破損し黄旗に!

初開催のインドGPのPPは23秒台に突入するかと思われたベッテルが獲得!

2番手にハミルトンが着けるが、ハミルトンは3グリッド降格で、フロントローはレッド・ブルが!

スーティル、ブエミ、アルグエルスアリは走行せず、タイヤを温存

PP セバスチャン・ベッテル レッドブル 1:24.178
2 ルイス・ハミルトン マクラーレン 1:24.474 *
3 マーク・ウェバー レッドブル 1:24.508
4 フェルナンド・アロンソ フェラーリ 1:24.519
5 ジェンソン・バトン マクラーレン 1:24.950
6 フェリペ・マッサ フェラーリ 1:25.122
7 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP 1:25.451
8 エイドリアン・スーティル フォース・インディア (NT)
9 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ (NT)
10 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ (NT)

11 ヴィタリー・ペトロフ ロータス・ルノーGP 1:26.319 *
12 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP 1:26.337
13 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア 1:26.503
14 パストール・マルドナド ウィリアムズ 1:26.537
15 ブルーノ・セナ ロータス・ルノーGP 1:26.651
16 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ 1:27.247
17 セルジオ・ペレス ザウバー 1:27.562 *

18 小林可夢偉 ザウバー 1:27.876

19 ヘイキ・コバライネン チーム・ロータス 1:28.565
20 ヤルノ・トゥルーリ チーム・ロータス 1:28.752
21 ダニエル・リチャルド ヒスパニア・レーシング 1:30.216
22 ナレイン・カーティケヤン ヒスパニア・レーシング 1:30.238
23 ジェローム・ダンブロシオ ヴァージン 1:31.878
24 ティモ・グロック ヴァージン 1:34.046

* 5グリッド降格
* 3グリッド降格
Posted at 2011/10/29 18:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年10月29日 イイね!

ISS Pass Over the USA – North View

ISS Pass Over the USA – North View国際宇宙ステーション(ISS)から撮影された、オーロラのかかる地球の映像です

蛍光グリーンのオーロラの輝き、地上の灯りと上空の雲と、そしてオーロラ・・・

そこに雷の光が加わり、幻想的な美しさを醸し出していますよねぇ

Posted at 2011/10/29 17:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年10月29日 イイね!

今日のお昼はラーメン

今日のお昼はラーメンラーメンと言っても、インスタントっす(^^;

でも普通のインスタントラーメンや無しに、小麦粉の10%分を米粉に置き換えた「ラーメン新麺組 コク醤油味」

面は米粉が入っているからか、普通のラーメンと比べると幾分か白っぽい感じが

後、少々時間が経っても伸びが少ないような感じがしましたねぇ

普通の袋入りラーメンみたいに安売りす事は無いんすが、結構好みの麺なんで、今度は「ラーメン新麺組 コクしお味」を買って食べてみようかと

ワテ的には、味噌味も麺には合ってると思うんすが・・・
Posted at 2011/10/29 13:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月29日 イイね!

ローブ、無冠の帝王を超える

ローブ、無冠の帝王を超える『Alen:Loeb deserves my record』

セバスチャンローブは、先に行われたWRC第12戦 RACCラリー・ド・エスパーニャのSS8(Riba-roja d’Ebre)でのステージウィナーとなった事で、無冠の帝王と呼ばれたマルク・アレンのステージ勝利数801と言う記録を更新!
しかし、アレンの記録は129戦で、ローブは150戦目


マルク・アレンと言えば、WRCにドライバーズ・チャンピオンが導入された1979年の前年に、フィアット131アバルト・ラリーで当時FIAカップと言われたチャンピオンを獲得したが、1992年の1000湖ラリーを最後に、チャンピオンを獲得出来ぬまま引退しましたよねぇ・・・

1990年代にこの記録を打ち立てたアレンは、ローブが記録を破った事を喜び、ローブを称える一方、自身の記録がこれまで破られなかった事に驚きを隠さなかったと

これで、ローブの偉大な記録がまた増えた事になったんすねぇ( ̄0 ̄;)!!

しかし、アレンは2001年に50歳の誕生日を記念してフォード・フォーカスWRCで出場した、第9戦フィンランドラリーで、見事に総合16位に!

はたしてローブに、こないな離れ業は出来やすかねぇ?

ちなみに、ステージ勝利数第3位は、カルロス・サインツの756で、第4位はペター・ソルベルグの412との事

Posted at 2011/10/29 07:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年10月29日 イイね!

ほんま、ほっこりした動画っすよねぇ~♪

ほんま、ほっこりした動画っすよねぇ~♪『まさにヒーロー! 困っている子牛を助けてあげた心優しきライダーの動画に世界がほっこり感動』

あるライダーによるひとつの動画が今、世界中で話題に


南アフリカでのバイクラリーに参加していたこのライダーは、その様子を撮影するためヘルメットにカメラを取り付けて走っていた

すると、水路沿いを走行中に1頭の子牛が水の中で身動きとれない状態でいるのを発見

そのまま通り過ぎるのかと思いきや、すぐさま引き返し、持っていた紐を使ってためらうことなく水路へと入っていったのだ

初めは子牛を抱えて水路から這い上がろうと試みるが上手くいかず、紐を使って上から引っ張り上げる方法で救出成功

これだけでも十分に心優しいライダーなのだが、さらに彼は子牛を群れへと戻すべく、バイクに乗せて走りだす

その後、オーナーを見つけ、子牛は無事群れに帰ることができた

Posted at 2011/10/29 05:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation