• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

この規定変更が、どう作用するか・・・

この規定変更が、どう作用するか・・・『2012年F1技術規約と競技規約の変更: FIA公式プレスリリース』

FIA世界モータースポーツ評議会がインドのニューデリーで開催され、2012年のF1レギュレーション変更を発表した

会議によって、以下のような決定が下された

2012年技術規約の変更
・ これまで技術指令にのみ含まれていたすべてのエンジン標準ECUセットアップおよびパラメータは今後、技術規約の関連部分にも含まれる。
・ マシンに対して空力学的効果を有する排気ガスを最小限にするため、排気管は厳しく規制される。
・ マーシャルが操作する車内の緊急スイッチのわかりやすい表示が規定された。
・ 側面衝撃構造は、さらなる(上向きの)押し出しテストを受けなければならない。

2012年競技規約の変更
・ マシンは、あらゆるクラッシュ・テストに合格しなければ、シーズン前テストに参加することができない。
・ 規制がなければレースの中断が8時間も続く可能性があるので、最長レース時間が4時間に制限される。
・ 遅いマシンが、先頭でレーシングをしているマシンを妨害することがなくクリーンなリスタートを確実にするため、セイフティ・カーがピットに戻る前、周回遅れになったマシンは遅れを取り戻し、車列の最後に合流することができる。
・ レース中断中にピットレーンにいるマシンは、レースが中断したときの順位でグリッド上のマシンに合流することができる。
・ ドライバーは、時間と燃料の節約のために、偵察ラップあるいは「イン・ラップ」におけるシケイン・カットなど、正当な理由なしに、トラックを離れることはできない。
・ ドライバーは、順位を守るためにレーシング・ラインを外した場合、そのラインに戻ることはできない。
・ これまでなかったシーズン中に1回(3日間)のテストが実施される。
・ 控訴の対象にならないスチュワードの裁定は、規約内の各所ではなく1ヶ所にまとめられる。
・ ドライバーに割り当てられるタイヤはすべて、フリー走行の初日に使うことができる(これまでは3セットのみの使用が認められていた)。

2012年FIAフォーミュラワン・チャンピオンシップのカレンダーは、以前発表された通りであることが確認された。

今季シーズン途中でFIAが、一旦禁止とした“オフスロットル・ブローイング”を再び許可するよう規則を変更した為、後半戦闘力の低下?につながり苦戦したザウバーだが、来季全面禁止となれば、今シーズンのデータが生きるかも?

そうなればまた、来季シーズン前半は可夢偉が活躍を見せてくれるでしょうねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ただ、後は資金面の問題でアップデートが進むかなんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2011/12/08 05:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年12月08日 イイね!

1戦だけっすよねぇ?(^^;

1戦だけっすよねぇ?(^^;『Delecour secures Ford seat for Monte』

な・な・なんと!

デルクールがWRCの来季開幕戦モンテカルロラリーでフォードのシートを獲得したとの事!ι(◎д◎υ)ノ

しかも、セカンドチームとも言えるM-Sportの!

デルクールと言えば、1994年に同ラリーの勝者とはなっているが、2002年のラリーGBを最後に一線を退いているドライバーですよねぇ、しかも年齢は49歳・・・

確かに今季IRC第1戦として行われたモンテカルロラリーでは、プジョー207で5位に入ってはいるんすが、これは運が味方して得たようなモノ

マルコム・ウィルソンは、デルクールにラトバラと同等のスペックの最新のマシンを用意すると言っているとの事なんすが、一体何故、今頃デルクールなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

まぁ、この1戦だけの話だとは思うんすが、何を考えているのか・・・
Posted at 2011/12/08 05:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation