• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

ヘレス・テスト初日(途中結果)

ヘレス・テスト初日(途中結果)ヘレス・テスト初日

日本時間で、17時から始まったのですが・・・

21時現在でのタイムチャートは、下記の通りに


1 キミ・ライコネン ロータス E20 1:19.670

2 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM05 1:19.772

3 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP MGP W02 1:20.219

4 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR7 1:20.694
5 小林可夢偉 ザウバー C31 1:22.112

6 ジェイソン・バトン マクラーレン MP4-27 1:22.366
7 フェリペ・マッサ フェラーリ F2012 1:22.815
8 ヘイキ・コバライネン ケータハム CT01 1:23.178

9 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW34 1:23.371
10 マーク・ウェバー レッド・ブル RB8 1:23.556
11 ポール・ディ・レスタ HRT F111 1:24.209
Posted at 2012/02/07 21:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年02月07日 イイね!

日産から、新たなBセグメント車が?

日産から、新たなBセグメント車が?『Nissan Invitation Concept peeks out ahead of Geneva debut [w-video]』

日産が、ジュネーブショーにマイクラ(日本名マーチ)をベースとした、Bセグメントの「INVITATION」を発表するとの事

パワートレイン等はベースのマイクラそのままで、1.2リットルDIG-Sターボを搭載し、ミッションはマニュアルギアボックスとCVTになるとか

単純に考えると、次期ノートっすよねぇ







まぁ、マーチベースなんで動力性能にはそないに期待出来ないんすが・・・

これに1.6リッターターボエンジンを搭載し、GT-Rの4WDシステムを搭載してWRCに復帰してくれないっすかねぇ?(笑)
Posted at 2012/02/07 19:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モーターショー | ニュース
2012年02月07日 イイね!

さてさて、国内販売価格は如何に?

さてさて、国内販売価格は如何に?『2013 Mazda CX-5 priced from $20,695』

マツダが2月16日に国内で発売することを明らかにした、次世代環境技術「スカイアクティブ」に基づいて開発した新型ディーゼルエンジン搭載の「CX-5」

デミオではエンジンのみ、アクセラではエンジンとミッション、そしてついに車体にまでスカイアクティブ技術を搭載した車種の第1弾となる「CX-5」

国内販売が待たれるのですが、アメリカで一足先に価格が判明!

FFの6MTで$20695、6ATで$22095、4WDはそれぞれ$1250高との事

ただ、翻訳が怪しいので(自爆)正しいかどうか判りやせんが、標準グレード(売れ筋グレード?)は$23895ドル(4WD$25145)で、最上級グレード?は$27045ドル(4WD$28295)とか

更に最上級グレードには「GT trim」と言うパッケージop($1325高)もあるとか?

今の為替レートで計算すると、$1=76.55円

て事は、最廉価はFFの6MTで約158万円、4WDの6MTで約180万円( ̄0 ̄;)!!

まぁコレは、トヨタZN6の最廉価版「RC」並の装備なんや無いっすかねぇ(爆)

標準グレードやと、FFの6MTで約183万円

しかし国内の販売状況を考えると、6ATがメインとなると思われるので、ソレだとFFで約193万円(4WDで約202万円)

現在このクラスでのトップである、日産エクストレイル (X-TRAIL)は、20XtのFFが約234万円(4WDが約255万円)、NAの20XのFFが約224万円(4WDが約245万円)

果たしてこのエクストレイル (X-TRAIL)に対抗させる為に、どんな価格で登場するのか楽しみですよねぇ
Posted at 2012/02/07 18:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年02月07日 イイね!

エエ事はエエんやけど・・・

エエ事はエエんやけど・・・『Cry Me a Tear Subaru New Japanese Commercial for the BRZ Coupe』

スバル限定CMなんすが・・・

遺伝子ショートフィルム編に、BRZが出て来るのに違和感を感じるんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どうせなら、現行レガシィを登場させれば良かったと思うんすがねぇ?





コレは、以前ブログにアップしたかと・・・
Posted at 2012/02/07 16:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2012年02月07日 イイね!

本妻から愛人に格下げ(苦笑)

本妻から愛人に格下げ(苦笑)『MINI in WRC for long term』

BMWは、プロドライブをMINIのワークスチームとしてではなく、カスタマーサポートのいちチームとして位置付ける事を決定!ι(◎д◎υ)ノ

替わって、モータースポーツ・イタリアが運営するWRCチームMINIポルトガルがワークスチームに昇格( ̄0 ̄;)!!

これにより、ワークス・ドライバーはアルミンド・アラウージョとパウロ・ノブレが務め、シーズン残り12戦のすべてに出場する予定との事

BMW MINIブランドマネージメント執行役員のカイ・ゼグラーは、「ラリーは我々のブランドに非常によくマッチする。すでにポディウムを獲得していることからも、MINI JCW WRCは十分なポテンシャルを示したと言えるだろう。今後数年間は、世界中のカスタマーチームが走らせるMINIがファンを魅了し続けることを確信している。もちろん、プロドライブによる熱意とハードワークなくしては、これまでの活躍は望めなかったはずだ。MINIモータースポーツを代表して彼らの働きに感謝するとともに、今後もカスタマーサポートとしてともに歩みを進めることを楽しみにしている」とコメント

尚、開幕戦で2位表彰台を獲得したダニエル・ソルドとパトリック・サンデルは、プロドライブが率いるチームからラリー・スウェーデンに出場するとの事

離婚を期に、カラーリングも伝統の?赤から黒を基調としたモノに

それにしても、プロドライブをカスタマーサポートのいちチームとして残すとは、まるで離婚はしたが愛人として囲ってるみたいっすよねぇ(笑)
Posted at 2012/02/07 06:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation