• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・先日から、TBSテレビ系の放送局で「宮部みゆき4週連続“極上”ミステリー」が放送されてるんすが・・・

第一夜は、第120回直木賞を受賞した「理由」、第二夜は「スナーク狩り」をドラマ化したものが放送されてやした

ただ、よく話題の小説などをドラマ化や映画化すると、決められた時間内に収めなくてはならず、残念な仕上がりになるモノが多いんすよねぇ

今回は宮部みゆきさんの小説を読んだ事が無く、変な先入観無しにドラマを・・・

「理由」は、高級マンションにおいて人の死体が発見され、1人は転落死で残りは何者かに殺され、当初、4人は家族だと思われていたが、捜査が進むうち、実は他人だったことが明らかになり、彼らはなぜ家族として暮らし、なぜ死ぬことになったのかという謎を登場人物たちの視点を通して考察しながら、次第に解明していくという、ドキュメンタリー的手法で描かれた作品

流石に長編小説をドラマ化したために、途中観ていても『この辺りは端折ったな』と思える部分もありましたが、かなりの出来でしたねぇ

「スナーク狩り」と言うタイトルはルイス・キャロルの散文詩からの引用で、伝説の怪物”スナーク”を退治する為に追っていたはずの狩人が、いつしか怪物への殺意のみに支配されてしまう…という内容に由来する当作品で、キャロルの描いた“誰の身にも起こりうる”人間心理の恐ろしさを、絶妙な緊迫感によって宮部色に染め上げ、初期の宮部作品の中でも突出した名作と言われている作品

両ドラマを観て、宮部みゆきさん小説を読んでみようかなぁ?と思わせてくれましたねぇ

日曜にでも、Book-offにでも行って来ようかな(^^;
Posted at 2012/05/18 21:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月18日 イイね!

FSWが30分5,000円で走行出来る!

FSWが30分5,000円で走行出来る!『トップドライバー推奨!!東京バーチャルサーキット【本格レーシングシュミレーター体験】』

モータースポーツ系自動車雑誌やレーシングドライバーのブログ等で人気急上昇中の東京Virtualサーキット(TVC)

このシュミレーターは世界にも5台しかない最新の物で、形はフォーミュラーのモノコックをベースとしており目の前の大きな180度スクリーンにコースが投影されています

マシンは、フォーミュラー(GP2、F3他)とツーリングカー(アストンマーチンGT1 GT2、アウディR8LMS)、LMPC(ルマンプロトカー)から選べま、インストラクターとして日本のトップレーシングドライバーとして活躍したの砂子塾長(砂子智彦氏)が担当

インフォメーションがリアルでしっかりしており、左足ブレーキを前提とした2ペダルで、本物のレーシングカー同様に重く、前後左右のGはかからないですが、30分走行すると汗をかいてしまう程のハードなものとか

体験コース:30分 5,000円
富士スピードウェイをつかって、計測5ラップ の合計7ラップをあなたのドライビングで体験するコースです。
その後、ご希望サーキットでインストラクターによるデモンストレーションをご見学いただけます。

ドライビング後は、"MoTeC Data Logger" に記録されたご自身のドライビングデータをインストラクターが解析・アドバイスをいたします。
写真や動画撮影、Web等への公開もOK

トレーニングコース:30分 10,000円
ご希望のサーキットをドライビングいただくコースです。
写真や動画撮影、Web等への公開もOKです。

"MoTeC Data Logger" に記録されたご自身のドライビングデータは、プロフェッショナルレーシングドライバーのデータとの比較も可能です。
また、海外のサーキットを使ったトレーニングをされる場合は事前にサーキット名をご連絡いただければ、インストラクターが比較対象になる
ドライビングデータをご準備いたします。

モナコGP2


オートポリス


これで30分 5,000円なら、決して高いモンや無いっすよねぇ
Posted at 2012/05/18 20:22:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年05月18日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2次予選結果

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2次予選結果ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2次予選結果

この後、上位40台にて、いよいよPPを賭けた争いが!



1 15 Mercedes-Benz SLS AMG GT3
2 11 Porsche 911 GT3 R
3 29 BMW Z4 GT3
4 3 Audi R8 LMS ultra
5 26 Audi R8 LMS ultra
6 19 BMW Z4 GT3
7 20 BMW Z4 GT3
8 22 Mercedes-Benz SLS AMG GT3
9 17 BMW Z4 GT3
10 44 Porsche 997 GT3 R(SP9 GT3クラス10位)

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
31 83 Lexus LFA(SP8クラス1位)

  ・
  ・
50 23 Nissan GT-R(SP8Tクラス1位)

  ・
52 123 Nissan GT-R(SP8Tクラス2位)
  ・
  ・
55 133 Subaru GVB(SP3Tクラス3位)

  ・
  ・
  ・
  ・
118 166 Toyota 86(SP3クラス3位)
  ・
  ・
138 165 Toyota 86(SP3クラス6位)


Posted at 2012/05/18 19:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年05月18日 イイね!

ついに、参戦体制発表!

ついに、参戦体制発表!『三菱自動車、「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」参戦体制を発表~ 「i-MiEV Evolution」でパイクスピークに挑戦 ~』

以下、ニュースリリース抜粋

三菱自動車は、7/3(火)~7/8(日)に米国コロラド州で開催されるモータースポーツイベント「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(以下パイクスピーク)」2012年大会に『i-MiEV Evolution(アイ・ミーブ エボリューション)』(レース専用車)と『Mitsubishi i』(北米向け市販車、日本名『i-MiEV』)の2台体制で参戦し、『i-MiEV Evolution』は電気自動車(Electric)クラスでの優勝を目指します。

ドライバーは、『i-MiEV Evolution』にダカールラリーで日本人初の2年連続総合優勝を果たした増岡浩(ますおか ひろし)をチーム監督兼務で起用し、『Mitsubishi i』にはスコアインターナショナルオフロードシリーズクラス優勝ドライバーのBeccy Gordon(ベッキー・ゴードン)を起用します。

i-MiEV Evolutionは、専用のパイプフレームにカーボンのカウルを被せたもので、全長4341×全幅1900×全高1339mm

トレッドは大幅に広げられ、245/40R18タイヤを装着し、サスペンションは前後ダブルウィッシュボーン

リチウムイオンバッテリーは35kWh容量のものを左右に2個搭載し、i-MiEV用をベースにチューンナップした80kW出力のモーターはフロントに1個、リヤに2個搭載した4WD

5月19~20日に行われる『第4回メガウェブフェスタ』に展示した後、5月27日袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されるEV50kmレース大会の決勝レースの合間(13:30〜14予定)にデモ走行を実施する予定との事

『第4回メガウェブフェスタ』では、モンスター田島こと、田嶋信博選手のパイクスピーク参戦EVマシンも発表されるんすが、コチラも早く見てみたいっすよねぇ~♪
Posted at 2012/05/18 18:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2012年05月18日 イイね!

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 1次予選結果

ニュルブルクリンク24時間耐久レース 1次予選結果ニュルブルクリンク24時間耐久レース 1次予選結果





1 11 Porsche 911 GT3 R
2 26 Audi R8 LMS ultra
3 3 Audi R8 LMS ultra
4 18 BMW Z4 GT3
5 6 Aston Martin AMR Vantage
6 4 Audi R8 LMS ultra
7 7 Aston Martin Vantage GT3
8 10 Porsche 911 GT3 R
9 30 Mclaren MP4 12C GT3
10 28 Porsche 997 GT3 R
  ・
  ・
  ・
21 44 Porsche 997 GT3 R(SP9 GT3クラス21位)
  ・
  ・
33 83 Lexus LFA(SP8クラス1位)
  ・
  ・
50 123 Nissan GT-R(SP8Tクラス1位)
51 23 Nissan GT-R(SP8Tクラス2位)
  ・
57 133 Subaru GVB(SP3Tクラス3位)
  ・
  ・
  ・
  ・
114 166 Toyota 86(SP3クラス3位)
  ・
  ・
135 165 Toyota 86(SP3クラス6位)

Posted at 2012/05/18 07:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation