• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

凄い!

凄い!『「100%石油外天然資源タイヤ」のプロトタイプタイヤが完成』

以下、ニュースリリース転載
住友ゴム工業(株)は、2013年の発売を目標に、石油や石炭などの化石資源を全く使用しない「100%石油外天然資源タイヤ」の開発を進めております。2007年には石油外天然資源比率を97%にまで高めた「エナセーブ 97」を発表しましたが、この度、バイオ素材技術を応用することで、残る3%を天然資源化することに成功し、プロトタイプタイヤが完成いたしました。これにより、2013年の発売に向けて大きな1歩を踏み出しました。

2005年には石油外天然資源の使用比率を70%に高めた「エナセーブ ES801」を、2007年には同割合を97%にまで高めた「エナセーブ 97」を発表して来たが、更に「100%石油外天然資源タイヤ」の完成を目指して、残り3%の原材料を天然資源化する研究を進めてきた結果、今回主要な3つのバイオ素材である「老化防止剤」、「加硫促進剤」、「カーボンブラック」を作る技術を確立したとの事

植物由来のバイオマス資源から特殊触媒により合成する技術を確立し、植物由来の「老化防止剤」と「加硫促進剤」を合成することに成功、また、植物由来のバイオマス資源(油成分)を効率的に燃焼する技術により植物由来の「カーボンブラック」の製造に成功



今後は耐久性などの信頼性の評価と量産化技術の確立を目指し、2013年の発売に向けて開発を進めて行くと!

天然ゴムを使用=ゴムの木が必要=緑化に繋がり、また、バイオ素材=緑化にもなると思われ、まさしく自然に優しいタイヤって事になりますよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/12/03 19:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ関連 | ニュース
2011年12月03日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!何が来たんかって?( ̄ー ̄)ニヤリ

別に、ポチッ!としたブツや無しに・・・

TEINさんのブログであった、今年も大放出!30名様にカレンダープレゼント!に当ったんすよヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ブログを見ると、1・2月はPWRCドライバー、パトリック・フローディン!

今季も惜しくもランク2位やったんすが・・・

今年はSUNOCOのカレンダーを使ってたんすが、来季はTEIN

何時かは、TEINの車高調入れたいなぁ・・・
Posted at 2011/12/03 18:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月03日 イイね!

またしても、次期NSXの話題(噂?)が・・・

またしても、次期NSXの話題(噂?)が・・・『New Honda NSX Concept Reportedly Coming to Detroit Show, May get 3.5L V6 Hybrid Powertrain』

次期NSXとなるコンセプトカーが出展されると期待された東京モーターショーだが、残念ながら1990年代のビートに似た次世代電動スモールスポーツコンセプトモデル「EV-STER(イーブイ スター)」だけが

しかし、来年1月中旬に行われるデトロイト・オートショーに、次期NSXのコンセプトモデルと言われる「Super Sports」が出展されるであろうと!

ホンダ内部の人間の話しとして、新設計の直噴3.5リッターV6ガソリンエンジン+モーターのハイブリッドで、パワーは300馬力程度で、更にSH-AWD(スーパーハンドリング四輪駆動システム)が来見合されるとの事

ただ、翻訳が当てにならないので意味不明なトコもあるとは思いやすが、フロントには直噴V6エンジン+30KWモーターで、リアにはそれぞれ独立した20KWのモーターが搭載さ、前後だけでは無く、後輪左右のトルク配分も制御され、驚くべくコーナリングを見せると・・・

これを考えると、フロント・エンジンの4WD?って事になり、残念ながらミッドシップでは無いんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

コンセプトカーであるにしても、登場が待たれやすよねぇ
Posted at 2011/12/03 17:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2011年12月03日 イイね!

同年代の方には、笑えるかも(爆)

同年代の方には、笑えるかも(爆)今日はまた、先日借りて来た本を返しに高岡市の「中央図書館」へ

そこで見付けたのが、トップ画像の本「仮面ライダー昆虫記」

内容はと言うと、俗に言う昭和ライダー(1号ライダーからブラックRXまで)についての考察なんすが、これがまた著者の稲垣栄洋氏(岡山大学で雑草生態学専門、静岡県農業試験場で植物のバイオテクノロジーの研究に従事)らしく、考察してあるんすよねぇ(笑)

一例をあげると、仮面ライダー1号

第一章「なぜ、バッタがモチーフになったのか」では、仮面ライダーに見るバッタの能力について、モチーフとなったトノサマバッタのジャンプ力を引き合いに出して考察したり、バッタ型改造人間がオートバイに乗る理由では関東地方でトノサマバッタをオートと呼ぶ方言がある処から等とも・・・

著者自身、1968年生まれとの事から、ワテと同年代の方々には面白い本じゃないかと思うんすよねぇ
Posted at 2011/12/03 15:54:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月03日 イイね!

やっぱ、走ってる姿がカッコイイっすよねぇ~♪

やっぱ、走ってる姿がカッコイイっすよねぇ~♪『スバル、BRZ GT300のプロモーション動画を公開』

スバルが、2012年のSuper-GT GT300クラスに参戦する予定のスバルBRZ GT300のプロモーション動画をインターネット上で公開

この動画は、3日から一般公開がスタートする東京モーターショー2011の会場でもオンエアされているとか

やっぱ、レーシングカーってのは走ってる姿が一番カッコイイっすよねぇ~♪



それにしても気になるのが、カーナンバー

今季Super-GTを戦ったR&D SPORT LEGACY B4は、カーNo62

それなのに、BRZはNo61・・・

もしかして、来季は2台体制に?
Posted at 2011/12/03 06:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation