• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

ついに、後1ヶ月かぁ・・・

ついに、後1ヶ月かぁ・・・『ピレリ、2012年 F1 開幕3戦のタイヤ配分を発表』

ピレリは、2012年F1開幕戦オーストラリアGPから第3戦中国GPまでで使用するタイヤコンパウンドを発表!


ピレリは、2012年F1シーズンにむけて、少なくとも2回のピットストップ維持することを目的にタイヤを改良

全てのP Zeroスリックタイヤは、2011年と比較してよりスクエアなプロファイルとなっており、ソフト、ミディアム、ハードの3種類は、新しいコンパウンドになっている

2011年 F1 タイヤコンパウンド開幕戦 オーストラリアGP ソフト(黄)&ハード(白)
第2戦 マレーシアGP ソフト(白)&ミディアム(シルバー)
第3戦 中国GP ソフト(黄)&ハード(白)



それにしても、もう後1ヶ月で開幕なんすねぇ(^^;
Posted at 2012/02/16 20:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年02月16日 イイね!

これで、継続参戦せなアカンように(苦笑)

これで、継続参戦せなアカンように(苦笑)『FIA agrees rule changes for LMP1 class in 2012 World Endurance Championship』

FIAが、2012年からスタートするWEC世界耐久選手権LMP-1のマニュファクチャラーポイントについての規則を変更し、8戦中6戦の有効ポイント制にすると明らかに!ι(◎д◎υ)ノ

WECのマニュファクチャラー選手権は各レースでマニュファクチャラー登録されたマシンのうち、最高位のマシンがポイントを加算、全8戦のうち6戦の有効ポイント制に変更される事に

これはプジョーの突然の撤退表明により、選手権のタイトル争いがトヨタとアウディで繰り広げられるようにしたもの

FIA WECのジェラール・ヌーブは「この変更に対するリクエストは、先月FIA世界耐久選手権のエントリー締切間際に示されたプジョーの突然の撤退発表の後に出され、すべてのエントラントに承認されたものだ」

規則まで変更させたんで、勝てないからとF-1みたいに簡単に撤退する訳には行かなくなりましたねぇ(笑)
Posted at 2012/02/16 18:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年02月16日 イイね!

ついに、発売開始!

ついに、発売開始!『新型クロスオーバーSUV「マツダCX-5」を発売』

以下、ニュースリリース抜粋

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、新型クロスオーバーSUV『マツダCX-5』を全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて本日発売します。メーカー希望小売価格は消費税込みで2,050,000円~3,190,000円です。

新型『CX-5』では、初めて「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術」をガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、トランスミッション、ボディ、シャシーのすべてに採用し、上質で気持ちのいい走りと、優れた燃費性能を両立させました。


以前ブログで、アメリカでの価格が判明した処から国内価格を予想しやしたが、見事に大ハズレ(自爆)

まぁ、ソレは置いておいて・・・

強敵である日産エクストレイル (X-TRAIL)と比較してみる事に

まずは、ディーゼル搭載車の動力性能

日産エクストレイル (X-TRAIL)は、2.0Lターボで最高出力127kw(173ps)/3750rpm、最大トルク360N・m(36.7kgf・m)/2000rpm、一方CX-5は、2.2Lで最高出力129k(175ps)/4,500rpm、最大トルク420N・m(42.8kgf・m)/2000rpmと、最高出力では同等だが、最大トルクではCX-5が圧倒!

最も車両重量の軽い4WDのグレードを見ると、エクストレイルはGTの6MTで1660kg、CX-5はXDの6ATで1610kg

ギア比次第とも思われやすが、加速性能はCX-5が圧倒するのではないかと思われますよね

次は燃費性能なんすが、これは公称値で比較するしかないんすが、エクストレイルはJC08モードで14.2km/L(10・15モード15.2km/L)、CX-5がJC08モードで18.0km/L(10・15モード19.0km/L)

更に、車両価格はエクストレイル GTの6ATが3,139,500円に対して、CX-5はXD 6ATで2,790,000円と約35万円もの差が!ι(◎д◎υ)ノ

自動車税での面ではCX-5が5000円高くなるが、公称燃費から年間1万km走行するとし、軽油価格が125円とすれば十分に元が取れる計算に

こうなると、CX-5の圧倒的有利でシェア獲得かとも思われるんすが、問題は車両サイズでしょうねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

全長はともかく日本の道路事情を考えると、やはり全幅は5ナンバー枠の方が扱い易いかと

また、この手のクルマを選び方にとって重要となる4WD性能では、エクストレイルに軍配が

さてさて、一体どちらの方が売れるんすかねぇ?
Posted at 2012/02/16 16:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年02月16日 イイね!

やり過ぎて、腰が(謎爆)

仕事のやり!過ぎっすが、ナニか?(爆)

昨日、チョイと訳あって雪かきを

そん時にまた、腰をやっちゃって・・・(T_T)

それで、前に手術した病院に来たんすが、そこで迷惑ババァ共が(*`Д´)ノ!!!

受診しに来てるのは一人なのに、二人して受付を占領し、おかげで他の患者さんが受付け出来ないんすよ

しかも、ああでも無いこうでも無いと結構な時間

受付けの方は、気を利かせて横から受付してたんすが、公共機関であないな事するとはねぇ(o´_`o)ハァ・・・

年寄りがコレじゃ、若い者に注意しても無理っすよね
Posted at 2012/02/16 12:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年02月16日 イイね!

挑戦者達!

挑戦者達!『Watch as motorcycle racers leap over The Mountain at Cadwell Park』

「THE MOUNTAIN」と名付けられたこの映像

イギリスにあるキャドウェルパーク・サーキットの最大の難所に挑むライダーたちを紹介したモノ

キャドウェルパークには、左から右に曲がるS字型の急カーブの直後に「マウンテン」と呼ばれる小高い丘も超難関セクションがあるのだが・・・

上手く着地することが出来ず、地面にたたきつけられてしまうライダーも多いとか

Posted at 2012/02/16 06:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation