• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

バルセロナ合同テスト2回目 3日目(途中結果)

バルセロナ合同テスト2回目 3日目(途中結果)バルセロナ合同テスト2回目 3日目(途中結果)

開幕戦まで、自身最後のテストとなったペレスがトップタイムをマーク!
奇しくも、昨年も最後のテストでトップタイムを

2番手には、僅か0.061秒差でトロ・ロッソのリチャルドが入り、3番手には、要約速さを見せつつあるフェラーリのマッサが

ニューパーツを試しているレッド・ブルは、上手く機能しないのか下位に

1 セルジオ・ペレス ザウバー C31 1:22.094

2 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR7 1:22.155
 
3 フェリペ・マッサ フェラーリ F2012 1:22.413

4 ポール・ディ・レスタ フォース・インディア VJM05 1:22.446
5 ブルーノ・セナ ウィリアムズ FW34 1:22.480
6 ヘイキ・コバライネン ケータハム CT01 1:22.630
7 マーク・ウェバー レッド・ブル RB8 1:22.662
8 ニコ・ロズベルグ メルセデスGP MGP W03 1:22.932
9 ジェンソン・バトン マクラーレン MP4-27 1:23.409
10 キミ・ライコネン ロータス E20 1:26.773
Posted at 2012/03/03 20:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年03月03日 イイね!

おじちゃんのドライビングレッスン?(笑)

おじちゃんのドライビングレッスン?(笑)『Sainz impressed following latest Polo test』

カルロス・サインツが、スペインで行われたポロR WRCのテストに参加


49歳となった、1990年と1992年のWRCチャンピオンであるサインツは、昨年11月にポロR WRCプロトタイプでテスト走行を行ったのだが、今回は最新型ポロR WRCをテスト

「私にはWRCで数千キロをドライブした経験があり、それがフォルクス・ワーゲンで生きるだろう」とサインツはコメント

また「ポロR WRCは今でも競争力を持っているが、我々は2013年から参戦する事を忘れてはならない」とも

フォルクス・ワーゲン・モータースポーツのクリス・ニッセンは「スペインでのグラベルのテストは、マシンのあらゆる面での耐久性を調べるのに役立った。特に、ハブ・キャリア、ダンパーおよびサスペンションが正常に働くかのテストだったのだが、満足した結果が得られた」とコメント

またサインツとオジェに関しては、互いに尊敬しあい上手く機能していると

今後、ターマックでの更なるテストを計画しているとも



途中、ブッシュに突っ込んでるような感じなんすが、ご愛嬌ってトコっすかねぇ(笑)

映像を見る限り、コーナーイン側の掘れてる場所にタイヤを落としているんすが、十分なサスペンションストロークで路面を捉えている感じが見受けられますよね

この点は、ターマックのみで速さを見せるミニ・ジョンクーパ・ワークス WRCとは、大きな違いですねぇ
Posted at 2012/03/03 19:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年03月03日 イイね!

何故か、ワクワクしちゃうんすよねぇ(^^;

何故か、ワクワクしちゃうんすよねぇ(^^;『Rally legends at Spa is music to our ears』

ベルギーのアルデンヌの森で開催されたLegend Boucles de Spaの映像っす

しかし・・・

どんな映像(動画)でもなんすが、マシンのエキゾストノートを聞くと、何故かワクワクしちゃうんすよねぇ(^^;

完全に、病気っすよね(自爆)

Posted at 2012/03/03 17:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年03月03日 イイね!

TIFオフ Vol31開催!

TIFオフ Vol31開催!■詳細
北陸(TIF)オフ開催いたします。
日時 3月31日 22:00~ 
場所 北陸自動車道上り線(新潟→大阪側) 徳光PA(ハイウェイオアシス)
幹事 ピカチュウ@富山2

  
第31回北陸(TIF)オフを開催いたします
皆さんフルって参加お待ちしています。
北陸の方に関わらず時間が許すようでしたら、遠征や初のオフ参加の方も是非徳光に!

後、車種は問いやせんので、オフ会ってなモンがどないなもんかと思っている、そこのアナタ!

一般常識を持ち合わせ、マナーを守れる方なら大歓迎ですので是非!

この時期、まだ夜間の冷え込みが懸念されやすので、防寒対策もしっかりとお願いしやすね

ご不明な点がありましたら、ピカチュウ@富山2まで「みんカラ」経由でメッセージお願い致します。
宜しくお願い致します

ちなみに、今回初めて「みんカラ」のイベントカレンダーにも告知してみやした(^^;
Posted at 2012/03/03 10:55:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年03月03日 イイね!

何に?そして誰に?

何に?そして誰に?『ピレリ、バルセロナで使用されたマークのない謎のタイヤを説明』

フランスの "Auto Plus" によると、ピレリのモータースポーツ・ディレクター、ポール・ヘムベリーは、無印のタイヤは実際は「プロトタイプ」であると説明

これらのタイヤは、天災によってピレリが土壇場になって計画を変更せざるを得なくなった場合に備え、トルコにあるピレリのいつものF1ファクトリーではなく、未確認の工場で製造され、バルセロナのこのタイヤでのテストは、通常のタイヤと全く同じ性能を示すかどうかを確認するためであるとの事

まぁ、それはどうでもエエんすが、気になったのはピレリが2010年仕様のテスト・マシンと新しいテスト・ドライバーを間もなく発表することを認めたって事!

これまでは中立の立場を貫いて、現在参戦していないトヨタの2009年マシンTF109を使用してタイヤ開発を行って来てたんすが、流石に古さは隠せず、 新しいマシンを求めてたんすが・・・

2010年からポイントシステムが変わった為、前年とは比較にならないかも知れまへんが、10年の中堅チームと言えばルノー、ウィリアムズ、フォース・インディアの3チームかと

この中で一番競争力があったのはルノーR30

厳密に言えば今のロータスなのだが、ルノーの今の立場はい只のエンジンサプライヤー

そう考えると、一番有力な候補かと思うんすよねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ

またドライバーに関しては、フォース・インディアの元ドライバー、エイドリアン・スーティルが候補者であると見られていると記事にはあるが、ヘンベリーが「これは我々にとって重要な決定だ。マシンに飛び乗って、自分がF1でどれだけのことができるのかを証明しようとして、全開で走り、2周ごとにスピンするようなドライバーは欲しくない。かなり独特な種類の仕事が要求されるのだ」とコメントしている処から、ワテはヤルノ・トゥルーリではないかと見てるんすよ

トゥルーリは昨年「ピレリは、FIAから耐久性の低いタイヤにするよう要請されたと言っているけど、それは問題じゃないと思う。タイヤのパフォーマンス変化は2番目の問題で、最大の問題はコース上でのバランスだよ」と、ピレリタイヤのパフォーマンスを批判した事もあるんすが・・・

Posted at 2012/03/03 06:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation