• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

マクラーレンや無いけど、エエんや(笑)

マクラーレンや無いけど、エエんや(笑)『Lewis Hamilton orders custom Pagani Zonda with 760 HP and manual gearbox』

見ての通り、パガーニ・ゾンダなんすが・・・

画像のゾンダは、元F-1チャンピオンのルイス・ハミルトンがオーダーしたワンオフモデルで、ボディはカーボン製だとか

ゾンダ760RSは、FをベースとしたCINQUE(チンクエ)よりも90ps、サーキット走行専用モデルのRより20psパワーアップされており、トランスミッションは本来パドルシフト付の6速シーケンシャルATなのだが、ハミルトンは「レースではパドルシフト付マシンを運転しているので、プライベートで楽しむならマニュアルが良い」と語っていると


ハミルトンは、1995年のル・マン24時間レースこの総合優勝を記念して、エンジンのパワーアップ他大幅なチューニングを施し、空力パーツをGTRと同一とした限定車マクラーレン・F1-LMとMP4-12Cの所有しているとの事なのだが・・・

648psを誇る6MTのマクラーレン・F1-LMも所有してるのに、動力性能に不満があるんすかねぇ?(笑)

それにしても、ゾンダRで1億8000万円したんすが、このワンオフモデルいったいいくらなんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
Posted at 2012/04/28 19:43:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年04月28日 イイね!

メルセデスが、ラリーに復帰!・・・なんて事は無いっすよねぇ?(^^;

メルセデスが、ラリーに復帰!・・・なんて事は無いっすよねぇ?(^^;『Spy Shots New Mercedes-Benz A25 AMG Could get More than 320-Horsepower』

ジュネーブモーターショーで市販モデルが発表された新型Aクラスなのだが、最強バージョンA25 AMGが誕生!

ノーマルのA250は、最高出力208kW(211ps)の2.0リッター・ガソリン直噴ターボを搭載するのだが、A25 AMGは350psまで引き上げられていて、更にメルセデスベンツの全輪駆動システム「4MATIC」というパワートレインを搭載していると

アウディRS3スポーツバックやBMW M135iハッチバックをライバルとしているらしいのだが・・・

ノーマルのA250は、全長4292mm×全幅1780m×全高1433mm

全長がチョイと短いのと、エンジンが2.0リッターなのがねぇ(謎爆)

まぁ、短いのはエアロで誤魔化すかヴィッツみたいな裏ワザ使って、エンジンはチョイとスリーブでもぶち込んでボア径を小さくすれば・・・

WRカーが出来るんやないっすかねぇ?(笑)

若い方は知らないかと思いやすが、有名なトコでは1979年と1980年に「カーブレーカーラリー」と言われたサファリ・ラリーにも出場してるんすよねぇ・・・しかもATで(^^;

しかし、両年とも最終的にトラブルで日産バイオレットPA10に敗れる

F-1で1勝も挙げる事が出来なかったトヨタがWRCに復帰すると言われてやすし、取り敢えずはF-1で1勝したし、株主から撤退を求められてるんすから、コッチに鞍替えしたらどうですかねぇ?(笑)
Posted at 2012/04/28 18:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年04月28日 イイね!

いくらの値段が付くんやろなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

いくらの値段が付くんやろなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『Oil-Fed Racer: 2007 Peugeot 908 HDi FAP Le Mans Car Going to Auction』

画像はご存じの通り、プジョー908HDI

ディーゼルエンジン搭載車でル・マン24時間耐久レースに勝つと言う目的で、2005年に開発が始まったマシン

5.5リッターV12ディーゼルエンジンは、最大出力は公称700馬力、最大トルクは1,200N・mを誇り、5.5リッターはLMPルールでの最大許容排気量であり、V12は可能な限り低く重心を保つために100度のバンク角を与えられた

画像のシャーシナンバー02の908HDIは2007年から2009年にかけて、バルセロナ、インテルラゴス、モンツァ、シルバーストン、スパのレースに出場

そんなマシンが、5月11日にモナコでオークションに出品されると!ι(◎д◎υ)ノ

当然の事ながら、普通のクルマの様にキーをひねるだけで運転が出来ると言う簡単なものでは無く、所有するには特殊な装置やトレーニングが必要になりますが、プジョー・スポーツから3年間の技術サポートの提供が約束されていると

オークションは€1から始まり、€1,500,000(約1億6000万円)の落札価格が予想されるとの事なんすが・・・

一体、どんな人が落札するんすかねぇ?(^^;
Posted at 2012/04/28 17:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オークション関連 | ニュース
2012年04月28日 イイね!

WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ2

WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ2WRC第5戦 ラリー・アルゼンチン デイ2

燃料を積んだトラックの遅れから、開始時間が1時間遅れとなったデイ2


そんなデイ2でトップに立ったのは、SS5でヒルボネンを逆転?したセバスチャン・ローブ

SS3までトップだったペターは、SS4の28km地点で右フロントアームを破損し?、大きく遅れる事に

ソルドは堅実に走り、トップから33.1秒差の3番手に

1 セバスチャン・ローブ         シトロエンDS3 WRC
2 ミッコ・ヒルボネン           シトロエンDS3 WRC +0.1
3 ダニエル・ソルド            フォード・フィエスタRS WRC +33.1

4 マッズ・オストベルグ         フォード・フィエスタRS WRC +1:18.4
5 ナッサー・アル・アティア       シトロエンDS3 WRC +5:16.9
6 マーティン・プロコップ         フォード・フィエスタRS WRC +6:24.2
7 アンドレアス・ミケルセン       シュコダ・ファビアS2000 +6:36.0
8 セバスチャン・オジェ         シュコダ・ファビアS2000 +6:58.8
9 アルミンド・アラウージョ       ミニ・ジョンクーパ・ワークス WRC +8:14.5
10 ティエリー・ヌービル         シトロエン DS3 WRC +10:13.2
11 ペター・ソルベルグ          フォード・フィエスタRS WRC +14.24.2


PWRC
1 ニコラス・フックス            ミツビシ・ランサーEvo Ⅸ
2 ミハエル・コシュツシュコ        ミツビシ・ランサーEvo Ⅹ +5.9
3 ベニート・グェッラ            ミツビシ・ランサーEvo Ⅹ +46.1



Posted at 2012/04/28 07:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年04月28日 イイね!

意味無ぇじゃん!

意味無ぇじゃん!『エマージェンシーハンマー R-217、ガラス叩いても割れないおそれ』

えむ.しー.じゃぱんは27日、同社が輸入したエマージェンシーハンマー『R-217』に不具合があることが判明したため、自主改善を実施すると国土交通省に報告

対象となるのは、2009年7月9日入荷分の6000個

ハンマーの金属部分の焼き入れ・焼き戻しといった熱処理が不十分で硬度不足のものがあり、使用時にガラスを叩いても割れない惧れがあるとの事!ι(◎д◎υ)ノ

改善策として、新しく製作した対策品と交換すると

エマージェンシーハンマーと言えばその名の通り、緊急時に窓ガラスを割って脱出するための工具

それなのにガラスが割れないとなると一大事ですよねヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

この手の工具を購入された方は、是非ご確認を!
Posted at 2012/04/28 07:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品関連 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation