• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

バルセロナ合同テスト 3日目(途中結果)

バルセロナ合同テスト 3日目(途中結果)バルセロナ合同テスト 3日目(途中結果)

なんと!3日目途中結果と言えど、ウィリアムズのマルドナルドがトップタイムをマーク!


2番手にはFダクトの原理を応用したコンセプトのW03を駆るシューマッハが

3番手には、バルセロナ初登場の可夢偉が

1 パストール・マルドナド ウィリアムズ FW34 1:22.391

2 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP MGP W03 1:23.384

3 小林可夢偉 ザウバー C31 1:23.582

4 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-27 1:23.918
5 ジャン-エリック・ベルニュ トロ・ロッソ STR7 1:24.433
6 フェリペ・マッサ フェラーリ F2012 1:24.771
7 マーク・ウェバー レッド・ブル RB8 1:24.835
8 ティモ・グロック マルシャ MVR-02 1:26.173
9 ヴィタリー・ペトロフ ケータハム CT01 1:26.929
10 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM05 1:27.180
Posted at 2012/02/23 21:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年02月23日 イイね!

コレが、メルセデスAMGの隠し玉?

コレが、メルセデスAMGの隠し玉?『メルセデスAMG、フロントウイングに“Wダクト”の呼び名』

メルセデスAMGは、フロントウイングにFダクトの原理を応用したコンセプトをW03に搭載してテストを行っている

フィンランドの MTV3 は、システムを“Wダクト”と表現して、その機能を説明

マシンがストレートを走行している場合、ノーズ先端から流れ込んだ空気は、W型に枝分かれしながらフロントウイングの両端に導かれ、コーナリング中は空気が主にウイングのどちらか一方へと流れるため、バランスとハンドリングが改善されるとか

2011年に禁止されたドライバーが操作するFダクトとは異なり、メルセデスのシステムは完全に受動的で可動パーツも必要としないため合法との事なんすが・・・

昨年のマシンW02に搭載したヘレス合同テストでは速さを見せてたんすが、新型マシンW03では、まだその速さ(効果?)が見られないんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

果たして、このシステムは有効なのか?
Posted at 2012/02/23 20:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年02月23日 イイね!

なかなか、カッコイイやんか

なかなか、カッコイイやんか『Meet Honda's New European Civic Touring Car Racer』

英国ホンダが、2012年シーズンのBTCC(英国ツーリングカー選手権)に投入される新型『シビック』のレーシングカーが、風洞実験を行っている写真を公開

カラーリングを施されていない「NGTC」(次世代ツーリングカー)は、イギリスのブランズハッチサーキットで21日最初の公開テストを行ったとの事

2012年4月1日のデビューに向け、昨年のBTTCチャンピオンのマット・ニールとゴードン・シェダンがテストに参加

ニールは「新しいマシンが、どんな働きをするのか興味深い。だが我々は選手権で再びタイトルを獲得出来るマシンだと確信している」とコメント

現時点では、マシンの詳細は明かされていないんすが、公開された写真からは、市販車とは異なるボディキットやサイドエグゾーストなど、迫力のフォルムがカッコイイっすよねぇ



新型シビックが国内販売されたら、無限からでもこのボディキット発売しやせんかねぇ?
Posted at 2012/02/23 07:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年02月23日 イイね!

大丈夫なんかぁ?

大丈夫なんかぁ?『HRT、F112の画像を公開』

公開されたF112にはまだカラーリングが施されていないが、2012年F1マシンのトレンドとなっている極端な段差ノーズとは異なるスムーズなノーズが特徴的

しかしながら、HRT F112は、まだFIAの義務的なクラッシュテストに合格していないんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

チームは21日(火)からスタートしたバルセロナテストを欠席。最終テストでのF112のトラックデビューを目指しているんすが・・・

大丈夫なんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/02/23 06:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年02月23日 イイね!

LMP-2クラスは、日産のモンか( ̄ー ̄)ニヤリ

LMP-2クラスは、日産のモンか( ̄ー ̄)ニヤリ 『WEC、開幕戦セブリングのエントリーリストを発表』

FIA WEC世界耐久選手権は21日、WEC開幕戦となるセブリング12時間のエントリーリストを発表!


残念ながら、LMP-1クラスのトヨタTS030ハイブリッドはセブリングには間に合わないため今回はエントリーしていないんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

しかしLMP-1クラスには、ALMS側からは、マッスルミルク・ピケット・レーシングが導入するHPD ARX-03aやダイソン・レーシングのローラ・マツダMZR-Rなどの出場が予想されるとの事ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ダイソン・レーシングのローラ・マツダMZR-Rは昨年、ALMSのLMP1のシリーズチャンピオンに輝いてるんすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ


また、トヨタTS030ハイブリッドは出場しないんすが、昨年ル・マンでガソリンエンジン搭載車最上位を獲得したトヨタ・エンジンを使用したレベリオン・レーシングが、ローラB12 60・トヨタで出場するので、ガソリン車の争いが面白そうですよねぇ~♪

LMP-2クラスは、9台エントリー中6台がニッサンVK45DEエンジン使用チーム

しかもル・マンで1-2フィニッシュを飾ったグリーブス・モータースポーツとシグナテック・ニッサンがエントリーしているので、このクラスは日産のもんですねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ


何にしても、開幕戦は見所一杯っすよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/02/23 05:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | WEC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation