• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

まだ、6戦残ってる!

まだ、6戦残ってる!『Solberg: title dream not over』

シトロエンのローブはニュージーランドを8連覇に向けて勝利で飾り、ソルベルグに対し55ポイントのリードを保っている

「ローブとの差は大きいが、昨年、彼も2戦や3戦は連続でリタイアすることもあるんだということが分かっただろう。ことしも何が起きても不思議じゃない」とソルベルグはコメント

WRCは8月に開催されるネステ・オイル・ラリー・フィンランドを前に、夏休みに入るが、ペターはフィンランドで勝利出来ると思っている

「全員が懸命に取り組み、マシンが速いという現実をポジティブに受け止めている。あと一歩のところまで来ているし、そこにたどり着く確かな手応えがある。チームはやれることを全て尽くしている。状況をひっくり返す意欲と情熱はあるし、僕らはそれをやり遂げる」と・・・

確かに昨年ローブは、残り6戦で2回リタイアとなり、更に第10戦ラリー・オーストラリアではクラッシュし、最終的には10番手で終えているんすよねぇ

そう言うペターも、2回リタイアに最低重量違反で1度の失格・・・

しかし、今季はセカンドドライバーとはいえワークス体制!

まだ逆転の可能性は十分にありますよね

頑張れペター!
Posted at 2012/06/29 20:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | ニュース
2012年06月29日 イイね!

ほな、日本版は可夢偉で

ほな、日本版は可夢偉で『NEC,メディアス携帯のCMにペレスを起用』

NECは日本で人気のスマートフォン「メディアス」シリーズをメキシコの通信事業者に供給しており,メキシコ出身のペレスが起用されることになった

ペレスはメディアスを操り,防水性に優れた機能をアピールしている



中南米地域で流れる携帯電話のCMにS・ペレスを起用したんなら、当然、日本版は可夢偉っすよね、NECさん?(笑)
Posted at 2012/06/29 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年06月29日 イイね!

コレ、面白いかも?(^^;

コレ、面白いかも?(^^;『JVCケンウッド、身につけるビデオカメラ「スポーツカム ADIXXION GC-XA1」、四つのタフネス性能を搭載』

JVCケンウッドは、小型・軽量ボディに防水、耐衝撃、防塵、耐低温の四つのタフネス性能を備えたフルHD対応のウェアラブルビデオカメラ「スポーツカム ADIXXION(アディクション) GC-XA1」を、7月下旬に発売
価格はオープンで、実勢価格は3万円前後の見込み

小型・軽量のボディは、ゴーグルやヘルメットなど、スポーツギアに装着しても邪魔になりにくく、アクティブなスポーツシーンに対応出来るとの事

車載カメラは車両の動きなどのデータ取りに有効なんすが、ドライバー目線の動画なんてのも、これから面白いかも?(^^;
Posted at 2012/06/29 18:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年06月29日 イイね!

大丈夫なんかぁ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ

大丈夫なんかぁ?ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ『ルノー、オルタネーター加熱の原因特定に苦戦』

ルノーは、F1ヨーロッパGPでのセバスチャン・ベッテルとロマン・グロージャンのリタイアはオルタネーターのオーバーヒートが原因であるとしたが、そもそもなぜオルタネーターがオーバーヒートしたかまだ特定できていないとの事ι(◎д◎υ)ノ

ルノー・スポールF1のロブ・ホワイトは、「すべてのパーツを徹底的にチェックしたが、故障の明確な原因は見つかっていない。そのため、状況を再現し、調査結果を再確認するためにヴィリィのダイノでさらなるテストを行っている」とコメント

ルノーは、F1イギリスGPで同様の問題が起こさないために、別の供給バッチのオルタネーターを供給するとか

「いくつか解決策を検討している。シルバーストンのためにまずはすべてのクライアントで別のオルタネーターのバッチを使用するか、わずかに設計を改良したものを使用する」

「また2011年の古いオルタネーターに戻すことも検討している。そして、走行が厳しくないようにメカニカルや空力ソリューションの導入、もしくは加速マップのセッティングにいくつか変更を加えるためにすべてのパートナーチーム全体で取り組んでいる」

原因が不明となると対策も立てられず、また起こる可能性もあり、ルノーとしては悩ましいところですよねぇ(o´_`o)ハァ・・・

まさか・・・

今季のF-1を盛り上げるための、もう一つ(謎爆)の策略なんや無いでしょうねぇ(笑)
Posted at 2012/06/29 07:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年06月29日 イイね!

何時まで待たせんねん

何時まで待たせんねん『Toyota: Schritt für Schritt zum WRC』

WRCからトヨタが撤退し12年以上が経過、その後ル・マンやF-1に参戦して来たが、ついに2014年WRCに復帰すると

トヨタがヤリス(日本名ヴィッツ)に1.6リッター直噴ターボエンジンを搭載したS2000マシンを製作しているのは、もはや周知の事実

2010年に立ち上げられたこのプロジェクトは、2011年4月にはエンジンがテストに掛けられ、2012年初めにはシャーシが完成し、来年早々マシンのテストが開始され、年半ばにはホモロゲーションを取得する予定だとか

R4T規定では無く、S2000規定のマシンとしたのは、よりWRカーに近いものがあるからだとしてはいるのですが、WRカーでのWRC復帰に関して明言を避けてますねぇ(o´_`o)ハァ・・・

鳴り物入りで復帰したル・マンでは惨敗したトヨタ

リベンジを誓い今季残りのWECを戦うと思われますが、このままWECに注力するような事になれば、このままS2000マシンの販売?のみとなり、結局はWRカーでのワークスとしてのWRC復帰は無くなってしまうのではないかと思うんすよねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

かつてトヨタはWRCに於いて、43勝を上げ、3回のマニファクチャラーズタイトルを獲得した事もあり、未タイトルのレースに注力するのもメーカーとしての姿勢として、解らない訳でも無いんすが・・・

WRCファンを期待させるだけ期待させ、S2000マシンの販売だけで「はい!WRCに復帰しました」では、ホンマに「やるやる詐欺」になってしまいますよねぇ(o´_`o)ハァ・・・
Posted at 2012/06/29 06:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation