• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

これから、巻き返しじゃ~!

これから、巻き返しじゃ~!Super-GT開幕戦 岡山では、残念ながら5周遅れの19位となった S Road NDDP GT-R

FIA-GT1では昨年チャンピオンに輝いたニッサンGT-Rだが、今季から登場したGT3マシンはFIA-GT世界選手権に於いて苦戦を強いられている

しかしNISSAN GT-R NISMO GT3は、ニスモがJRモータースポーツと共に2011年より本車両の開発実験を重ね、世界中に設けられるGT3クラスのカスタマーの期待にこたえるため、性能、耐久性および操安性の確保を重視して開発したマシン

このまま黙っている訳にはいかないっすよね(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )

次戦は5月4日に決勝レースがおこなわれる FUJI GT 500km RACE

是非、海外メーカーのFIA-GT3マシンに一泡吹かせて欲しいっすよねv(o^_^o)v

Posted at 2012/04/02 20:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年04月02日 イイね!

コレって、ジョークなん?マジなん?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

コレって、ジョークなん?マジなん?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『レッドブル・シュガーフリーをレッドブル・サトーフリーと改名』


以下、ニュースリリース転載

本日、4月1日(日) レッドブル・ジャパン㈱は、ゼロカロリーのレッドブル・シュガーフリー(RED BULL SUGARFREE)の商品名を、4月3日(火曜)の全国発売に先駆けて、「レッドブル・サトーフリー(RED BULL SATOFREE)」と改名させていただきます。

<商品概要>
商品名:レッドブル・サトーフリー/ RED BULL® SATOFREE
容量:185ml
価格:200円(写真右) ※税込

Red Bull Sugarfree (レッドブル・シュガーフリー)は、1月17日より関東圏のコンビニエンスストアで先行販売を開始してきましたが、この度独自の調査を行った結果、「シュガーフリー」の意味の理解及び発音が日本人に難しいというフィードバックを得て、シュガーフリー=「サトー(砂糖)フリー」という形で、敢えてシュガーを日本語のサトーという表現に変更しゼロカロリーの訴求を行っていくべく、商品の名称変更を行うこととなりました。このような現地言語への商品改名は、レッドブルの中でも日本が世界初となり、185mlの日本限定オリジナルサイズに引き続き、新たな世界初のレッドブルを発表することとなりました。

レッドブル・サトーフリーは、精神的、そして肉体的にパフォーマンスを発揮したい時のために開発されたRed Bull Energy Drink(レッドブル・エナジードリンク)の主要成分量そのままに、カロリーゼロを実現したドリンク(糖類、脂質ともに0g)です。摂取カロリー量が気になる方に、気軽に飲んで頂けます。 











※本日4月1日はエイプリルフールです。レッドブルでは今後も楽しい話題を提供していきます。
※4月3日の全国発売を記念し、レッドブル・サトーフリーキャンペーンを行いますので、よろしくお願いします。


これって、ジョークなんすかねぇ?マジなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

答えは、明日判明?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/04/02 19:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2012年04月02日 イイね!

やったね、晃平!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

やったね、晃平!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ昨日行われた、Super-GT第1戦 OKAYAMA GT 300km RACE

雨に翻弄された予選と打って変わり、晴天となったが、開幕戦にふさわしい激闘が繰り広げられましたよね


そんな激闘を制したのが、立川 祐路/平手 晃平組のNo38 ZENT CERUMO SC430


平手晃平は、昨年の第6戦 FUJI GT 250km RACEでGT500クラス初優勝を飾り、続く第7戦 SUPER GT in KYUSHU 250kmでは3位に入り、レクサス勢最上位のランキング6位に

昨年初優勝した時には、結果を残せずに苦しんで来たのがコメントにも現れてましたよね

今季はこの調子で、絶えず優勝争いに絡み、ドライバーズタイトルを獲得して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

でも・・・

チームタイトルは、NISMO(MOTUL AUTECH GT-R)に獲得して貰いたいんすよねぇ(^^;

ちなみにGT300クラスでは、NDDP RACING(S Road NDDP GT-R) R'Qs MotorSports(R'Qs Vemac 350R)に頑張って欲しいんすよねぇ

S Road NDDP GT-Rは、最新のFIA-GT3マシンなので、今後は上位争いしてくれると思っているんすが、R'Qs Vemac 350Rは、もはや10年落ちのマシン


しかしプライバーターとして参戦を続け、昨年は5度ポイントを獲得しランキング20位に

ぶっちゃけ、ワテとほぼ同じ歳のWADA-Qこと和田久選手が頑張ってるのが嬉しいんすよねぇ(^^;

頑張れ!平手晃平!

頑張れ!和田久!
Posted at 2012/04/02 18:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Super-GT | ニュース
2012年04月02日 イイね!

大どんでん返し!ι(◎д◎υ)ノ

大どんでん返し!ι(◎д◎υ)ノ 『Hirvonen exclusion hands Portugal victory to Ostberg』


な・な・なんと!

優勝したヒルボネンが失格に!ι(◎д◎υ)ノ


イベント終了後の車検で、 クラッチがホモロゲーションフォームA5733に適合していないとして失格との裁定が!

また、タービンホイールの径が規定の54.00mm±0.1mmを違反していたとの事だが、この件に関しては、激しい温度上昇などで金属が膨張しサイズが変わってしまうことがあるとのシトロエン側の主張を認め、改めてきちんとした環境下で検査をすることに

しかしこれにより、オストベルグが繰り上がって優勝となり、プライベーターがWRCを制すると言う史上初の結果に( ̄0 ̄;)!!

この結果ドライバーズポイントは、セバスチャン・ローブ(リタイア)で66ポイントのまま、ミッコ・ヒルボネン(失格)50ポイントのまま、ペター・ソルベルグ(4位→3位)15ポイント獲得し62ポイント、マッズ・オストベルグ(2位→優勝)25ポイント獲得し53ポイント、ヤリ・マティ・ラトバラ(14位)パワーステージで2ポイント獲得し28ポイントに、エフゲニー・ノビコフ(3位→2位)18ポイント獲得し49ポイントとなり、ランキングは下記の様に

1 セバスチャン・ローブ 66
2 ペター・ソルベルグ 62
3 マッズ・オストベルグ 53
4 ミッコ・ヒルボネン 50
5 エフゲニー・ノビコフ 49
6 ヤリ・マティ・ラトバラ 28


ローブのリタイア、フォード勢の不運?、そしてヒルボネンの失格と波乱の展開となったラリー・ポルトガルでしたねぇ
Posted at 2012/04/02 12:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年04月02日 イイね!

IRL 第2戦 アラバマ 決勝結果

IRL 第2戦 アラバマ 決勝結果IRL 第2戦 アラバマ 決勝結果

第2戦アラバマは、予選9番手から飛出し、残り数周で逆転したウィル・パワーが今季初勝利を挙げる

ロータスエンジン搭載のブルデー、オールドルーキーのバリチェロが、2戦目にして初のトップ10フィニッシュを!

琢磨は、コースアウトしリタイアに・・・

1 ウィル・パワー Team Penske(C)
2 スコット・ディクソン Target Chip Ganassi Racing(H)
3 エリオ・カストロネベス Team Penske(C)
4 グレアム・レイホール Chip Ganassi Racing(H)
5 シモン・パジェノー Schmidt Hamilton Motorsports(H)
6 ジェームズ・ヒンチクリフ Andretti Autosport(C)
7 マイク・コンウェイ A.J. Foyt Racing (H)
8 ルーベンス・バリチェロ KV Racing Technology(C)
9 セバスチャン・ブルデー Lotus Dragon Racing(L)
10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing(H)
  ・
  ・
  ・

24 佐藤琢磨 Rahal Letterman Lanigan Racing(H)
Posted at 2012/04/02 07:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | IRL | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation