• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

LMP-1からLMP-2へ

LMP-1からLMP-2へ『Stephane Sarrazin gets Starworks World Endurance Championship LMP2 seat』

2007年から、ル・マン24時間レースでプジョーのステアリングを握っていたステファン・サラザンだが、プジョーの撤退によりシートを失っていたんすが、スターワークス入りしHPDのLMP-2マシンでWEC参戦が決定したと!

昨年のル・マン24時間レースでは、No8 プジョー908のドライバーとして参戦し3位表彰台を獲得

「世界耐久選手権へ参戦するのがとても楽しみだよ。とてもレベルが高いからね。コースはほぼすべて知っている。この5シーズンに走ってきたサーキットなんだ。(チームとともに)歩んでいくよ。クルマに乗り込んで、走りだすことが楽しみだ」とサラザンはコメント

同じくプジョーのワークスドライバーとして共に戦ったアンソニー・デビッドソンはトヨタへ移籍し、LMP-1クラスのTS030 HYBRIDを駆る事となったんすがねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/02/14 20:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年02月14日 イイね!

フロントグリルがなぁ・・・

フロントグリルがなぁ・・・『Are you the Infiniti Emerg-e concept』

インフィニティが3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー12に出品する新型EVスポーツカーコンセプト「EMERG-E」


その意匠登録用レンダリングをフランスの「AUTOMOTO」が独自に入手し、読者に公開

それにしても、フロントマスク(グリル?)がねぇ(o´_`o)ハァ・・・

ただ、横からの画像?はミッドシップらしくてエエっすよねぇ



でも・・・

コレを見て、幻のクルマとなった「MID-4」を思い出すのは、ワテだけっすかねぇ?(^^;

Posted at 2012/02/14 19:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2012年02月14日 イイね!

デカ・アルト(笑)

デカ・アルト(笑)『スズキ、低価格小型車を日本へ逆輸入-15年に年1万台で開始』

記事によると、スズキは2015年をめどに、タイ工場(ラヨン県)で生産した低価格小型車「Aスター」の日本への逆輸入を始めるとの事

スズキが2008年に発表した「Aスター」は、排気量998ccの直列3気筒「K10B型」エンジンをフロントに搭載するコンパクトな5ドア・ハッチバックで、「アルト」の名前で販売されるヨーロッパをはじめ、世界各国に輸出されている

スズキが日本に逆輸入するAスターの価格は90万円台に設定する見通し。小型車「スイフト」と軽自動車の中間クラスに位置付ける車で、スズキの登録車の中では最も低い価格帯となり、車名はAスターから変更することも検討しているとか

かつてスズキは、軽自動車ワゴンRのパーツを共用し、軽自動車の全幅・全長をひと回り拡大した新設計プラットフォームを用いて開発し、「K10型」エンジンを搭載した「ワゴンRワイド」を発売してましたよねぇ

現在国産車で1000ccを設定しているのは、ヴィッツ、iQ、パッソ(ブーン)のみ・・・

直接ライバルとなるパッソ(ブーン)は、全長3,650mm×全幅1,665mm×全高1,535mm、一方Aスターは、全長3,500mm×全幅1,600mm×全高1,490mm

パッソの1月の販売台数は4,622台で、新車乗用車販売台数ランキング11位と大健闘

果たしてスズキは、そのシュアを奪い取る事が出来るのか?
Posted at 2012/02/14 18:32:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年02月14日 イイね!

何故?

何故?『プジョー、208のR2とR4T仕様を開発中』

かつての名ラリーカー205、206、そして207の後を引き継ぐべく、プジョーは208をベースとしたR2とR4T仕様のふたつのコンペティションバージョンを誕生させようとしている

驚くべきはギアボックス!

ギヤボックスはシーケンシャルタイプだが、シフトレバーはフロアではなくステアリングコラムにセットされているとの事ι(◎д◎υ)ノ



何故また、ステアリングコラムなんぞに装備したんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/02/14 07:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年02月14日 イイね!

三国同盟(笑)

三国同盟(笑)『JLOC、ガイヤルドGT3投入。織戸/青木コンビ誕生』

スーパーGT300クラスに参戦するJLOCは13日、今季ランボルギーニ・ガイヤルドGT3 LP600+を投入し、88号車を織戸学/青木孝行組がドライブすると明らかに!



JLOCは昨年、ランボルギーニ ガイヤルド GT3を使用しSuper-GT GT300クラスに3台体制で参戦

ガイヤルドGT3 LP600+は、FIA GT1仕様のムルシェラゴLP670 R-SVのノウハウが投入されているとの事!

ドライバーは、昨年86号車をドライブした青木孝行と87号車をドライブした織戸学がコンビを組みドライブすると

JLOCではその他の参戦体制について間もなく明らかにするとしているが、青木選手のみんカラのブログによれば「これまた、凄い事になってるのでお楽しみに・・・」



昨年88号車は、奥野奈緒ちゃんがRQを務めたチーム
今季はどうなんかなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

それにしても今季のSuper-GT GT300クラスは、ドイツ車のBMW Z4 GT3、アウディR8 LMSウルトラ、ポルシェ911 GT3R、ポルシェ997、ポルシェ911 GT3RSR、イタリア車のフェラーリ458イタリア、フェラーリ F430に日本車と、まるで三国同盟のような様相を(笑)
イギリス車のアストンマーチンV8 ヴァンテージも参戦してやしたがね(^^;
Posted at 2012/02/14 06:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation