• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

86を運転!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

86を運転!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ86と言ってもワテの言うハチロクは、AE86

つまり、正真正銘のハチロクっす(笑)

その86は、不幸にも亡くなられた方(ヴィッツチャンピオンにも輝いた方)の仕上げられた86(トレノ)なんすが、同僚が形見として遺族の方から託されたクルマなんすよ・・・

流石に仕上がりは良く、確かに足回りは硬いんすがショックの動きがスムーズな為かと思われるんすが、不快な突き上げも無く、めっちゃエエ感じの足回りなんすよねぇ~!

多分、サーキット走行ではまだ柔らかく感じるかも知れないんすが、ワテの理想とする足回りに仕上がっている処に、流石!と感じさせてくれやした

正直な処、車両重量925kgで僅か130ps(デミオは113psで車両重量は1080kgっすが)なんすが、やはり4A-GEUの吹け上がりと、感性に合った後輪駆動で、面白いと感じさせてくれやしたねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

果たして、ZN6はそんな感動?を感じさせてくれるのか?

えっ!画像は何やねんって?

ただ、何となくっす(笑)
Posted at 2012/02/04 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年02月04日 イイね!

ついに、協議離婚かぁ(o´_`o)ハァ・・・

ついに、協議離婚かぁ(o´_`o)ハァ・・・『Mini verzögert Bekanntgabe』

BMWグループがプロドライブとの契約を3日にも解消する可能性があるとされていたのだが、何のリリースもされなかったんすよねぇ


この件に関してプロドライブのリチャード・テイラーは「そんな話は初耳だね。チームはすでにスウェーデンのプレイベントテストへ向かっているし、カスタマーサポートプログラムも進行している。我々が送り込んだすべてのMINI JCW WRCは来週のラリースウェーデンに登場するよ」と語り、チームは次戦の行われるスウェーデンに向っているのですが・・・

しかし、月曜には何らかの発表があるものと思われますよねぇ

今季開幕戦のラリーモンテカルロではソルドが2位に入り、これからと言う時なんすが・・・

事実プロドライブは昨年の参戦開始から慢性的な資金不足に頭を悩ませており、成績を残しているにもかかわらず資金調達に難渋しているんすが、今後の参戦が気になりますよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/02/04 20:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 旅行/地域
2012年02月04日 イイね!

コレが、そうなのか!

コレが、そうなのか!画像を見て「なんや、レガシィやんか!」と思った貴方、大間違いです(笑)

実はこの画像のクルマは、BRZやZN-6の開発用テストカー

『これが、スバルBRZとトヨタ86を生んだテストカー!』

レガシィをベースにしたように見える車両ですが、実はレガシィがベースでは無く、スクープ誌などに書かれていた、「4WDからフロントシャフトを抜いてFR化したテストカー」というのも不正解だと

なんとこれ、手作りのFRシャシーにレガシィのパネルを被せた“純粋FR”のテスト車両との事!

こちらは、レガシィ風車両よりも遅い時期のテスト車両で、見た目はインプレッサに似ていますが、それは単に一部のパネルを流用しているだけとの事



これらの画像を見ると、BRZやZN-6がスバル主導で開発されたってのを感じやすよね
Posted at 2012/02/04 19:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年02月04日 イイね!

海外でも話題に!

海外でも話題に!『Honda to enter World Touring Car Championship with new Civic』

新型シビックのWTCC車両は、FIAのスーパー2000の規則に従ってホンダR&Dによって開発された1.6リットル4気筒直接噴射ターボエンジンを搭載

今季は、中国やマカオに続いて日本での参戦し、来季はフル参戦の予定とか

昨年『New Honda Civic Hatch to Race in BTCC in 2012 [with Video]』とのニュースもありましたが、WTCCへは別のチームとして参戦するとか?

新型シビックでのWTCC参戦発表は、やはり海外でも話題になってるんすねぇ

Posted at 2012/02/04 06:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年02月04日 イイね!

レースフィールドでのHV対決に!

レースフィールドでのHV対決に!『2012年Hondaモータースポーツ活動の概要』

昨日発表された『2012年Hondaモータースポーツ活動の概要』の「四輪モータースポーツ活動」の中には、もう一つ興味深い発表が

それが、今年より(株)M-TECとの共同プロジェクトのもと、レーシングハイブリッドシステムを搭載した「CR-Z」をGT300クラスに投入、「チーム 無限」としての参戦活動をサポートしますと言うモノ



一昨年、アメリカのチューニングカー情報サイト『GT CHANNEL』にスーパーGT車両を思わせるエアロを纏ったホンダCR-Zの写真が掲載され、国内自動車情報サイトでも「スーパーGT300クラスに参戦か?」と噂になってたんすが、ついに現実に!



今季は、aprがトヨタ・プリウスのGT300仕様を開発し参戦すると発表されているのですが、面白いのが両社のアプローチの違い

プリウスは市販車のハイブリッドシステムをそのまま使い、レースの場での可能性を探るプロセスをとっているが、このCR-Zのレーシングハイブリッドは、モータースポーツに特化したシステムになるとか

市販車を考えてみても、プリウスは普通のファミリーカー?なのですが、CR-Zはスポーツカー(スポーティーカー?)と言うような位置付け

こうなるとホンダも、プリウスだけには負けられないと思ってるでしょねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2012/02/04 05:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation