• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

2014年に向けて

2014年に向けて2014年からF-1に導入されるV6ターボエンジン

現在F-1のエンジンサプライヤーは、フェラーリ・ルノー・メルセデス・コスワースの4メーカーなのだが・・・

『14年導入のF1用V6の音は? メルセデスがテスト』との記事では、メルセデスベンツは、エンジンダイナモでのテストを開始していることを認めていましたよねぇ

更に『ルノー、2014年 V6 F1エンジンを2012年中旬からテスト』と、これまでのレッドブル、ロータス(旧ロータス・ルノーGP)、ケータハム(旧チーム・ロータス)に加え、2012年からウィリアムズにもエンジンを供給しながらも、ルノー・スポールF1でマネージングダイレクターを務めるジャン-フランソワ・コベは、V6エンジンを早めに始動させることが重要だと主張

そしてフェラーリも『フェラーリ、2014年 V6 F1エンジンを2012年夏までに始動』と、来年夏までに稼働可能にする予定としていますが・・・

残るコスワースの動向が、一切不明のまま

来季コスワースエンジンを搭載するのは、暫定エントリーリストではHRTのエンジン供給元は“TBA”となっており、マルシャ(旧ヴァージン)のみ

やはり、このまま撤退するんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2011/12/29 20:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2011年12月29日 イイね!

BRZでWRCに!

BRZでWRCに!『Lotus Exige R-GT rally car gets first shakedown test』

ロータス・エキシージR-GTが、イタリア・トリノ近郊においてシェイクダウンを行ったとの事


このマシンは、2012年にスタートするWRCのGTカテゴリーに参戦すべく開発されたモノで、グラベルは想定していないと

WRCのGTカテゴリーは、モンテカルロやサンレモ、ツール・ド・コルスなど、ターマックに限定して開催される為である

うーん!ターマック限定かぁ・・・

来季スバルは、PWRC・ラリークラス(Gr.Nインプレッサのみを使用)に参戦?予定

どうせなら、このターマック限定のGTカテゴリーにもスバルBRZで参戦せぇへんかなぁ?
Posted at 2011/12/29 17:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2011年12月29日 イイね!

年末のお買い物に

年末のお買い物に何時も、季節の物や地酒を送ってくれる長野の友人へ、毎年同じなんすが蟹を送ってるので、今年も送るのに、金沢の近江町市場に

あちこち見て回り、交渉して購入

時間を見ると、お昼には少々早かったんすが、子供がお腹がすいたと言うので、市場内にある井ノ弥

ココは、金沢のグルメ王こと乱打亜さんに教えて貰ったお店なんすが、近江町市場に買い物に来た時は、お昼はここでと(^^)

子供は、あぶりトロ・まぐろどん


嫁は、ちらし近江町


ワテは、ちらし近江町(特盛)を


お腹が一杯になった後は、我が家の年末年始の食材?と酒を買って、更にその後は、ドンキに寄って娘のエサを買って帰って来やした

この後は、友人と忘年会?(笑)で居酒屋へ・・・

目的は、馬肉のユッケっすヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2011/12/29 16:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年12月29日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2011

カービュー・イヤー・カーに投票しました。

私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:マツダ / アクセラ スカイアクティブ

選んだ理由:
デミオ・スカイアクティブとも悩んだのですが、ATもSKYACTIV-DRIVEの電子制御6速ATとして、内燃機関での限界に挑戦している姿勢に敬意を表して

またマツダらしく、走りも疎かにしていないのも好印象を

唯一残念なのが、MCでの搭載の為、新しさを感じられないところですねぇ

輸入車部門:フィアット / フィアット500ツインエア

選んだ理由:
本音を言えば、該当車無しとしたかったのだが・・・

ノミネート車の中で選ばなくてはならず、直列2気筒880ccエンジンを評価して


エコ賞部門:日産 / リーフ

選んだ理由:
クルマとしての出来は素晴らしいと認めるのだが、絶対的では無く、今後自然エネルギー(太陽光発電)等での使用となるよう期待を込めて選出

後・・・デザインをどうにかして貰いたいのと、ワテの使用状況では、航続距離がもう少し伸びて欲しいのが本音(笑)


Posted at 2011/12/29 08:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2011年12月29日 イイね!

確かに、コレはアカン!(#゚Д゚) ゴルァ!!

確かに、コレはアカン!(#゚Д゚) ゴルァ!!『【国際問題に発展か】AKB48秋元才加と劇団ひとりがブータン国王夫妻をバカにする芸をして大炎上! 視聴者「マジ最悪」』


2011年12月28日に放送された、フジテレビのバラエティ番組『笑っていいとも! 年忘れ特大号2011』で、AKB48メンバー・秋元才加さんと劇団ひとりさんが、ブータン国王夫妻をバカにするかのような芸を披露し、インターネット上で大炎上しているとの事

ブータン国王は新婚旅行として日本を訪れたほどの親日家で、東日本大震災の復興支援として義援金100万ドルを日本に贈っている。ブータン国民にも日本国民にも愛されているブータンとその国王夫妻だが、そんなふたりを侮辱するかのような芸を披露したとして、秋元さんと劇団ひとりさんがバッシングを受けているのである

・視聴者やインターネットユーザーの声
「フジテレビは謝罪しろ」
「放送免許取り上げろよ」
「無礼すぎるな。ブータンの人に出会ったら謝罪しとくわ」
「よし、代わりにネトウヨ謝罪しろ!」
「これをやって笑い取れると思ってるところが程度低すぎて悲しいわ」
「愚弄してると取られてもおかしくはない 」
「これを金正日でやってみろよ。やれないんだろどうせ」
「もう韓国バカにできないな。日本は他国を貶めるような番組をやる国」
「謝罪しなければ徹底的にやらないとダメだこいつら」
「メディアがここまで堕ちるなんて先祖は嘆いてるだろうな」
「これは酷い。超えちゃいけないライン考えろよ」
「民団ひとり、今度は金正恩でやってくれ」
「なにやら悪意に満ちたモノマネだな」
「この件に関しては外交問題として擁護できない」
「絶対にゆるさない」

あまりにも配慮が足りない放送だったとして、「これはさすがにいかん。一国の国王とその王妃を、しかも日本にあんなによくしてくれた方々を、冗談とはいえこのような扱いをしてはならない」と意見している人もいた

また、この「ブータン国王夫妻をバカにする芸」が国際問題に発展するのではないかと言う声も出てきており、秋元さんや劇団ひとりさん、そしてフジテレビが、今後どのような対応をしていくのか注目視されている。とにかく、不快に感じた人が多くいる芸だったのは確かだ



オープニングのコーナー「達筆王SPが復活!」の「2011年私のビッグニュース」を文字で表現で劇団ひとりは、今年オタクを怒らせる?行為をし、嫁の大沢あかねのブログが炎上したと言ってたのに、またこないなアホな事を(o´_`o)ハァ・・・

少しばかり本が売れたからと言って、調子に乗ってるんや無いっすかねぇ?
その後出版した本が売れて無いし、もしかしてゴーストライターが書いてたのかも?(笑)
Posted at 2011/12/29 06:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation