• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

バルセロナ合同テスト2回目 最終日(途中結果)

バルセロナ合同テスト2回目 最終日(途中結果)バルセロナ合同テスト2回目 最終日(途中結果)

昨年のバルセロナ合同テストの最高タイムは、最終日にシューマッハが記録した1:21.268


それには及ばないものの、ヘレステスト最高タイムをライコネンが!

更に、8番手のシューマッハまでが1秒以内と、今季の接戦を予感させるタイムに

1 キミ・ライコネン ロータス E20 1:22.030

2 フェルナンド・アロンソ フェラーリ F2012 1:22.250

3 ブルーノ・セナ ウィリアムズ FW34 1:22.296
 
4 ニコ・ヒュルケンベルグ フォース・インディア VJM05 1:22.312
5 小林可夢偉 ザウバー C31 1:22.386

6 ルイス・ハミルトン マクラーレン MP4-27 1:22.430
7 ヴィタリー・ペトロフ ケータハム CT01 1:22.795 
8 ミハエル・シューマッハ メルセデスGP MGP W03 1:22.239
9 ダニエル・リチャルド トロ・ロッソ STR7 1:23.393
10 セバスチャン・ベッテル レッド・ブル RB8 1:23.608
Posted at 2012/03/04 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年03月04日 イイね!

最終日に、速さを見せられるのか?

最終日に、速さを見せられるのか?『レッドブル、メルボルン前に最終アップデート・パッケージを披露』

3日、バルセロナでレッドブル・レーシングが最新アップデートを披露!


RB8の改良フロント・ウィングは、これまでチームが採用していた曲線デザインとは異なり、より直線的な中央セクションが特徴



アップデートされたレッドブル・レーシングのRB8は、すでにテストされたマシンに比べ、特に排気管レイアウトが大幅に変更(ザウバーに似た排気管レイアウト)されたと

ザウバーC31


レッド・ブルRB8 アップデート版


"AUTOSPORT" の技術特派員ゲイリー・アンダーソンは、「今日は3月2日で、シーズンのこれほど早い時期にレッドブルが全く新しいパッケージを持ち込んだことは印象的だ」と

「排気を特定の場所に吹きつけているのではなく、排気ガスをボディワークに沿わせて、望ましくない場所に行かないよう導いているように見える」とも・・・

テスト初期排気口



確かに合同テスト初期には、赤〇の部分からの排気だったのだが、ヘレステストでのレッド・ブルの最速タイムは、テスト2日目にウエバーが出した1:19.184だが、2012型マシン最速はグロージャンが出した1:18.419で、0.765秒もの遅れ

そしてバルセロナテストでは、今の処ペレスの出した1:22.094に対して、1回目のバルセロナテスト2日目にベッテルが出した1:22.891が最高タイムでやはり0.797秒遅れに・・・

アップデートを施した3日目のタイムは1:22.662と、0.568秒遅れに取り戻したように見えるんすが、果たしてこのアップデートで、速さを取り戻せるのか?

最終日の今日のタイムが気になりますよね
Posted at 2012/03/04 17:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年03月04日 イイね!

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー Formula NIPPON Rd.0

鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー Formula NIPPON Rd.0鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー Formula NIPPON デモレース Rd.0 結果

雨の中で行われた、Formula NIPPON デモレース Rd.0は、スタートで琢磨が飛出しリードを奪うが、オリベイラが2010年チャンピオンの意地を見せオーバーテイク

そのままレースは終了し、琢磨は2位でチェッカーを

3位には昨年のチャンピオンのロッテラーが

1 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ TEAM IMPUL
2 佐藤琢磨 TEAM 無限
3 アンドレ・ロッテラー PETRONAS TEAM TOM’S
4 ロイック・デュバル Team KYGNUS SUNOCO
5 松田次生 TEAM IMPUL
6 小暮 卓史 NAKAJIMA RACING
7 中嶋 一貴 PETRONAS TEAM TOM’S
8 大嶋 和也 Team LeMans
9 塚越 広大 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
10 金石年弘 HP REAL RACING 

琢磨は久々の鈴鹿で、久々の雨のレースながら2位とは、流石ですよねぇヾ(@⌒▽⌒@)ノ

今の処最終戦のみのスポット参戦と言われていますが、是非インディカーシリーズと被らないレースには参戦して欲しいっすよねぇ
Posted at 2012/03/04 13:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年03月04日 イイね!

責任は何処に?

『ドア開き転落、女児死亡=ワゴン車走行中に―岩手県警』

まず最初に違和感を感じたのが、このタイトル

ドア開き転落とは、ドアが勝手に開き転落したとも、ドアを女児が開き転落とも受け取られますよねぇ?

以下、記事転載

3日午後1時ごろ、盛岡市青山の市道を走行していた主婦(37)運転のワゴン車後部右側スライド式ドアが突然開き、乗っていた三女(3)が道路に投げ出された。三女は頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。

県警盛岡西署によると、車は30キロ程度で走行しており、三女は小学4年の長女(10)、幼稚園児の次女(5)の姉2人と並んで、3列あるシートの2列目右端に座っていた


電動スライドドアだとすれば、故障していたのなら別だが、間違って操作したとしても走行中は開かないハズ・・・

手動だとしてもチャイルドロックを掛けておけば、車内からは開けられないですよね

そして3歳児だった事を考えると、当然チャイルドシートに座らせる年齢

チャイルドシートに座らせておけば、例えドアが開いても転落する事はありませんよね?

子供さんを亡くされた遺族の方の悲しみと後悔の深さは計り知れません・・・

しかし「みんカラ」をやっておられる方々には、この事故を教訓とし、チャイルドシート・チャイルドロックをきちんとして貰いたいと
Posted at 2012/03/04 07:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース
2012年03月04日 イイね!

やはり、先読みしての移籍かぁ

やはり、先読みしての移籍かぁ『デュバル、プジョーからのオファーを断る』

今季、アウディからWEC世界耐久選手権の3戦に出場することが明らかになったロイック・デュバルは、昨年2012年に向けたプジョーからのオファーを受けていたものの、断っていたことを明かした

2010年には地元フランスのオレカからル・マンに挑戦、プジョー908 HDi FAPをドライブし、終盤アウディ勢に追いすがったがエンジンブローでリタイアに

そんなデュバルは、2011年の夏にプジョーワークスの908をテストドライブしていたことを明かし、プジョーから今季に向けたオファーを受けたとか

「僕はプジョーでテストをしたし、彼らと話はしたよ。でも、プジョーは僕が求めていたものを提供することができなかったんだ」とデュバルは・・・

今季、デュバルは日本でも長年在籍したホンダ系チームから、トヨタ系チームに移籍、Super-GTではLEXUS TEAM PETRONAS TOM'Sに(2006年~2009年NAKAJIMA RACING、2010年・2011年ウイダー ホンダ レーシング)、フォーミュラ・ニッポンではKYGNUS SUNOCOに(2006年~2009年PIAA NAKAJIMA RACING、2010年DoCoMo TEAM DANDELION RACING)在籍するが、今後のヨーロッパでのキャリアと関係するのか? と尋ねられ、次のように答えた

「僕はキャリアをいい方向に重ねないといけない。将来を考え続け、オプションを多くもっておかないと。トヨタへの移籍は来季以降に向け可能性をもっているんだ。ただ、僕はWECでは、今の時点ではアウディのドライバーなんだよ」と・・・

WECでのトヨタの活躍次第ではアウディからの移籍を狙っての、国内レースでトヨタ系チームへの移籍みたいっすね

果たして、思惑通りに進むのか?
Posted at 2012/03/04 06:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation