• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

ホンマかぁ~?( ̄ー ̄)ニヤリ

ホンマかぁ~?( ̄ー ̄)ニヤリ 箱根ターンパイクを占有して行われた、三菱 i-MiEVエボリューションのテスト走行の動画が公開されたんすが・・・

テロップには『箱根TOYO TIRESターンパイクを法定速度域内で走行しています』

って事は、50km/hって事になると思うんすが・・・



ホンマなんすかねぇ?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/08/06 20:49:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVカー | ニュース
2012年08月06日 イイね!

流石はCEO!ちゃんと見てるんすねぇ~♪

流石はCEO!ちゃんと見てるんすねぇ~♪『ザウバー、小林可夢偉の後半戦の活躍に期待』

ザウバーのモニーシャ・カルテンボーンCEOは、現ドライバーの小林可夢偉とセルジオ・ペレスのパフォーマンスに満足していると

小林可夢偉は、セルジオ・ペレスほどの結果を出せておらず、F1イギリスGPでのピットミスなど目立ったこともあり、シート喪失の危機が報じられているのだが、モニーシャ・カルテンボーンは、小林可夢偉のパフォーマンスが下がっているとの見解を否定

「実際に彼のパフォーマンスがセルジオに対して下がっているかどうかはわかりません。結果がすべてを映し出しているとは思いません。可夢偉は素晴らしいパフォーマンスを示していますが、ちょっとした不運があったのも事実です

「予選で彼のマシンにだけ不具合があったことが2度ありました。それにマレーシアでは非常にリスキーな戦略を採ったセルジオが。結果としてスポットライトを浴びることになりました」

いくつかの要素がセルジオにとってうまく働き、可夢偉にとっては単純にうまく機能しなかったということだと思っています。しかし、まだシーズン後半戦がありますので、可夢偉もセルジオ同様に活躍のチャンスは残っています」

モニーシャ・カルテンボーンは、前半戦のドライバーのパフォーマンスに“満足している”と評価

とは言え、やはり成績を残す事にも意味はあり、特に予算が少ないが活躍しているザウバーは、スポンサーを持っているドライバーにとっては注目のマト!

残り9戦!

可夢偉には、なんとしても表彰台に立って欲しいっすよね
Posted at 2012/08/06 20:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年08月06日 イイね!

アメリカ並みになるのか?

アメリカ並みになるのか?『国交省が新たな燃費測定・表示方法の導入を検討中!』

日本は2014年春に国連で採択される世界的な排ガス・燃費試験方法「WLTP」の採用を決めており、国交省はその導入に合わせ、走行実態をより正確に反映させた測定・表示方法を採り入れる考えとの事


しかしながら、「WLTP」ではエアコンや電装品の影響は燃費評価に加味されない見通しのため、国交省は独自にこれらの補器類が燃費にもたらす影響について調査し、「WLTP」の国内導入にあわせて策定する新燃費モードに反映させる予定とか

また、米国のように高速道路と市街地に分けて燃費値を表示する手法も検討しているとも

以前ニュースにもなりましたが、アメリカではカタログ燃費と実燃費が大きくかけ離れていると裁判に訴えられる国ゆえに、実燃費に限りなく近いカタログ燃費となっているのでは?

かつてはカタログ燃費の7掛けとも8掛けとも言われた実燃費だが、最近は6掛け、良くて7掛けとか?

まぁ、メーカー側とすれば測定方法に合わせ、高数値を出せば、大手を振って省燃費性能をアピール出来るんすから、仕方ない事と言えば、仕方ないんすがねぇ(o´_`o)ハァ・・・

燃費に関して、メーカーはユーザーを舐めてるとしか思えないっすよね
Posted at 2012/08/06 18:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年08月06日 イイね!

どないなんかなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

どないなんかなぁ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…『新シリーズ名「スーパーフォーミュラシリーズ」を発表』

以下、リリース抜粋

全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が開催されているツインリンクもてぎで、来季より使用する新シリーズ名称の発表記者会見が行われた。

この会見で、フォーミュラ・ニッポンを運営する株式会社日本レースプロモーションの白井裕代表取締役社長は、新名称を「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」と発表した。略称は「SF」、英文表記は「Japanese Championship Super Formula」となる。この新名称の公募には3,500通余の応募があり、925種類の中から選ばれたという。

今後、11月3、4日の第7戦(最終戦)鈴鹿サーキットにてロゴマークを発表し、11月16~18日のJAFグランプリ/富士スプリントカップ(富士スピードウェイ)にて、新名称公募の賞品の授与式が行われる。

今の名称が「フォーミュラ・ニッポン」で、通称「Fポン」

となると今度は「全日本選手権スーパーフォーミュラシリーズ」やと・・・

「全・スフ」?いや、これは変ですよねぇ

となると「スパ・フォ」当たりっすかねぇ?ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

なんや「スマフォ」みたいっすが(^^;
Posted at 2012/08/06 16:51:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Formula NIPPON | ニュース
2012年08月06日 イイね!

ピカチュウ一家の珍道中・・・2日目

ピカチュウ一家の珍道中・・・2日目駒ヶ根のビジネスホテルで宿泊し、2日目は「名古屋市科学館」を目指し出発!

お目当ては、当然の如く「ドーム内径35mという世界一の大きさ」のプラネタリウム

朝メシを喰い、8時過ぎにホテルを出発し、中央高速で一路名古屋へ・・・

道中は思ったほど混んでなく、順調に名古屋高速に

しかぁ~し!

地図ソフトの古いナビのおかげで道を間違え、遠回りする結果に(^^;

科学館を目前に信号待ちしていると、コスプレのおねぇーチャン達を目撃!

コスプレの祭典、世界コスプレサミットが名古屋で開催されてたらしいっすねぇ(^^;

そして何とか10時半頃には到着し、近くの駐車場に車を止めて科学館に向かうと、何やら行列が・・・

聞くと、プラネタリウムの入場券を求めての列との事で、並ぼうかと考えてると「あの最後尾の看板の辺りで、本日の券は無くなるかと思われます」とι(◎д◎υ)ノ

仕方なくプラネタリウムは諦めて、常設展示と特別展示を見て回る事に(o´_`o)ハァ・・・


しかし、常設展示だけでも、十分に見応えがありましたよヾ(@⌒▽⌒@)ノ

人が多く、全てをゆっくりと見て回れた訳や無いんすが、それでも4時間ほど掛かりました(^^;

大人も子供も楽しめて、今度は絶対にプラネタリウムを見るぞ!と心に決め、後にしやした

名古屋市科学館・・・1

名古屋市科学館・・・2

名古屋市科学館・・・3

帰りは東海北陸道を北上したんすが、高鷲ICからランボルギーニが!

リアにスポイラーが付いてた事から、ガヤルドLP570-4 スーパーレジェーラかと

ひるがの高原SA付近で2車線になると、迫力ある排気音を響かせて加速して行きやした
Posted at 2012/08/06 07:21:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation