• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

地球人だけじゃ無かった?(笑)

地球人だけじゃ無かった?(笑)『水星でミッキーマウス発見! NASAが画像を公表』

水星でミッキーマウスが発見された!

米航空宇宙局(NASA)がこんなタイトルの画像を発表(笑)


それがコチラ!



画像は水星の南部にあるクレーター「Magritte」の北西部分のもので、水星探査機「MESSENGER」が撮影した画像

それにしても、水星人もディズニーファンだったとはねぇ(嘘爆)
Posted at 2012/06/16 20:54:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年06月16日 イイね!

来季は、ニッサンvsマツダかぁヾ(@⌒▽⌒@)ノ

来季は、ニッサンvsマツダかぁヾ(@⌒▽⌒@)ノ『マツダ、2013年ルマン24時間レースに向けSKYACTIV-Dクリーンディーゼルを発売 デンプシーレーシングが、同エンジンを購入してレース参戦を計画中』

北米マツダモータースポーツは、レース用SKYACTIV-Dクリーンディーゼルエンジンを発売すると発表!

SKYACTIV-Dレーシングディーゼルエンジンは、ルマン・プロトタイプ2(LMP2)クラスのマシン用であり、ルマン24時間レースにチャレンジするチームに販売されるとの事

北米マツダのマツダモータースポーツ担当副社長のジェイ・アメストイは、「今回の再挑戦は、私たちのルマンへの思いです。1991年にロータリーエンジンで歴史的優勝を果たしており、そして今、最もクリーンでパワフルなパワープランとだと自負しているエンジンで再び勝利を狙います。このレーシングエンジンはヨーロッパと北米のLMP2クラスに参戦するカスタマーに販売され、世界耐久選手権(WEC)とアメリカンルマンシリーズ(ALMS)に挑戦します」とコメント

このレーシングエンジンは、日本のマツダ本社と北米マツダ、スピードソースレースエンジニアリングが協同開発、ベンチテストは既に終了し、サーキットでの実走行テストは2012年後半に予定されていると!

なお、俳優でありレーシングドライバーのパトリック・デンプシー氏率いるデンプシーレーシングが、このプログラムの最初のカスタマーとして既に名乗りを上げているとか

日本車として唯一、ル・マン24時間耐久レースで総合優勝を成し遂げているマツダ

LMP1クラスではないのがチョイと残念ですが、本社が開発に関わると言うワークスエンジンが復帰してくれるのは嬉しいっすよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

いずれはニッサンと共に、シャーシも自社製として参戦して欲しいっすよね
Posted at 2012/06/16 19:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | WEC | ニュース
2012年06月16日 イイね!

ブラックかぁ・・・

ブラックかぁ・・・『Lamborghini collection』

UCC上島珈琲は、6月26日(火)から、全国のコンビニエンスストア(一部のチェーン・店舗を除く)で「Lamborghini collection」キャンペーンを実施

対象商品の「UCC THE DEEP BLACK無糖 リキャップ缶400g」1本に1台、京商の企画協力のもと製作されたランボルギーニの1/72スケールダイキャスト製プルバックカーが!

ラインナップは、下記の6車種12種類(各車種2色展開)

カウンタック LP500S(レッド・ネイビー)、ムルシエラゴ LP670-4 SV(マットブラック・メタリックオレンジ)、ウラッコラリー(ホワイト・オレンジ)、ミウライオタ SVR(レッド・ブラック)、レヴェントン(マットグレー・パールホワイト)、ミウラ P400(パールイエロー・レッド)







UCC THE DEEP BLACK無糖 リキャップ缶 400gにかぁ・・・

お子ちゃまだから、ブラックは苦手なんすよねぇ(^^;
Posted at 2012/06/16 18:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オモチャ | ニュース
2012年06月16日 イイね!

大丈夫なんかぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

大丈夫なんかぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『WRC gets 13-round calendar for 2013』

パリで行われた世界モータースポーツ評議会に於いて、来季オーストラリアの復帰を含め13イベントが確認された

イベントの日程は確定されていないが、WRC委員会から提案された日程の採用を世界モータースポーツ評議会は予定

2013年は、オーストラリア、アルゼンチン、フィンランド、フランス、ドイツ、英国、ギリシャ、イタリア、メキシコ、モンテカルロ、ポルトガル、スペイン、スウェーデンでの開催を予定するとの事

正式な日程に関しては、他のFIA選手権のカレンダーとの折り合いがつき次第、発表される

今回の決定は、2013年4月に行われる2014年のカレンダーの選定に於いても考慮されるが、南アメリカとブラジルが、WRC開催に興味を示していると

契約書の、計測・セーフティ機器などの費用8万ポンドを上乗せする条項に関して、議論がされ解決したんすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

それにしても・・・

2010年を最後に、ラリー・ジャパンはWRCからカレンダー落ち・・・

このまま、もう日本国内でWRCが開催される事は無くなるんすかねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/06/16 17:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年06月16日 イイね!

IRL 第8戦 ミルウォーキー 予選結果

IRL 第8戦 ミルウォーキー 予選結果IRL 第8戦 ミルウォーキー 予選結果

第8戦 ミルウォーキーは、予選2回目で、唯一169mile/hを突破し、平均速度168.737mile/hを記録したダリオ・フランキッティがPPを獲得!


佐藤琢磨は、予選2回目で速度が伸びず14番手に

PP  ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing(H) 168.326 169.150 168.737mile/h
2 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing(H) 168.224 168.351 168.287mile/h
3 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport(C) 168.250 167.573 167.911mile/h
4 ウィル・パワー Team Penske(C) 166.818 167.907 167.361mile/h
5 ルーベンス・バリチェロ KV Racing Technology(C) 166.798 167.001 166.899mile/h
6 エリオ・カストロネベス Team Penske(C) 168.584 164.980 166.763mile/h
7 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing(H) 166.749 166.648 166.699mile/h
8 E.J.ヴィソ KV Racing Technology(C) 165.887 166.246 166.066mile/h
9 ライアン・ブリスコー Team Penske(C) 165.531 166.534 166.031mile/h
10 トニー・カナーン KV Racing Technology(C) 165.601 166.231 165.915mile/h
 
  ・
  ・
  ・
14 佐藤琢磨 Rahal Letterman Lanigan Racing(H) 165.670 164.901 165.285mile/h
*佐藤琢磨、ジョセフ・ニューガーデン、ライアン・ブリスコー、スコット・ディクソン、マイク・コンウェイ はエンジン交換ペナルティで10グリッド降格



Posted at 2012/06/16 07:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | IRL | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation