• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

なんでやねん!(@・Д・@)??

なんでやねん!(@・Д・@)??『FIA GT1車両、2012年から世界選手権に参加できず』

以下、FIAプレスリリース転載

FIA GT1 WORLD CHAMPIONSHIP

Following discussions between the promoter SRO, teams and manufacturers/tuners concerning the organisation of the 2012 FIA GT1 World Championship, the WMSC agreed a need to support series Promoter, SRO, in its efforts to secure the future of the Championships in a difficult economic climate. As a result, the WMSC accepted the Commission’s proposal to run the 2012 FIA GT1 World Championship with GT3 cars, as the existing field of GT1 cars is no longer sufficient. The World Championship will run side by side with the FIA GT3 European Championship on European events.

The 2012 calendar will be confirmed within one week and available on fia.com.

つい先日、FIA GT1世界選手権とFIA GT3ヨーロッパ選手権のスポーティング、テクニカルに関する規則とカレンダーを融合させる提案を行うと明らかにしてたんすよねぇ

確かに、両選手権に20台以上のフルシーズンエントリーが集まらない場合、両シリーズを合併することになるとのコメントはあったんすが・・・

まぁ、日産はGT-R GT3マシンを開発してたのでエエんすが、それにしてもねぇ(o´_`o)ハァ・・・

こうなったら来季は、コチラでチャンピオン獲得を目指して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/12/09 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2011年12月09日 イイね!

それでエエのか?国内メーカー

それでエエのか?国内メーカー『GM to Use More Carbon Fiber and Composite Materials in Future Models』

GMと帝人は8日、車両重量を減らし、燃費を向上させることを目的として、自動車用カーボンファイバー複合素材を共同開発すると発表!

GMのスティーブ・ギルスキー副会長は「カーボンファイバー技術が自動車産業に変革を起こす可能性がある」とコメント

カーボンファイバー(CFRP)は通常の鋼よりも10倍の強度を持ち、75%軽量も軽量なのだが、成形に時間が掛かるのが欠点

北米に新しい技術センターをオープンする帝人は、成形に時間が10分以上掛かる熱硬化性樹脂を使ったCFRPに比べて、1分以内での成形を可能とする革新的な技術を開発

この新技術は安全性を向上させ、尚且つ自動車の劇的な軽量化を実現する事により省エネおよび二酸化炭素排出を削減すると言う多くの利点があると・・・

東レはCFRPを基本構造に採用したEVカー「Teewave AR.1」を発表し、「自動車メーカーに性能が評価されれば、13〜14年には量産体制に入れる」としていたのですが、果たして国内メーカーの評価はどうだったのでしょうかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

このままでは、日本の革新的技術でありながら、海外メーカーがそれを使用したクルマが出て来る事に成りかねませんよね(o´_`o)ハァ・・・

確かにコスト的には厳しいかも知れませんが、量産化すれば解決する問題かと思うんすが・・・

日産リーフあたり、この技術を使うだけで航続距離を伸ばせるし、一石二鳥やと思うんすがね、ゴーンさん
Posted at 2011/12/09 18:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新技術関連 | ニュース
2011年12月09日 イイね!

コレって、コントっすよねぇ?(^^;

コレって、コントっすよねぇ?(^^;『見ている方が「ヒヤッ!!」とする教習中の金髪女性ドライバー』

金髪のオネェーちゃんの教習なんて、なんて羨ましい!



と、思うのは今だけ(謎爆)

こないなオネェーちゃん相手だと、心臓がいくつあっても足りないかも?(^^;



それにしても、まるでコントっすよね(笑)
Posted at 2011/12/09 16:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2011年12月09日 イイね!

ついに?やっと?(^^;

ついに?やっと?(^^;朝、すけ★さんのブログを見て「そろそろ、スタッドレスに交換かなぁ・・・」と思いつつ、嫁を置くって行く時に山を見ると、麓の方まで積雪が確認されるやおまへんか!ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

週末にでも交換しようかと思っていたんすが、今日交換しやした(^^;


流石に空気圧は低下してたんで、SABのポイントで買っておいたエアーコンプレッサーでチョイと高めなんすが2.2kg/㎠に

なんせ、ノーマルは195/55-15なんすが、スタッドレスは175/65-14でフニャフニャなもんで(苦笑)

天気予報では、今夜から明日朝に掛けて雪との事で、平野部でも積雪の恐れがあるとか・・・

でもこれで、何時雪が積っても大丈夫っすv(o^_^o)v
Posted at 2011/12/09 12:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2011年12月09日 イイね!

トンだ迷惑(笑)

トンだ迷惑(笑)『豚13頭、北陸道止める 石川・加賀で横転事故』

8日午後2時半ごろ、石川県加賀市大聖寺下福田町の北陸自動車道下り線で、豚13頭を積んだ養豚業の男性のトラックが左側土手に衝突、横転し、すべての豚が路上に出たため、下り線の加賀-片山津インターチェンジ間が約2時間通行止めとなる事故があったんすねぇ(^^;

高速隊のパトカーや中日本高速道路の車が豚を路肩に誘導し、業者が代車の荷台に載せたのだが、高速隊は「豚は逃げることなく、おとなしかった」とか

トンだ迷惑な事故やったんすね(笑)
Posted at 2011/12/09 06:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation