• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年05月25日 イイね!

後、3週間ほどなんやけど・・・

後、3週間ほどなんやけど・・・6月16〜17日に決勝が行われるル・マン24時間耐久レース

強い横Gにより背中に違和感を覚えた石浦宏明選手は、医師のアドバイスも考慮した結果、今年のル・マン24時間レースへの出場を見送る旨をトヨタ・レーシングに申し入れ、トヨタ・レーシングは辞退を受理したんすよねぇ

石浦宏明選手に代わるドライバーを検討しており、主催者であるACOによりドライバー変更が承認され次第、発表する予定との事やったんすが、まだ発表が・・・

ル・マン24時間のフルエントリーリスト

先日、ル・マン24時間耐久レースを運営するフランス西部自動車クラブ(ACO)が発表したエントリーリスト最新版にも、No8 トヨタ・レーシング の処にはアンソニー・デイビッドソンとセバスチャン・ブエミ
だけが記載されてるんすよ

確か、No8はル・マンだけのスポット参戦?のハズ

それなのにまだ、ドライバーが決まっていない(承認されていない?)とはねぇ(o´_`o)ハァ・・・

こうなったら、5年間パナソニック・トヨタ・レーシングに所属していたと言う昔のよしみで(笑)、現在失業中のヤルノ・トゥルーリに依頼するとか、同じく昔のよしみで(笑)、現在DTM(ドイツ ツーリングカー選手権)に出場しているラルフ・シューマッハに依頼するとかすればエエのにねぇ(謎爆)

ホンマ、気になりやすよねぇ
Posted at 2012/05/25 20:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年05月25日 イイね!

やっぱりねぇ(^^;

やっぱりねぇ(^^;『ロータス、キミ・ライコネンのラリー参戦を認めず』

キミ・ライコネンは今年8月のラリー・フィンランドに参戦するのではないかと言われていたが、ロータスは彼がF1とラリーの両方に参戦することを認めなかった

以前のルノーチームは、昨年ラリーに参戦して重傷を負ったロバート・クビサを失っており、チーム代表のエリック・ブイユは24日モナコGPで、ライコネンはリスクを冒すことはできないと明言

ブイユはロイターに「彼は契約上できない。それだけだ」と語った。

「2011年のあと、チーム内にはトラウマがある。しかし、ドライバーとそのような契約をすることはできない... ドライバーはチームにとってとても貴重なので、いかなるリスクも冒すことはできないという契約をしておくべきだ」

ラリー、スキー、ジャンプは認められない」

やはり、チームにはクビサの件がトラウマになってるんすねぇ・・・
Posted at 2012/05/25 18:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年05月25日 イイね!

サーキットから氷上へ

サーキットから氷上へ『Nissan Juke-R goes ice fishing in Norway』

ドバイでスーパーカーと争わせたジュークRを今度は違うセッティングを施し、かつて冬季オリンピックが開催されたリレハンメル近くの氷上のトラックへ

テストは、F-1で4度のチャンピオンを獲得したドライバーでは無く、元ゲーマー(笑)のルーカス・オルドネスの手に委ねられた

でもねぇ・・・

雪壁に刺さったからと言って、放送禁止用語を言っちゃダメっしょ(笑)

Posted at 2012/05/25 17:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年05月25日 イイね!

フィットHYBRID RS 試乗記

フィットHYBRID RS 試乗記今日はホンダへフィットHYBRID RSを試乗しに行って来やした(^-^)

昨日Dラーに行った時、試乗車があると聞いてたんすが時間が無くて…

そこで今日、朝イチでDラーに

試乗車は、HYBRID RSのCVT車
試乗者第一号とか(^^;

ここのDラーは試乗コースが決まっていないのと、セールスが同乗しないので、ワテのプチ・テストコースへ(笑)

まず、Dラーを出て普通に国道を走行

なんやモッサリしてるなぁ・・・と思うと、エコモードでした(^^;

まぁエコモードは少々モッサリしてやすが、渋滞してる時には、このモードが合ってるんやないかと思いやしたねぇ

ノーマルモードに切り替えての走行は、普通に走行してる分には1300 HYBRIDのとの差は余り感じられませんでしたねぇ

しかしアクセルを踏み込むと、特別速い訳や無いんすがパワー感はソコソコに感じやした
ノーマルモードでもハドルシフトは有効なんすが、エンジンブレーキを使う時のみの使用が一番マッチしてるのかも?

プチ・テストコースに着いたので、早速スポーツモードで

フル加速とまでは行かないんすが、ソコソコの加速をしてぬわわkm/hまで加速

ここはL字クランクみたいなコースで、コーナー手前にはオーバースピード防止の凹凸が

ブレーキングしたまま凹凸に進入しても、バッテリー搭載で重量配分が変わっている為か、変に跳ねて挙動を乱す事なく減速

ただ、少々速めでコーナリングすると違和感が・・・ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

RSにはパフォーマンスロッドが装備してある為なのか、バッテリーがリアに搭載されている為なのかは不明なんすが、普通のロールってな感じでは無く、極端な言い方をするとタイヤがヨレてボディだけが横に動いている様な感じを・・・
あくまでも、ワテの感じた感想なんで(^^;

ちなみに試乗車のタイヤは、ダンロップSPスポーツ2030?185/55-16やったんすが、この為なのかも?

と、まぁ動力性能等には可も無く不可も無くってな感じでした

ただ、気になったのが何点か・・・

まずは、エンジンストップなんすが、減速して行きメーター読みで約10km/hでエンジンストップするんすが、その直前に一瞬押し出されるようなショックがあるんすよねぇ

ワテのセレナは、低速走行からアクセルオフにすると、燃料カットが働き、約10km/hで再噴射するんすが、その時も一瞬押し出されるようなショックがあるんすが、同じようなショックなんすよ

次にシートなんすが、背面のホールドは市販車ならばこんなモンかと思えるんすが、座面はシート表皮が悪いのか、コーナリング時に滑るような感じがあるんすよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

そして、ETCが標準装備だと言う事(笑)

ワテみたいに、よく利用する者には気にならないと思うんすが、ほとんど高速を利用しない様な人までねぇ(^^;

前席のヘッドクリアランスや後席の居住性を考えると、燃費では劣るかも知れませんが、ワテにはアクアより魅力的でしたねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/05/25 12:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年05月25日 イイね!

なんでやねん!(ノ`Д)ノ<怒怒怒怒怒 凸(▼▼メ)・・・追記

なんでやねん!(ノ`Д)ノ&lt;怒怒怒怒怒 凸(▼▼メ)・・・追記『脱法ハーブ使用の暴走運転手、危険運転致傷罪適用は困難か』

大阪市福島区の商店街などで乗用車が暴走し、2人がけがをした事件で、大阪府警に道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で逮捕された塗装工、小泉武(たける)容疑者(22)に対する危険運転致傷罪の適用が難しい情勢になっている。

小泉容疑者は「(人をはねたことは)記憶にない。脱法ハーブを吸っていて普通の状態ではなく、誰かに追われているという気持ちだった」と供述。府警と大阪地検は、正常な判断ができない状態で運転していた可能性があるとみて、危険運転致傷罪の適用を視野に捜査を進めてきた。

捜査関係者によると、現在、小泉容疑者の自宅から押収した脱法ハーブとみられる植物片の成分を鑑定中だが、さまざまな薬物を合成した脱法ハーブは薬効を特定しにくく、人体に及ぼす影響を客観点に立証するのが難しいという。

また、事故の様子が映った防犯カメラの映像では、小泉容疑者の車が蛇行せずまっすぐに走行する様子が映っており、錯乱状態だったかは疑わしい上、事故当時の精神状態を証言できる第三者も見つかっていない。

捜査関係者は「睡眠薬などであれば、成分や効能を理解した上で服用していたと判断できるが、脱法ハーブは成分などを理解せずに吸引しているケースがある」と指摘。「意識障害をもたらす脱法ハーブを吸引して運転していたことは許せないが、危険運転の立証のハードルは高い」と話している。

脱法ハーブを擦っての運転は、アルコール(飲酒)又は薬物の影響により正常な運転が困難な状態で自動車を走行させる行為(刑法第208条の2第1項前段)に値するんや無いんすかねぇ?

それなのに危険運転致傷罪の適用が困難とは(o´_`o)ハァ・・・

これで前例を作ってしまって良いモノなのか?

笊法ならば、その穴を埋めるべき前例を作るべきなのではないかと思うんすがね

*追記

『車暴走に危険運転致傷=「脱法ハーブ吸引」の容疑者―大阪府警』

大阪市内の商店街などで車が暴走したひき逃げ事件で、自動車運転過失傷害容疑などで逮捕された塗装工小泉武容疑者(22)について、大阪府警福島署は25日、脱法ハーブを吸引して正常な運転が困難だったとして、より重い危険運転致傷容疑に切り替え、送検した

当然ですよね
Posted at 2012/05/25 07:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事故 | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation