• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウ@滋賀のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

残念!

残念!第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムに出場した田嶋選手だが、スタートから1km程で突如白煙をあげストップしリタイアに!ι(◎д◎υ)ノ

原因はモーターのトラブルによるもので、これまでのテストでは全く兆候すらなかったものであり、今後マシンを日本に持ち帰り、原因をより深く追求して行くとの事

事前テストからプラクティスまでを通じて見せてきたパフォーマンスに疑いの余地はなく、総合優勝も争えるポテンシャルがあっただけに、リタイアと言うのは残念ですよねぇ(T T)

ドライバー モンスター田嶋 コメント

「パイクスピークには魔物が棲むと言われていますが・・スタートしてわずか1km位の所で車内に煙が立ちこめてきたため、トラブルを察してマシンを停めました。プライベートテスト、プラクティスを通じて熟成をしてきており充分に自信はありましたが、このようなトラブルは初めてで、これまで非常に快調だっただけに、今はただレースの結果に失望しています。しかし、私達はまだ新しい技術に挑戦している過程であり、チャレンジには様々な困難がつきものです。今日の結果を受けて、来年に向けてさらに技術開発を進めて行きます。応援ありがとうございました。」

Posted at 2012/08/13 19:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年08月13日 イイね!

恥ずかしぃ(/∀\*))

恥ずかしぃ(/∀\*))『マルドナド、ベネズエラの凱旋F1デモ走行でクラッシュ: 動画』

12日、ウィリアムズのドライバー、パストール・マルドナドが、ベネズエラ首都カラカスで「凱旋」F1デモ走行を行ったが、2周目にスピンしてマシンを破損(笑)

マルドナドは、凹凸の非常に激しい路面にタイヤをとられ、ウィリアムズFW33をスピンさせ、道路脇の縁石でサスペンションを破損した

マルドナドのクラッシュにベネズエラ国民も爆笑!


ベネズエラ国民だけや無しに、マルドナドに対して良い印象を持って無いドライバー達も大笑いしてるでしょうねぇヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
Posted at 2012/08/13 18:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1 | ニュース
2012年08月13日 イイね!

第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム 途中結果

第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム 途中結果第90回パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム 途中結果

日本時間AM7時現在ではまだ、全参加車両が走行していないので、Electricクラスの走行車両の順位のみなんすが・・・


今の処Electricクラス1位は、奴田原文雄選手(Toyota Motorsport/TMG EVP002)で、タイムは10:15.380(総合6番手)

懸命な修復作業を行い、無事走行した増岡 浩選手(Mitsubishi Motors/i-MiEV Evolution)が
、10:30.850でクラス2番手(総合8番手)

塙 郁夫選手(Summit/Her-0)が11:58.974で、クラス5番手(総合54番手)に



Posted at 2012/08/13 07:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2012年08月13日 イイね!

デイモン・ヒルがオリンピックで銀メダルを獲得!

デイモン・ヒルがオリンピックで銀メダルを獲得!『Olympic silver for Damon Hill』

父であるグラハム・ヒルが、本格手にレースを始める前にボート競技の選手だった事はご存知の方もいるかと・・・

だが、デイモン・ヒルはオリンピックで銀メダルを獲得!

とは言え、元F-1レーサーのデイモン・ヒルでは無く馬なんすがね(笑)


ロンドン・オリンピックの馬場馬術団体でドイツ人女性(ヘレン・ランゲハネンベルク)が乗馬した今の名前がデイモン・ヒル

たまたまオリンピックの馬術を見ていた人は、ドイツ代表ヘレン・ランゲハネンベルクが"彼女の愛馬デイモン・ヒル"に乗っているとの解説者の言葉に耳を疑った事でしょうねぇ(笑)

では、そのデイモン・ヒルの勇姿をご覧ください(笑)
Posted at 2012/08/13 06:04:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース
2012年08月13日 イイね!

無理!無理!(笑)

無理!無理!(笑)『DeltaWing wants to be the 2014 Indy Lights chassis』

今年の「ル・マン24時間耐久レース」に、“ガレージ#56”(新技術をプロモートするために新しく設置された出場枠)を利用し出場した「デルタウィング」

元々は、2012年インディカー・シリーズ用のマシンとして開発されたモノなのだが、ご存じの通り、ダラーラの開発したDW12が使用される事に

そんなデルタウィングが、インディカーシリーズの下位に位置するインディ・ライツの2014年用シャーシの選定に手を挙げたとの事!

確かにル・マンでは、中嶋一貴が乗るトヨタ・TS030 HYBRIDと接触してコース外にはじき出され、リタイアするまでの6時間余りを走行してはいたんすが・・・

強豪相手がダラーラやスイフトでは勝ち目は無いでしょうねぇ(^^;
Posted at 2012/08/13 05:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース

プロフィール

「こんなのが居るトコに(^^;」
何シテル?   11/21 11:41
一度、何故かID削除されたので、再登録(笑) ピカチュウ@富山から、ライチュウ@富山に進化せずピカチュウ@富山2と言うHNに(爆) そして今回、生息...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

12月がやってくる・・・笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 05:25:37
「アクセラオーナーズ マツダスポーツミーテイング 2015」.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/04 12:04:10
やっとこさ、エムスポチャレンジ2015の日程が決定!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 16:26:21

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快適仕様・・・のつもりなんやけどなぁ~(笑) ちなみに現在は、フロントにはドライビ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許を取得した当時、我が家にあったクルマ グレードは1200GLやったんすが、何故かセ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
画像に憧れて購入した、初めての愛車 残念ながら、1600GSRは購入出来ず、4ドア16 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初のフル競技車両 カラーリングにロールバー、フォグやガード類で、会社では不正改造車と思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation