• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

1台、頂けませんかねぇ?(笑)

1台、頂けませんかねぇ?(笑)『The Car Collection of WRC Legend Juha Kankkunen』

4度のドライバーズ・タイトルを獲得した、ユハ・カンクネン

2003年にWRCを引退し、現在はフィンランドで農場を営みながらも2010年には、ラリー・フィンランドにフォード・フォーカスWRCでスポット参戦

そんなカンクネンのプライベート・カーコレクションが、上記の画像

ラリーマシンだけでは無く、ミカ・ハッキネンのドライブしたフォーミュラ・フォードやフェラーリ等も

コレクションの中の、ランチア・デルタHF 4WD、ランチア・デルタ・インテグラーレ16V、トヨタ・セリカ・ターボ4WDは、メーカーからの贈り物だとか

こんだけあるなら、1台くらいくれまへんかねぇ?(笑)

ワテなら、このマシンを・・・

セリカ Gr.B


トヨタのラリーマシンで、唯一好きなマシンなんすよねぇ(^^;
Posted at 2012/08/12 18:36:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年08月12日 イイね!

流石は、チャイニーズ・マジック!(爆)

流石は、チャイニーズ・マジック!(爆)『【北京チューニングショー12】中国産ディアブロレプリカは最高速度320km/h?』

8月10日から北京で開催中の中国チューニングカー展示会ALL in TUNING 2012

中国のクルマメディア「無敵」ブースに、ランボルギーニ『ディアブロ』のレプリカが2台展示されていたとの事

これらを製作したのはスーパーカービルダーのDIABLO AUTO社で、代表のワン・ユー氏によると「フレームから製作したレプリカで、レクサス LS400のエンジンを使用したよ。エンジンは新しいパーツを換装し再チューニングして、480hp、車重は1100kg、最高速度は320km/h出せるし、もちろんここまで自走してきた。あと製作価格は秘密ね」と説明

しかし・・・

ディアブロのオリジナルは最終仕様(6.0)で1600kgを超えており、エンジンがV8になっているとはいえ、これでオリジナルよりも500kg以上も軽いというのはねぇゥ─σ(・´ω・`*)─ン…

まさか、これがチャイニーズ・マジックかぁ?ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
Posted at 2012/08/12 17:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年08月12日 イイね!

風洞実験

風洞実験『Mini shows Cooper Works GP goes for a smoke, cheats the wind』

2000台限定のミニ・ジョンクーパー・ワークスGPバージョン

その風洞実験映像なんすが、なかなか面白いっすよねぇ

Posted at 2012/08/12 07:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | ニュース
2012年08月12日 イイね!

出来るなら・・・

出来るなら・・・『ウィトマッシュ代表,2014年にはエンジンメーカーは3社に』

2014年、F-1はターボ・エンジンを導入してレギュレーションに大きな変革期をむかえるが、コスワースのエンジン供給断念の懸念や、新興エンジンメーカー「PURE」の破綻など厳しい状況を予感させている

マクラーレンのM・ウィトマッシュ代表は、F1を取り巻くこのような状況について「私としては,(PUREの破綻は)決して大きな驚きではないよ。ただ,F1を見回してみたところ、3つのエンジン・メーカーが残って12チームに供給することになるだろう。私の知る限りでは、ルノーは喜んで最大7チームに供給するよ。1つの解決策としては“V6ターボと同等のV8エンジンの存続を2014年も認める”ことだけれど、これは実現できるだろうけれど、私としては魅力的な解決策だとは思わない。」とコメント

出来れば、コスワースにも残って欲しいんすが、現実的にはルノー・メルセデス・フェラーリの3社でしょうねぇ(o´_`o)ハァ・・・

第3期のエンジンサプライヤーとしてのみでの復帰でもエエから、ホンダが復帰してくれまへんかねぇ?
Posted at 2012/08/12 06:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年08月12日 イイね!

ここまでやるかぁ?(笑)

ここまでやるかぁ?(笑)『Modified Lightning McQueen Powerwheels is what childhood dreams are made of』

米国に住む5歳の少年エヴァンくんは、3年前のクリスマスに父親からプレゼントされたおもちゃの電動カーが大のお気に入り

でもずっと乗り続けて来た結果、プラスチック製のタイヤが、ついにボロボロになってしまった

そこで自動車部品販売店を営む父が、一緒に修理をしようと息子に提案し、タイヤを新しいものに交換すると、どうせならほかの部分もといじり始めた2人は、5か月かけて8倍もスピードが出る車に改造してしまったι(◎д◎υ)ノ

最高時速3km/hだった電動カーは、24ボルト500ワットのゲル電池を搭載し、0.66馬力のモーターで最高時速15マイル(約24km/h)出せる性能に!

また、ディスクブレーキ、スパルコバッテリーカットオフスイッチまでも



ここまで来ると、もはや子供のオモチャの域を出ちゃってますよね(^^;
Posted at 2012/08/12 05:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation