• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

楽しみにしてるんやけどなぁ~

楽しみにしてるんやけどなぁ~『F1 race in New Jersey could be postponed』

2007年を最後に、F-1GPが開催されていなかったアメリカ

今年後半(11月19日決勝予定)テキサス州オースティンに建設中のサーキットで行われる


そして来年は、ニューヨークのマンハッタン島のスカイラインを背景に、ハドソン川の川岸ニュージャージー市街地サーキットで開催されるのだが、準備は間に合うのだろうか?

最新の報告書によると、ニュージャージーのF-1開催は2014年まで先延ばしされるとの事

バーニー・エクレストンが17日、BBCに「ニューヨークのレースは2013年に予定されているが、2014年になるかもしれない」と語ったとの事なんすが・・・

今年F-1第19戦アメリカGPとして行われるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、ようやく?12日午前、オースティン・コマーシャル社の数百人の作業員、COTの従業員、地域のVIPらが、アメリカ国旗とテキサス州旗をつけた棟木を、ピット・ビルディングの最も高い場所に載せたとか

ここ数年、初開催となったサーキットを見てみると、韓国国際サーキットは2010年10月22日開幕の47日前には、取り敢えずコースは走行出来るように、ブッダ・インターナショナル・サーキットは2011年10月30日開幕の2週間前だった事を考えると、良い方なのかもゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

このサーキット・オブ・ジ・アメリカズも面白く無いコースなんや無いんすが・・・


来年6月、マンハッタンのスカイラインを背景にウェスト・ニューヨークとウィーホーケンの公道でグランプリを開催するポート・インペリアルでは、F1チームが使うとされるピットとガレージ・ビルディングの工事が進んでいるともニュースもあるくらいだし・・・


是非とも、ニュージャージーでのF-1は開催して欲しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ
Posted at 2012/04/18 20:51:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年04月18日 イイね!

IRCプロダクションカップの連覇を目指して!

IRCプロダクションカップの連覇を目指して!『WRX STI グループR4、2012年インターコンチネンタルチャレンジに挑戦』

本年SUBARUは、トミ・マキネンレーシングからは、2011年に続き新井敏弘選手とヤルコ・ニッカラ選手の2名を、そして、ストール・レーシングからはアンドレアス・アイグナー選手を支援すると発表

トミ・マキネンレーシングからの出場となる新井敏弘選手とヤルコ・ニッカラ選手は、第4戦ツール・ド・コルス(5月11-12日ターマック)、第7戦ラリー・サンマリノ(7月6-7日グラベル)、第12戦ラリー・サンレモ(10月12-13日ターマック)、最終戦キプロス・ラリー (11月2-3日ミクスチャー)の4戦

昨年の新井車を担当したストール・レーシングからの出場となるアンドレアス・アイグナー選手は、第4戦ツール・ド・コルス(5月11-12日ターマック)、第6戦イプルー・ラリー(6月21-23日ターマック)、第8戦ラリー・ルーマニア(7月20-22日グラベル)、第9戦チェコ・ラリー(8月31日-9月2日ターマック)、最終戦キプロス・ラリー(11月2-3日ミクスチャー)の5戦

今季、開幕戦からWRX STI グループR4を投入しているスバルだが、いまだトップ10内フィニッシュは叶わず・・・

ココは一つ、昨年総合13位の新井敏弘選手に頑張って貰いたい処ですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

昨年は最終日までセッティングに苦しんだ経験があり、今年こそは!



Posted at 2012/04/18 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRC | ニュース
2012年04月18日 イイね!

誰だって、騙されるわなぁ(謎エロ爆)

誰だって、騙されるわなぁ(謎エロ爆)『人気グラドル、「ロンハー」出演後に大反響 「かわいすぎ」「騙されてもいい」の声』

人気グラビアアイドルで女優の小松彩夏が、4月17日放送の「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)に出演

同番組の人気ドッキリ企画「マジックメール」に出演し、“破天荒”キャラの平成ノブシコブシ・吉村崇をターゲットとしたドッキリ仕掛け人に指名された彼女は、ニセ番組の共演者として吉村に接近

キュートなルックスと甘い声で迫り、ついには吉村から「キスしたい」と欲望丸出しの発言まで引き出した(爆)

小松彩夏は放送後、ブログで「ロンドンハーツ観てくださった皆さんありがとうございました!!そして…なんだかすいません(/_;)/~すでに反響がすごくてビックリです!!」と大きな反響が寄せられていることを報告

視聴者はネット上で、

・「小松彩夏ちゃんかわいすぎる…!!」
・「小松彩夏のかわいさは尋常じゃない\(//∇//)\ 」
・「あんな感じで、来られたら誰だってヤバいよね(´ー`)?」
・「小松彩夏可愛い。騙されてもいい」

など、「あの可愛さなら騙されてもしょうがない」といった反応を見せている

確かに、あの可愛さ(童顔)で巨乳(B80ながらCカップ)で、あないな事されたら誰だってねぇ(謎エロ爆)

Posted at 2012/04/18 16:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2012年04月18日 イイね!

ワゴンにすれば・・・

ワゴンにすれば・・・『Maruti Suzuki stretches Swift into new Ertiga』

画像は、ご存知かとは思いやすがマルチ・スズキ・インディア社が発売を開始した、3列シート7人乗り乗用車「エルティガ」

スウィフトと基本的なコンポーネントを共有して造られたこのクルマは、K14B1.4リッターガソリンエンジンと、D13A1.3リッターディーゼルエンジンを搭載し、コンパクトでありながら、3列目に大人がしっかり乗る事ができる広い室内空間と居住性、コンパクトサイズによる取り回しの良さ、小排気量エンジンによる低燃費と高い経済性を実現したと言うのだが・・・

かつて国内にも、似たようなコンセプトのクルマが何台かありましたよねぇ

先陣を切ったのは、三菱ディオンかと

排気量こそ2.0リッターでしたが、ベースとなったのはミラージュ・ディンゴと小型車

最近ではトヨタのパッソ・セッテ

このクルマの基本プラットフォームはブーン系のものだが、ホイールベースを大きく延長して3列シートのミニバンに仕上げたもの

両車とも、残念ながら1代限りで消えて行ったクルマなんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

そんな事からエルティガは国内販売しないのでしょうが、チョイと視点を変えてみると売れるんやないかと思うんすよ

前車が売れなかったのは、小型車でありながら無理矢理3列シート7人乗りに仕上げた事

いっその事、5人乗りのままでワゴンとして販売すれば売れるんやないっすかねぇ?

現在国内販売されている小型5ナンバーワゴン車は少ないんすが、ニーズはあると思うんすよ

どないでっか、鈴木 修さん?(笑)
Posted at 2012/04/18 06:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年04月18日 イイね!

やはり、タイム重視か

やはり、タイム重視か『セバスチャン・ベッテル、バーレーンは“ウェバー仕様”のエキゾースト』

セバスチャン・ベッテルは、古いバージョンのエキゾーストを好んでいるが、レッドブルは今週末のF1バーレーンGPで最新仕様のエキゾーストをベッテルのマシンに搭載することを決定!

中国GPでレッドブルはセバスチャン・ベッテルが旧型のスペックを搭載することを許したが、マーク・ウェバーは最新のスペックで予選でもレースでもベッテルを上回っていた

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは「コーナーへの進入で多くのスピードを維持する彼のドライビングスタイルにはあまり合っていない」と、セバスチャン・ベッテルが以前の仕様のエキゾーストを選択したのは、ドライビングスタイルに関連していると説明していたのだが・・・

今後ベッテルは、自身のドライビングスタイルに近づける様にセッティングを進めて行くしかないのだが、果たしてこの苦境からは何時抜け出せるのか?
Posted at 2012/04/18 05:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation