• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

No2ドライバーは誰に?

No2ドライバーは誰に?『ロータス・ルノーGP、2012年のドライバーラインナップ一新を示唆』

ロータス・ルノーGPのチームオーナーであるジェラルド・ロペスは、2012年にドライバーラインナップを完全に一新する可能性があると

ブルーノ・セナかヴィタリー・ペトロフかという問題ではないとジェラルド・ロペスは明言、ロマン・グロージャンと、フォース・インディアを放出される可能性が高まっているエイドリアン・スーティルも候補として挙がっている

ただジェラルド・ロペスは、負傷したロバート・クビサの代役として加入したニック・ハイドフェルドに代わってシーズン中盤からレースドライバーを務めたブルーノ・セナを気に入っていないことをほのめかしていると記事には・・・

それにしてもスーティルは、バリチェロの後任候補にも名前が挙がるほど、このストーブリーグでは目玉になってますねぇ

スーティル自身にすれば、やはり現状ではウィリアムズよりもロータス・ルノーGPの方が上位を狙えるだけに魅力的でしょうねぇ

果たしてライコネンのチームメイトになるのは誰か?
Posted at 2011/12/07 19:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年12月07日 イイね!

予想以上の仕上がり!

予想以上の仕上がり!『WRC - TESTES VOLKSWAGEN COM SÉBASTIEN OGIER』

先日、シュコダのワークスドライバーのユホ・ハンニネンによるテストが行われていたポロR WRCだが、いよいよセバスチャン・オジェがテストを行った模様

僅か40秒ほどの動画で、しかも殆どがストレートを疾走する姿なのですが、何度かジャンピンスポットを通過する場面も

それだけから判断すると、サスペンションストロークはミニWRCよりあるので、グラベルでの走りにも不安はなさそうですね

また、着地でのマシンが安定している事から、かなり仕上がって来ているかと・・・

来季はテスト参戦と言われていますが、果たして何戦に出場するのか?

Posted at 2011/12/07 18:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年12月07日 イイね!

めぐるぅ~♪めぐるぅ~よ♪時代はめぐる~♪・・・by中島みゆき(笑)

めぐるぅ~♪めぐるぅ~よ♪時代はめぐる~♪・・・by中島みゆき(笑)『Toyota Prius GT300 coming to SuperGT』

記事には、今季Super-GTで走っていたカローラAxioに替えて、来季はプリウスになるとの噂を東京モーターショーで聞いたが、信じられないと!

しかしこの記事の内容とイラストは、AUTO SPORT誌12月15日号No.1320の記事(@・Д・@)??

つまり、この記事が回り回って海外サイトで記事になったものとか(苦笑)

まぁ、これが事実だったとして、今季カローラAxioを使用していたのは、apr

しかしこのカローラAxioは、カローラと言う名ではあるがエンジンは2GR-FSE V6 3.5L

まさかプリウスに、2007年にスーパー耐久シリーズ2007第3戦として行われた第14回十勝24時間レースで優勝した、ハイブリッド・スープラにプリウスのボディを被せたマシンって事はないでしょうねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

そないな事すると、笑い者になるだけやと思うんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

それにしても、日本の雑誌の記事が巡り巡って海外サイトでニュースとなり、また国内で話題になるとは(笑)
Posted at 2011/12/07 16:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2011年12月07日 イイね!

今季より面白くなりそうですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

今季より面白くなりそうですよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ 『Qualifying Stage details emerge』

先頭スタートを嫌い、意図的なスローダウンを行う事を防ぐ為に検討されて来た予選方式が明らかに成り始めましたねぇ


予選ステージは来季WRCの全戦の初日に、スタート順を決める事の出来る1・2番を決定する為に行うとか

まずドライバーは、2時間のシェイクダウンの中でスタート順を決める事の出来る2人を決定し、その後、その2名で1・2番を決めるアタックを行い、この結果により、1・2番手のドライバーはデイ1でのトップからラストまでの好きなスタート順位を選ぶことが出来るとの事

また、デイ最終SSにて意図的な順位調整を行わないようにさせる為、翌日は逆のスタート順にするとも

来季の第2戦ラリー・スウェーデンでは、2月9日木曜日に1.9kmのSSS(スーパー・スペシャル・ステージ)にて豫園を行う事を計画しており、3月に行われる第3戦コロナ・ラリー・メキシコでは、3月8日木曜日にサービスパークから50km離れた場所に4.75kmのコースを設定し行われるとか

とまぁ、色んなサイトの自動翻訳を利用して文章にしてみたので、間違いもあるかとは思いやすが、こないな感じになるとか

取り敢えずはこの予選方式で、全てのステージで全開アタックが見られるようにはなるかと思いやすねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

これで、真の最速ドライバーが決定する!・・・のかも?(^^;
Posted at 2011/12/07 06:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年12月07日 イイね!

裸にされちゃった・・・(/∀\*))キャハ♪”

裸にされちゃった・・・(/∀\*))キャハ♪”『【東京モーターショー2011】レクサス・ブースに展示されている2台のレアな「LFA」!』

画像で、何か勘違い方がいるのでは?( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし、残念ながら裸にされたのは、レクサスLFA(笑)

東京モーターショー2011には、2台のLFAが展示されているんすが、1台は「ニュルブルクリンク・パッケージ」、もう1台のLFAは、ボディ外板をすっかり脱ぎ捨てた姿でレクサス・ブースの一角に佇んでいるとか




リア・タイヤのすぐ横に見える綺麗なブルーの物体は、なんとウインドウ・ウォッシャー液のタンク

カーボンファイバー製モノコックからV10エンジン、カーボン・セラミックのブレーキ・ディスクなど、日本自動車産業界が誇る技術の粋をつぶさに観察出来る
Posted at 2011/12/07 06:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation