• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

面白く無いから少ないのか、少ないから面白く無いのか・・・

面白く無いから少ないのか、少ないから面白く無いのか・・・『FIA demands ten teams in GT1 World Championship or else』

昨年までは14車種が出場していたFIA-GT1世界選手権


しかし今季は、アストンマーチン・アウディ・BMW・フェラーリ・フォード・ランボルギーニ・マクラーレン・メルセデス・ポルシェの僅か9車種のみ・・・

今季は、FIA GT1世界選手権とFIA GT3ヨーロッパ選手権のスポーティング、テクニカルに関する規則を融合させたにも関わらずに、僅かこれだけ

昨年はニッサンGT-Rがタイトルを獲得し、今年初めGT-R GT3を発表し、参戦が期待されたが今季は参戦せず

このままでは、消滅の危機が!

とは言え、国内のスーパーGTもメーカーが参戦しているのでGT500クラスは何とかもってるんすがねぇ(^^;
Posted at 2012/06/19 20:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIA-GT | ニュース
2012年06月19日 イイね!

あれ?こんなマシンやったっけ?

あれ?こんなマシンやったっけ?『This insane race car is designed to compete in F1's all-electric series』

FIAが2013年からのレース開催を目指すとしていた、EV Formulaによる「FIAフォーミュラEチャンピオンシップ」

マシンの規定に関しては、現行のF-3と同程度のパフォーマンスとし、最低重量は780kgに規定するとされていて、イメージ的には下記のようなマシンになると思われていたんすが・・・


ここに来て、新たなマシンが登場!

とは言っても、まだモックアップ?の状態なんすがね(^^;

もっとも、Formulaってのは規格とか定式とかって意味なんで、別にオープンホイールとは言って無いんすが・・・

2011年9月のFIA評議会で決定されるとの事やったんすが、何のリリースも無いので立ち消えになってたのかと思ってたんすが、密かに進行してるみたいっすね



Posted at 2012/06/19 19:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年06月19日 イイね!

まずは、設備やろゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

まずは、設備やろゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ『タイ,2014年からのF1開催にむけて交渉中』

Motorsport.comによれば、今年12月にレース・オブ・チャンピオンズを開催する同国が、最近になってF1開催の意志を明らかにしたというι(◎д◎υ)ノ


タイ政府のスポーツ担当であるK・チュラカセム氏は、F1を開催する可能性について「我々とB・エクレストンとの話し合いはスムーズに進行している。我々は2014年からのグランプリ開催に適切であると予想しているよ」とコメントし、FOMとの交渉が進められていることを明らかに

タイの日刊紙The Nationは、レッドブルのオーナー兼共同創設者であるチャリアオ・ ユーウィッタヤーがロジスティック面の役割を果たしていたと伝えているとの事なのだが・・・

タイのサーキットと言えば、全長約3km弱のチョンブリ ビラサーキット(パタヤサーキット)のみ


2014年終盤に開催するとしても、あと2年しか無いんすよ

それなのに、今からサーキットやその他の施設などの建設が間に合うと思ってるんすかねぇ?(o´_`o)ハァ・・・

ちなみに、RQはニューハーフになるんすかねぇ?(笑)
Posted at 2012/06/19 07:02:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年06月19日 イイね!

流石はお役人様(謎爆)

流石はお役人様(謎爆)『国交省駐車場で超小型モビリティのデモを実施…ダイハツ PICOなど走行』

自動車メーカー5社による超小型モビリティ(超小型車)のデモンストレーションが、国土交通省正面玄関前の駐車場で18日午後、実施されたとか

超小型モビリティは、そのガイドラインが6月4日に公表されたばかりで、軽自動車より小さく、原付よりもパワーがある1人~2人程度の新しいカテゴリーを設定し、低炭素まちづくりを後押しする環境対応車として普及を図ろうとしているが、まだ固まったイメージはない

ガイドライン作りを担当した国土交通省自動車局の自動車使用適正化対策官は「今までにないコンセプトなので、メーカー各社もいろいろなアイデアがある。そのアイデアを示しつつ、考え方や特徴を理解してもらうことが、普及の鍵になる」と、今回のデモンストレーションの意義を語ったとの事なんすが・・・

考え方や特徴を理解してもらうことが、普及の鍵になるとは、お役人様らしい考えっすよねぇ(謎爆)
Posted at 2012/06/19 06:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新型車 | ニュース
2012年06月19日 イイね!

強運!

強運!『Ford Fiesta Maxi in a Horrifying Rally Crash in Argentina』

先週アルゼンチンで行われたラリー·デ·カタマルカで、大クラッシュが!

フォード・フィエスタMaxiラリーカーのニコラス·ディアスとコ・ドライバーのルイス·アジェンデが、ブレーキトラブルでフルスピードのままコースアウト!

しかあい、幸いな事に二人とも無傷だったとか( ̄0 ̄;)!!





Posted at 2012/06/19 05:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation